ミミズ掘りといえば、公園や神社の落ち葉の下を探すと思いますが、ハッキリ言って効率悪すぎます(T_T)
やってみると分かりますが、落ち葉の下の土は乾いた状態が多いことが分かります。
表面は濡れていても、中まで浸透しておらず、
そのような場所ではまとまって採取できません
そのため側道のU字溝などが良いとされていますが、このあたりの公園は蓋つきが多く採取には向きません
どこに行っても蓋つきなので、仕方なく落ち葉の下を探します
すると、同じ落ち葉の下でもいる場所が限られていることが分かります。
斜面があれば下側の落ち葉
日陰であること
乾燥しづらい場所
針葉樹より広葉樹の落ち葉
などの条件だとミミズがいました!
しかし条件が合わないと、このような見た目は理想的な溝でも見つかりませんでした
今回は最後までミミズの住処を見つけることが出来なかったのですが、うなぎ釣りを続けるためにも第二のミミズ牧場発掘は続けていきます(笑)
述べ二日間に渡り5時間ほど探しましたが、中くらいのが10匹ほど
うなぎ以上に希少なのはミミズです(≧∀≦)
やってみると分かりますが、落ち葉の下の土は乾いた状態が多いことが分かります。
表面は濡れていても、中まで浸透しておらず、
そのような場所ではまとまって採取できません
そのため側道のU字溝などが良いとされていますが、このあたりの公園は蓋つきが多く採取には向きません
どこに行っても蓋つきなので、仕方なく落ち葉の下を探します
すると、同じ落ち葉の下でもいる場所が限られていることが分かります。
斜面があれば下側の落ち葉
日陰であること
乾燥しづらい場所
針葉樹より広葉樹の落ち葉
などの条件だとミミズがいました!
しかし条件が合わないと、このような見た目は理想的な溝でも見つかりませんでした
今回は最後までミミズの住処を見つけることが出来なかったのですが、うなぎ釣りを続けるためにも第二のミミズ牧場発掘は続けていきます(笑)
述べ二日間に渡り5時間ほど探しましたが、中くらいのが10匹ほど
うなぎ以上に希少なのはミミズです(≧∀≦)