Bass and camp

Slow fishing slow life
家族と趣味の記録

バスフィッシング 夕練釣行

2013-08-04 09:34:11 | ドブ川パトロール

作ったノブの使用感が知りたくて、

夕方にちょっくりパトロールしてきました~

 

スワンプのネコリグをヘラ台のわきにそっと落とすと 

スーッとラインが走ったので、スイープに合わせると・・・

かわいい2歳児が飛び出してきました

 

しかしかかりが浅かったのか空中でナチュラルリリース

元気に帰って行きました

 

コバスが元気な季節ですね

 

 

 

今日はガッツリ釣りするのではなくて、先日作成したノブのレビューも兼ねています

実は、2つのノブは若干ですが厚みを変えています!?

手で持って回した時だけではなく、魚を釣った感触でどちらを採用するか決めようと思っていたんですが、

今日の2歳児では判定が出来ませんでした。

当初は薄い方が見た目も良いので、このデザインで行こうと考えてたのですが、

実釣では厚い方が巻いた時に力が入れやすいように感じました。

これは手の大きさなども影響するから個々感じ方は違うと思いますが・・・

そのうち誰かにテスターお願いしようかな^^;


リール用自作ノブ<ローズウッド>完成

2013-08-03 09:59:12 | リール道

いよいよ最終段階です

エンドキャップをはめて完成となります

 

エンドキャップはメーカーにより形状とサイズが微妙に違うので、少しずつ穴を広げながら調整する必要があります

そして一度広げた外形は修正できませんので慎重に削ります

しかもほんの少しだけ広げるので、ドリルなどは使えず手で削る必要があります

 

花梨ノブの時は最後のここでしくじってしまいました

そのため今回は新たな方法を試してみます

 新兵器

 

 

前回は7ミリドリルの刃を手で穴にグルグリ差し込みながら広げたのですが、今回は上のやすりで少しずつ削る作戦です

 

 

結果的にはヤスリで削った方は失敗してしまいました

 ヤスリ

 ドリル

 

 

お分かりいただけますか?

ヤスリを使った方は、キャップの周りに隙間があるでしょう

これが思いのほか見た目に影響します

 

私のように不器用なものの結果で判断できない事は重々承知の上ですが、そんな人でも作れるお気軽ハンドメイドを目指しております

 

そしてエンドキャップを選ぶ時にこれだけは意識してください

 

 ×

 

 

またまた違いが分かりるでしょうか?

上はZPI製で下はSHIMANO純正です

 

違いはメーカーではなく下のSHIMANO純正は抜け防止に一部外径が太くなっているのが分かりますか?

これが約1mm弱ありますので、穴の外径をここの太さに合わせる必要がありますので、結果的にキャップの周りに隙間が開いてしまいます

キャップも買い直しは馬鹿らしいので、購入時は注意してください

 

これにてローズウッドのノブは完成となります

みなさんもチャレンジしてみてください