小田原ケアセンター 健康ブログ

本気で身体の機能改善を目指す人の為の役立つ情報を発信していきます!

ふくらはぎの筋肉その1

2019年12月23日 | 脚のむくみ・足の悩み
小田原 駅前 徒歩1分 頭痛 肩こり 腰痛 体のことならおまかせ下さい!小田原ケアセンタースタッフ山本 篤史です。

前回の「足がつった!むくみがでた!意外と不調の多いふくらはぎ」の続き、今回はふくらはぎを構成している筋肉などについてお話ししたいと思います。

ふくらはぎとは、膝から下の部分(下腿)の後面の膨らんだところをいい、古名は腓で「こむら」または「こぶら」とよんだ。つった状態は腓腹筋の強直性けいれんといい、いわゆる「こむらがえり」です。こむらがえりは古名からくるものだったんですね。
ふくらはぎの形をつくっているのは下腿三頭筋であるが、この筋は浅層と深層の2筋からなる。普通、ふくらはぎといった場合は、深層のヒラメ筋よりも浅層の腓腹筋(ひふくきん)をさすことが多いんです。

今回は浅層の腓腹筋についてです。
【腓腹筋とは?】
両足それぞれが左右2つの筋肉で構成されており、内側(股関節側)の筋肉を内側腓腹筋といい、外側の筋肉を外側腓腹筋という。太腿の骨(大腿骨)の内側顆(膝裏の内側あたり)の上方で内側頭をつくり、また外側顆(膝裏の外側あたり)の上方では外側頭をつくって起こり、下方ではヒラメ筋と合流しアキレス腱をつくり、かかとの骨(踵骨隆起)にくっついて(停止して)います。
この筋肉の動きは、
1.足首を伸ばす(底屈)
2.膝関節を曲げる(屈曲)
ここがポイント:足首の動きだけでなく、実は膝の動きまで関与しています。

▲腓腹筋は内側と外側の2つからなる筋肉です

スポーツの分野だけでなく、日常生活でも使う筋肉なんです!
次回はヒラメ筋についてお話ししたいと思います。

肉離れ、スポーツ障害、頭痛・ 腰痛・ 肩こりでお困りの方は、体のことなおまかせ小田原ケアセンターへ

小田原ケアセンター詳細は→小田原ケアセンターホームページ

お問い合わせはこちら→頭痛・肩こり・腰痛などご相談ください

関連記事:ODAWARAケアセンターの「肉ばなれ」テーマにしたブログ記事一覧

ライン@でもご予約・ご相談などお問い合わせ下さい。友達登録お待ちしております。友だち追加

足つった!むくみがでた!意外と不調の多いふくらはぎ

2019年12月22日 | 脚のむくみ・足の悩み
小田原 駅前 徒歩1分 頭痛 肩こり 腰痛 体のことならおまかせ下さい!小田原ケアセンタースタッフ山本 篤史です。

朝晩はグッと冷え込んでなかなか布団から出れない!
なんて人多いんではないでしょうか?よし、起きるぞ!と勢いをつけて伸びをした瞬間!!! あ!つった!なんてことありませんか?
とくに、足の指や足首をグッと伸ばした瞬間につりやすいのが「ふくらはぎ」です。

▲足がつってなかなか動けないことありますよね

ふくらはぎ、筋肉名で言うと
「下腿三頭筋」といいいます。
この下腿三頭筋は総称で腓腹筋とヒラメ筋からなる筋肉群です。

▲腓腹筋とヒラメ筋

少し昔のCMで「ヒラメばり」といって湿布を貼っている映像がありましたが、それ「腓腹筋」とつっこんでた記憶があります。

ジャンプ動作や走る動作、など運動で使う筋肉群ですが、運動だけでなく生活でも使う重要な筋肉です。
よく言われるの 第2の心臓 なんで呼ばれ方もしますよね。
この筋肉が硬くなったり、使いにくい状態になると、様々な不調を引き起こします。
次回から詳しくお話ししていきいたいと思います。

頭痛 腰痛 肩こりむくみ解消でお困りの方は、体のことならおまかせ小田原ケアセンターへ

小田原ケアセンター詳細は→小田原ケアセンターホームページ

お問い合わせはこちら→頭痛・肩こり・腰痛などご相談ください

関連記事:ODAWARAケアセンターの「むくみ」テーマにしたブログ記事一覧

ライン@でもご予約・ご相談などお問い合わせ下さい。友達登録お待ちしております。友だち追加

サツマイモの健康効果

2019年12月21日 | 健康づくり
小田原 駅前 徒歩1分 頭痛 肩こり 腰痛 体のことならおまかせ下さい!小田原ケアセンタースタッフ荒井亨太です。

今日はサツマイモの健康効果についてです。
私の地元ではこの季節になると「石焼きいも~おいも!」というフレーズが響いています。
ほっかほかの焼きいもは、とてもおいしいですよね!

