goo blog サービス終了のお知らせ 

旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

旧旭東幼稚園園舎

2014年07月04日 | 旅 歴史
  岡山県岡山市北区二日市町に旧旭東幼稚園園舎があります。
 旧旭東幼稚園園舎は、新京橋の東詰めにある岡山市門田本町1-5にありました。岡山市旭東尋常小学校附属幼稚園の園舎として、小学校校舎とともに、明治41年(1908)に建立されました。
 昭和54年(1979)、老朽化により建て替えられましたが、その際に解体保存していた部材を利用し、解体記録に基づいて平成10年(1998)に現在地の市立中央図書館の敷地の一角に復元されました。
 設計は岡山県工師の職にあった江川三郎八が担当しました。木造平屋建てで、建築面積350.63平方m、桟瓦葺き一部銅板葺きの建物です。一辺5.46mの正八角形の遊戯室が中心になり、四方へ保育室などが取り付く梅鉢型平面となっています。
 このような八角形の園舎は八角園舎、梅鉢式園舎と呼ばれる幼稚園建築です。岡山県下では8ヶ所建てられたそうです。平成19年(2007)に幼稚園舎として全国で初めて国の重要文化財に指定されました。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/


日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


http://blog.fc2.com/