岡山県備前市大内に大滝山福生寺があります。
大滝山福生寺の大師堂は本堂と同じく、天和2年(1682)2代藩主池田綱政により再建されています。弘法大師奉安の堂で、毎月21日の縁日には一山僧侶総出で祈願します。昭和46年(1971)に備前市の重要文化財に指定されています。
下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/

日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村

http://blog.fc2.com/
大滝山福生寺の大師堂は本堂と同じく、天和2年(1682)2代藩主池田綱政により再建されています。弘法大師奉安の堂で、毎月21日の縁日には一山僧侶総出で祈願します。昭和46年(1971)に備前市の重要文化財に指定されています。
下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/

日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村

http://blog.fc2.com/