goo blog サービス終了のお知らせ 

バイク大好き

バイクに関する出来事をメモ代わりにアップします。

1400GTRのインプレ(3)

2009-06-28 14:21:57 | 1400GTRあれこれ
新しい愛車の距離が伸びるに従い、あらも見えてきました。
いくつか紹介します。

まずはシート関係。

シート表皮を止めている金属とタンクが擦れて塗装が剥がれました。
対策として白いゴムを貼り付けています。



こちらはシート側です。
中央の2つの留め金の黒い塗装が剥がれています。




原因のひとつは、乗車中にシートロックが外れることです。
シートベースが変形しやすいことも一因ですが、
留め金を後にそらすことで対処しています。
金属部分を後に反らしました。




シート絡みでもう一点。
シートが前にずれるのを防止する?ゴムを固定している両面テープが接着機能を果たさなくなっていました。
現在、0.8mmの3Mの両面テープで固定しています。
こちらがその部分です。



そしてタンクの錆です。
僅かですが、シート下に発生しています。
シリコングリスを塗りました。



拡大写真です。
気持ちがよいのも出はありません。




ドライブシャフト部分からグリスかオイルのようなものが漏れてきました。
恐らくグリスだと思います。
サービスマニュアルを見る限り、構造上は問題なさそうですが、こちらも気持ち良いものではありません。




昨日、5000rpmからの振動が凄いと書きましたが、右のバックミラー映像が80kmを過ぎたぐらいでしょうか若干ぶれます。

他の方のブログをみると、やはり振動が問題となることがあるようです。
ZZR1400でも同様のようです。
バーエンドの重さを増やして対処する方法もあるようです。
排気量が大きいと、完全に消し去るのは厳しいと言うことでしょうか?

良いバイクなので、以上のところは惜しい点ですね。
マイナーチェンジ後は改善されることでしょう。