小田原ケアセンター 健康ブログ

本気で身体の機能改善を目指す人の為の役立つ情報を発信していきます!

小田原唯一の公営競技!小田原競輪

2021年02月28日 | スタッフのつぶやき
小田原 駅近 徒歩1分 腰痛 肩こり 成長痛 体のことならおまかせ下さい!ODAWARAケアセンタートレーナー山本篤史です。

皆さんご存知ですか?
小田原には競輪場があるんです!
そんなわけで今日は競輪やってみました!
今はコロナの影響で、無観客での開催なのでスマホで車券をかってみました!
意外と簡単に購入できましたよ。
ま、結果は負けてしまいましたが、楽しめました!でも、小田原競輪は公営競技なので、小田原市に寄付したと思って。。。
みなさんもぜひやってみてください!意外と楽しいですよ!次は勝つぞ!


▲競輪新聞、小田原競輪
腰痛 肩こり 成長痛など体のことでお悩みの方はODAWARAケアセンターへ

小田原ケアセンターHP:ODAWARAケアセンターホームページ
お問い合わせ:テーピング施術・個別トレーニング等の問合せ
公式YOUTUBEチャンネル:ODAWARAケアセンターチャンネル
ODAWARAケアセンター感染予防ポリシー:詳細はODAWARAケアセンター感染予防ポリシーをご覧ください。

電話予約は0465-43-9746
ライン@からご予約・ご相談ができます。
友達追加でお得な情報をゲットしよう。友だち追加



運動は頑張らない!

2021年02月27日 | パーソナルトレーニング
こんにちは。ODAWARAケアセンター柔道整復師の荒井亨太です。
今日のTBSの「東京VICTORY」はご覧になりましたか?
女子ボクシング日本人初の五輪代表、並木月海選手が紹介されていました。ボクシングって日本ではマイナースポーツです。特に女子はかなり。
世界で活躍できる選手が多いのにも関わらず、紹介されないことが多いのです。これを機に注目される選手が増えると嬉しいですね!

今日は運動はがんばらない!についてです。

【運動はがんばらない!】

・運動は疲れるし、頑張らなければいけないとイメージがある方が多いと思いますが、私の個人的な見解ですが、アスリートではない限り運動は頑張ってはいけないと思っています。

・頑張りが永久にキープできれば問題がありませんが、現実的に不可能です。ちなみに私も元アスリート出身者ですが完全に燃え尽きています。(笑)

・頑張ろう!と意気込んでしまうと、気持ちは高まっても、体はその頑張りとは反対の状態へ作用します。つまり、体は縮こまってしまうのです。

・その状態になってしまうと運動効果も悪くなり、せっかく運動を続けたいと思っても続かなくなります。本末転倒です!

・頑張らない運動に興味がある方・縮こまってしまうメカニズムを知りたい方ははぜひ、ODAWARAケアセンターの荒井までお問い合わせくださいね!

腰痛 肩こり 成長痛など体のことでお悩みの方はODAWARAケアセンターへ

小田原ケアセンターHP:ODAWARAケアセンターホームページ
お問い合わせ:テーピング施術・個別トレーニング等の問合せ
公式YOUTUBEチャンネル:ODAWARAケアセンターチャンネル
関連記事:ODAWARAケアセンターの「個別」テーマにしたブログ記事一覧
ODAWARAケアセンター感染予防ポリシー:詳細はODAWARAケアセンター感染予防ポリシーをご覧ください。

電話予約は0465-43-9746
ライン@からご予約・ご相談ができます。
友達追加でお得な情報をゲットしよう。友だち追加

女性特有のお悩み生理痛

2021年02月26日 | 腰痛・腰の痛み
小田原 駅近 徒歩1分 腰痛 肩こり 成長痛 体のことならおまかせ下さい!ODAWARAケアセンタースタッフ森岡瞳です。
昨日から情報番組スッキリで「生理について考える・2DAYS」という特集がされていましたね。そこで今日は【女性特有のお悩み生理痛】についてです。

▲お問合せはこちら|小田原ケアセンター

女性で生理痛に悩んでいるという方は多くいらっしゃると思います。市販薬を飲んでいるという方も多いのではないでしょうか。
小田原ケアセンターでは普段、肩痛や膝痛などの体の痛みのケアをテーピングで行っているのですが、もちろん生理痛もテーピングでケアすることができます。
【お客様の声】
・毎月必ず痛み止めの薬が手放せなかったけど、薬を飲む量が減って痛みも軽くなって嬉しい。
・仕事中にあまり腰の痛みが気にならなくなった。
など嬉しいお声をいただいております。もし、生理痛がひどくて悩んでいるという方がいらっしゃいましたら気軽に森岡までお問合せください。

