小田原ケアセンター 健康ブログ

本気で身体の機能改善を目指す人の為の役立つ情報を発信していきます!

小田原ケアセンターの3つのアプローチ 姿勢分析機器「peek a body」

2019年07月31日 | 自分の身体について知る

おはようございます。いつもご覧いただきありがとうございます。

「シニア世代の身体に悩みのある人」「ミドル世代の健康を維持したい人」「ジュニア世代のスポーツ障害で悩んでいる人」など幅広い世代に、一人一人の理想とする体を手に入れて頂きたいODAWARAケアセンタースタッフ森岡瞳です。

あなたの身体あっという間に透かし見ます!

たった数分で全身の筋力バランスがわかってしまう!

腰痛や肩こりの原因にもつながる体のアンバランスも・・・


なんて言われたらみなさん信じますか?

私は信じられませんでした。

 

今日は小田原ケアセンターでのアプローチの2つ目「peek a body」と「In Body」についてご紹介します。

 
まずは「peek a body」 です。
測定板の上に立ち5秒間4方向から撮影します。
これで終了です。
 

えっ!?
もう終わり?
 

と思ったそこのあなた!
本当に終わりです。笑
 

撮影中にカメラのセンサーが関節ポイントを認識し、前・後・左・右の歪みのデータを写真のようにデジタル化してくれます。
 

 

そしてな、な、なんと、骨格、筋肉のバランスまでデータ化してくれるのです!
すごーい。
 
 
 
自分の今現在の体の状態だけでなく、5年後、10年後の体まで透かし見ることができます。

小田原ケアセンターではこのような機械を使って、毎月1回体をチェックし、効果的でムダのないトレーニングメニューをご提案致します。
そしてお客様1人1人に寄り添い、多くの方が悩まされている頭痛、腰痛、めまい、肩こり等の原因を追究しお体をケアさせていただきます。
 
この「peek a body」でご自分の体を透かし見たいと思ったそこのあなた!いつでも小田原ケアセンターでスタッフ一同お待ちしております。

頭痛 腰痛 肩こりでお困りの方は、体のことならおまかせ小田原ケアセンターへ

小田原ケアセンター詳細は→小田原ケアセンターホームページ

お問い合わせは→頭痛・肩こり・腰痛ご相談ください

 

ライン@でもご予約・ご相談などお問い合わせ下さい。
友達登録お待ちしております。

友だち追加


小田原ケアセンターの3つのアプローチ その1

2019年07月30日 | ケアセンター情報

ご覧いただきありがとうござます。

小田原駅徒歩1分、ODAWARAケアセンター 山本 篤史です。

みなさん、腰が痛い、肩が痛い、膝が痛い、オスグッド病や成長痛で運動ができないなど痛みを抱えながら、無理に動いたりしていませんか?

小田原ケアセンターでは痛みの原因にアプローチして、根本改善を目指します!


どうやって?

 

小田原ケアセンターでは

「畑中式メディカルテーピング」を使って痛みの原因にアプローチをします!

畑中式メディカルテーピングとは?

キネシオテーピング理論をもとに畑中亮一が独自に研究・発展させてたテーピングテクニックです。

 

貼り方はとってもシンプルです。

  • ふわっと貼るだけ。
  • テープは引っ張らない。

 

なのに、その場で痛みが軽減・なくなるからお客様から「魔法みたい!」と言われますが、マジックではなくちゃんとしたロジックがあるんです!

詳しくは是非一度ご体験ください!

予約はこちらまで

 


ODAWARAケアセンター 小田原駅徒歩1分に開業します!

2019年07月16日 | ケアセンター情報
ご覧いただきありがとうございます!
はじめまして、
本気で身体の機能改善を目指す人の為の施設
「ODAWARAケアセンター」です。
 
この度、小田原駅徒歩1分の場所に「ODAWARAケアセンター」をオープンしました。
 
小田原ケアセンターでは身体の機能改善に特化したプログラムをご提供しております。
 
ジュニア世代・ミドル世代・シニア世代のみなさん
痛みがある、動かしにくい、痛くて動かせない、腰痛・膝痛・肩痛・頭痛・成長期の痛みなどなど、そんな症状はありませんか?
 
痛みがある状態で動かすのではなく、
痛みを軽減・痛みのない状態で動かせば効率よく機能改善できますよ。
 
 
小田原ケアセンターでは3つのアプローチで効果的で効率の良い機能改善プログラムをご提供していきます!
 
それでは次回から1つずつ解説していきますのでお楽しみに^ ^