パソコンサポート Q & A

パソコン講習会で寄せられた質問を解説しております。

LEN関数

2013年01月23日 | Excel

LEN(レン)関数は引数に指定した文字列の文字数を返します。

書式
LEN
(文字列)

セル「A1」の文字数を調べるときは

=LEN(A1)

とします。


半角文字、全角文字の区別無く、1文字として数えられます。
空白スペース、数字、句読点もすべて文字として処理されます。

 


LEN関数は、文字数を数えるだけのとても単純な関数ですが、他の関数と組み合わせると、さまざまなことができるので、文字列処理を行う際によく使われる関数の一つです。

1つの例として、LEFT関数とLEN関数を使った方法を、ご紹介します。
ちなみに、LEFT関数は、文字列の先頭から指定された数の文字を返してくれる関数です。


例:右からn文字を削除する
(A1セルの文字列の右側7文字を削除してB1セルに表示する例です)

B1セルに
=LEFT(A1,LEN(A1)-7)
という数式を入力します。




LEN(A1)-7」の意味
LEN関数を使って、元の文字列A1セルに入力されている文字列が何文字あるのかを調べ、その数値から余分な「7」をマイナスしています。

これをLEFT関数のネストに指定することで、結果的に右からn文字削除した文字列が取得できるわけです。


VBAでも使えます。
例:
タイトルバーに表示されるファイル名をブック名から後ろの3文字を除いた文字列に設定する。
ActiveWindow.Caption = Left(ThisWorkbook.Name, Len(ThisWorkbook.Name) - 3) 

よろしかったら・・・応援クリック・・・お願いします。励みになります。


人気ブログランキングへ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。