腰痛 肩こり 成長痛など体のことでお悩みの方はODAWARAケアセンターへ

小田原ケアセンターHP:ODAWARAケアセンターホームページ
お問い合わせ:テーピング施術・個別トレーニング等の問合せ
公式YOUTUBEチャンネル:ODAWARAケアセンターチャンネル
関連記事:ODAWARAケアセンターの「腰痛」テーマにしたブログ記事一覧
ODAWARAケアセンター感染予防ポリシー:詳細はODAWARAケアセンター感染予防ポリシーをご覧ください。

電話予約は0465-43-9746
ライン@からご予約・ご相談ができます。
友達追加でお得な情報をゲットしよう。友だち追加

ウォーキングもウォーミングアップが大事!

2021年02月25日 | 健康づくり
小田原 駅近 徒歩1分 腰痛 肩こり 成長痛 体のことならおまかせ下さい!ODAWARAケアセンタートレーナー山本篤史です。

昨日の夜は雪もチラチラと舞っていましたね!寒暖差が大きくなっていますので、体調管理には十分気をつけてくださいね。
今日、スポーツ庁が発表した2020年度のスポーツ実施状況に関する調査結果(速報値)では、週1回以上運動する成人の割合は59.9%で前年度から6.3ポイント上昇したそうです。
みなさん、コロナ禍でライフスタイルが変化してきたようですね。
と言っても多くの方が運動として取り入れているのは、ウォーキングなどのが多いのではないでしょうか?もちろん、ウォーキング効果的な運動ですが、もっと効率上げたくありませんか?

ウォーキングの効果・効率を上げるには

ウォーキング前の準備運動(ウォーミングアップ)
がとても重要なんです。特にこの寒い時期は筋肉や体の温度が上がっていない事が多くあります。
筋温が上がっていないと、体の循環や筋肉の使い方が悪くなってしまい、効率が悪いんです。
正しい、ウォーミングアップを行うことでウォーキングの効率が上がり、怪我もしにくく、疲労も溜まりにくくなりますよ!


個別トレーニングで効果的で効率の良い運動を行いませんか?
腰痛 肩こり 成長痛など体のことでお悩みの方はODAWARAケアセンターへ

小田原ケアセンターHP:ODAWARAケアセンターホームページ
お問い合わせ:テーピング施術・個別トレーニング等の問合せ
公式YOUTUBEチャンネル:ODAWARAケアセンターチャンネル
関連記事:ODAWARAケアセンターの「ウォーミングアップ」テーマにしたブログ記事一覧
ODAWARAケアセンター感染予防ポリシー:詳細はODAWARAケアセンター感染予防ポリシーをご覧ください。

電話予約は0465-43-9746
ライン@からご予約・ご相談ができます。
友達追加でお得な情報をゲットしよう。友だち追加


テーピング療法でここまで改善できる!

2021年02月24日 | テーピング整体
こんにちは。ODAWARAケアセンター柔道整復師の荒井亨太です。
第93回選抜高校野球大会の組み合わせが発表されましたね!今から開催が楽しみです。

今日はテーピング療法でここまで改善できる!についてです。

【テーピング療法でここまで改善できる!】
・この方は、長時間かばいながら歩いたことで複数個所に痛みがありましたが、テーピング療法後は痛みなく歩くことができました。

・改善の程度には個人差がありますが、早期にご相談され、テーピング療法を受けられたことで通常通りに歩くことができました。

・なかなか症状が改善せずにお困りの方は、一度ご相談ください。来院されなくても相談できる「オンライン相談」を受け付けております。ご利用下さい。

▲症状改善の様子です。クリック後YouTubeにアクセスします。


腰痛 肩こり 成長痛など体のことでお悩みの方はODAWARAケアセンターへ

小田原ケアセンターHP:ODAWARAケアセンターホームページ
お問い合わせ:テーピング施術・個別トレーニング等の問合せ
公式YOUTUBEチャンネル:ODAWARAケアセンターチャンネル
関連記事:ODAWARAケアセンターの「改善」テーマにしたブログ記事一覧
ODAWARAケアセンター感染予防ポリシー:詳細はODAWARAケアセンター感染予防ポリシーをご覧ください。

電話予約は0465-43-9746
ライン@からご予約・ご相談ができます。
友達追加でお得な情報をゲットしよう。友だち追加