そんなサツマイモにこんな嬉しい健康効果があります。

・ビタミン・ミネラルが豊富。

・血糖値の上昇が緩やかになる。

・むくみの改善。

季節の野菜を摂取することは、健康で豊かな生活を送る上で欠かせないことだと私は考えます。今日は小腹がすいたら、サツマイモを食べましょう!


▲サツマイモの健康効果|ODAWARAケアセンター


頭痛 腰痛 肩こりでお困りの方は、体のことならおまかせ小田原ケアセンターへ

小田原ケアセンター詳細は→小田原ケアセンターホームページ

お問い合わせはこちら→頭痛・肩こり・腰痛などご相談ください

関連記事:ODAWARAケアセンターの「健康」テーマにしたブログ記事一覧

ライン@でもご予約・ご相談などお問い合わせ下さい。友達登録お待ちしております。友だち追加

体づくり

2019年12月18日 | 健康づくり
小田原 駅前 徒歩1分 頭痛 肩こり 腰痛 体のことならおまかせ下さい!小田原ケアセンタースタッフ荒井亨太です。

今日は体づくりについてです。
このブログをご覧になっている方々は健康に対する意識が高く、日々運動を適切に行い、健康な体づくりをされていると思います。
私たちの考えるトレーニングはゴムバンドを使ったものや、バランスパッドなどを用いてインナーマッスルにアプローチすることで、健康でしなやかな体づくりができると考えています。
元メジャーリーガーのイチロー選手もアウターマッスルを鍛えるのではなく、インナーマッスルトレーニングを行うことで、45歳という年齢まで第1線でプレーをすることができたひとつの大きな要因だと思います。


▲インナーマッスルトレーニング


私たちと一緒に筋力づくりをして健康でしなやかな体を目指しませんか?

頭痛 腰痛 肩こりでお困りの方は、体のことならおまかせ小田原ケアセンターへ

小田原ケアセンター詳細は→小田原ケアセンターホームページ

お問い合わせはこちら→頭痛・肩こり・腰痛などご相談ください

関連記事:ODAWARAケアセンターの「インナーマッスル」テーマにしたブログ記事一覧

ライン@でもご予約・ご相談などお問い合わせ下さい。友達登録お待ちしております。友だち追加

水の効果

2019年12月17日 | 健康づくり
小田原 駅前 徒歩1分 頭痛 肩こり 腰痛 体のことならおまかせ下さい!小田原ケアセンタースタッフ森岡です。

みなさん普段から水分摂取量などを意識されていますか!?夏は汗もかきやすく喉が渇いたなと感じやすいですが冬になると汗もかきにくく喉の渇きを感じにくいですよね。
しかしこの寒い季節だからこそ水分摂取が必要なのです。

水を飲むと
・痩せ体質を作る
・血液をサラサラにする
・食べ過ぎない(食事量をコントロールできる)
・肌の潤いを保つ
などの健康効果があります。
健康長寿ネットより

これから忘年会シーズンで飲み会が続いたり、年末年始に食べ過ぎてしまうという方も多いのではないでしょうか。
今年の冬は体型をキープしたいという方はぜひ普段から水分をしっかり摂取できているのか気を付けてみるのもいいですね。

頭痛 腰痛 肩こりでお困りの方は、体のことならおまかせ小田原ケアセンターへ

小田原ケアセンター詳細は→小田原ケアセンターホームページ

お問い合わせはこちら→頭痛・肩こり・腰痛などご相談ください

関連記事:ODAWARAケアセンターの「健康」テーマにしたブログ記事一覧

ライン@でもご予約・ご相談などお問い合わせ下さい。友達登録お待ちしております。友だち追加