goo blog サービス終了のお知らせ 

バイク大好き

バイクに関する出来事をメモ代わりにアップします。

大観山

2015-10-04 19:48:58 | CB1300SB
箱根新道経由で大観山に行ってきました。
途中、西湘バイパス下りのPAで他の方々のバイクを観察。

今日のバイクの台数は多い方だと思いますが、混雑というほどではありませんでした。






大観山です。
富士山の見え方は今一つ。
見えないよりは良いのですが。。。







西伊豆スカイライン

2015-10-03 19:30:53 | CB1300SB
もしかすると今年初めて?の西伊豆スカイラインです。

箱根新道~伊豆スカイライン韮山IC~富士見パークウェイをと走り、西伊豆にでました。
そして、K17~K127経由で達磨山方面を目指して西伊豆スカイラインです。

途中K127から山並みが綺麗に見えたので記念写真です。




達磨山レストハウスでトイレ休憩です・。




西伊豆スカイラインを走り、その先の折り返し点です。




帰路では富士山が見えていたので反対車線にUターンし、急遽記念撮影しました。




達磨山レストハウス経由で修善寺に出て、伊豆スカイラインから箱根新道~小田厚と走り帰宅しました。
亀石です。




爆弾低気圧の影響で、路面には水が浸みだしているところ、落葉が細かく砕かれて絨毯状になったところ等々あり下回りが結構汚れました。
が、くねくね道を堪能できると思ったのですが、要注意ヵ所が結構あり、少し不満が残ったツーリングでした。

雨。。。。。。

2015-09-27 10:51:28 | CB1300SB
何ということでしょう。。。。。
今日は限られた時間ですが、走りに行くつもりだったのです。

なのに、平塚は雨。
昨日の天気予報では、曇りで午後は一時晴れる予想だったのですが。





6時半頃の雨雲の様子です。




閑話休題。
雨が降るとわが愛車CB1300SBのチェーンが錆びます。
(残念ながら上の写真のように屋外保管。車体カバーをしていても雨が降ると錆びます。)

06年式CB1300SBの時から使用していたのはこちら。
安価で、ルブの飛び散りも比較的少なく、愛用してきました。




最近、バイクでは良く使われているWAKO’Sのチェーンルブを使用しています。
なんと、雨が降ってもチェーンは錆びません。
驚きでした。
しばらくは、価格は高いものの、こちらを使用し続けるつもりです。


誓いの丘

2015-09-22 20:33:47 | CB1300SB
今回もリベンジツーです。
かなり前ですが、雪の影響により途中で引き返した足柄街道を走ってきました。

西湘バイパスを国府津ICで降り、曽我~大井経由で足柄街道に入りました。
西湘バイパスは通常の3倍以上の車の台数でした。
メチャ多かったです。

足柄街道のバスの折り返し点です。




足柄城址の反対側です。




そして目的地、誓いの丘です。




新田次郎を記念した場所だそうです。




このあとは、道の駅ふじおやまでトイレ休憩し、道志道を走って帰ろうかとも思いましたが、車が多そうなので東名を利用して帰宅しました。

足柄街道はRの小さいコーナーが多く、大型バイクにはあまり向かないように感じました。
ZZR400に乗っていたころと前のCB1300SBで走って以来でした。

12ヶ月点検

2015-09-22 07:12:28 | CB1300SB
すっかり忘れていました。
我が家に黒のCB1300SBがやってきて早1年。
保証を得るためには定期点検を受けていなくてはなりません。

日曜日にツーリングから帰り、レッドバロンに予約をすると翌日の月曜日は空きがあるとのこと。
昼過ぎに早速点検を受けてきました。

元々どうしようもないところを除き、不具合はありませんでした。
少し早目のオイル&フィルター交換、タイヤへのエア補充、チェーンへの注油で、1時間もかからず終了しました。





洗車してもらい綺麗になった愛車で、さてどこに行きましょうかね。