goo blog サービス終了のお知らせ 

旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

閑谷神社

2014年07月30日 | 旅 歴史
 岡山県備前市閑谷に旧閑谷学校があります。
 旧閑谷学校にある閑谷神社は聖廟の東隣に建てられています。池田光政の霊を祀るため、光政死去の4年後の貞享3年(1686)に造営されました。光政の諡である芳烈公にちなんで「芳烈祠」と称されたり、東御堂と呼ばれたりしました。明治になり、光政の父の利隆、祖父の輝政もここに合祀され「閑谷神社」と改称されました。本殿、幣殿、拝殿、中門など国の重要文化財に指定されています。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/


日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


http://blog.fc2.com/