どんぴんからりん

昔話、絵本、創作は主に短編の内容を紹介しています。やればやるほど森に迷い込む感じです。(2012.10から)

うえきばちです

2023年10月08日 | 絵本(日本)

    うえきばちです/川端誠/BL出版/2007年

 

 うえきばちに植えたのは つかまえた まさか まさかの のっぺらぼう。

 のっぺらぼうに まいにち 水をやっていたら

 ”め”がでました

 ”は”がでました

 ”はな”が咲きました

 へんなセミが ”みみーっ”となきました

 のっぺらぼうでなくなった のっぺらぼうは ”どーっだ”と うえきばちを ぬけだしました。

 ”あしからず”といって どこかへ いってしまいました

 しかたがないので また のっぺらぼうを うえると 「め」がでました

 
 のっぺらぼうなので はじめは なにも ありません それがどんどん変化していきます。

 ”め”で 目 ”は”で 歯 ”はな”で 鼻 ”みみーっ”で 耳

 オチの ”め”は?

 

 構図もシンプルで、インパクト十分。読み聞かせで、子どもが喜ぶというのに納得でした。


この記事についてブログを書く
« なまけものくんの おうち | トップ | いそっぷの おはなし »
最新の画像もっと見る

絵本(日本)」カテゴリの最新記事