小田原ケアセンター 健康ブログ

本気で身体の機能改善を目指す人の為の役立つ情報を発信していきます!

高等学校金沢大会、ベスト8!インターハイ予選は・・・

2022年05月31日 | トレーナー活動
ご覧いただきありがとうございます!小田原ケアセンタートレーナー山本篤史です。
この時期は紫外線の強いのでお天気の時のお出かけは日焼け対策もしっかりやりましょう!
前回ブログ「おめでとう!旭丘相撲部、次は金沢だ!」でも紹介しましたトレーナーとして行っている旭丘相撲部の第106回高等学校相撲金沢大会が5月22日に開催されました。
全国から36校の参加があり団体戦、個人戦が行われました。
団体戦では準優勝のチームに負けてしまい、ベスト8でした。
惜しい試合だっただけに残念でした。
休む間もなく5月29日はインターハイ神奈川予選が開催されました。
インターハイ予選は多くの選手が出場し、個人戦では軽量級、重量級、無差別級を制してインターハイ出場を決めました!
団体戦は残念ながら負けてしまい、団体戦の出場は無くなりました。この悔しさをインターハイで晴らしていきたいですね。
体のケアもトレーニングも次のステップに進めるようサポートしていきます!応援よろしくお願いいたします!



怪我だけでなく、体のパフォーマンスアップ(ゴルフのパフォーマンスアップは「体をうまく使ってゴルフできてますか?」をご覧ください)もできるんです。
動きにくくなっている関節・筋肉を正しい動きに戻してあげることで、より動きやすい状態になります。


ゴルフコンディショニングではトレーニングだけでなく、体のケアも行い動きやすく、楽な体を目指していきます!
ゴルフスイングでお悩みならLINEから「ゴルコン希望」とご連絡ください!

小田原ケアセンターHP:小田原ケアセンターホームページ
お問い合わせ:テーピング施術・個別トレーニング等の問合せ
公式YOUTUBEチャンネル:小田原ケアセンターチャンネル
関連記事:小田原ケアセンターの「相撲」テーマにしたブログ記事一覧
小田原ケアセンター感染予防ポリシー:詳細は小田原ケアセンター感染予防ポリシーをご覧ください。

電話予約は0465-43-9746
ライン@からご予約・ご相談ができます。
友達追加でお得な情報をゲットしよう。友だち追加

一粒万倍日に小田原駅近のピラティス教室で健康づくり始めてみませんか?

2022年05月26日 | ピラティス
小田原駅から徒歩1分 小田原ケアセンターピラティスインストラクター森岡瞳です。
今日はいいお天気で気持ちの良い日ですね。さらに本日は、最高の開運日と言われる「一粒万倍日」と「大安」が重なっている日のようです。
「一粒万倍日」は何か新しいことを始めるのに良い日とされています。みなさん、何を始めたいですか?健康づくりのために何かしたいという方に、とっておきの情報が!

\ピラティスはこんな方にオススメです/
・姿勢を改善したい!
・免疫力をつけたい
・生活習慣病を予防したい
・いつまでも自分の足で歩きたい

健康的な生活を送りたいと思いながらも、一歩がなかなか踏み出せなかったり、続かなかったり…そろそろ健康づくりのためにアクションを起こしてみるのはいかがでしょうか?
5月末までお得なキャンペーン実施中です!!詳しくはこちら
気になる方は、体験レッスンへお越しください。
年齢・体力・性別に関係なくどんな方でも始められる姿勢改善ピラティスへ

腰痛 膝痛 成長痛など痛みでお悩みの方は小田原ケアセンターへ

ピラティスに関するページ:ピラティス詳細ページ
小田原ケアセンターHP:小田原ケアセンターホームページ
お問い合わせ:ピラティスに関する問合せ
公式YOUTUBEチャンネル:小田原ケアセンターチャンネル
関連記事:小田原ケアセンターの「ピラティス」テーマにしたブログ記事一覧
小田原ケアセンター感染予防ポリシー:詳細は小田原ケアセンター感染予防ポリシーをご覧ください。

電話予約は0465-43-9746
ライン@からご予約・ご相談ができます。
友達追加でお得な情報をゲットしよう。友だち追加

情報過多のストレスを乗り切る

2022年05月25日 | ケアセンター情報
おはようございます。小田原ケアセンターの荒井亨太です。今日は情報過多のストレスを乗り切るについてです。

【情報過多のストレスを乗り切る】
欲しい情報がいつでも手に入れることができますが、逆に情報がありすぎて判断を即断で考えなければいけないストレスが増えていると感じます。
以前はエナジードリンクが爆発的にブームになりましたが、今はリラクゼーションドリンクという身体をリラックスさせる飲料も発売されているので、私たちもお客様のニーズに合わせたメニュー作りを心掛けていきたいです。

ケアセンターでは腰痛や膝痛、スポーツ障害の施術の他に新たにヘッドスパを追加させていただきました。
頭部もケアすることで、身体の機能改善を目指していくことができますので、この機会にぜひ受けていただきたいです。
当施設はビルの3階にございますので、人目を気にせずに完全個室の空間で施術をさせていただきますので、お問い合わせお待ちしております。

▲ドライヘッドスパのご予約はこちらへ

小田原ケアセンターHP:小田原ケアセンターホームページ
お問い合わせ:施術・パーソナルトレーニング等の問合せ
公式YOUTUBEチャンネル:小田原ケアセンターチャンネル
関連記事:小田原ケアセンターの「改善」テーマにしたブログ記事一覧
小田原ケアセンター感染予防ポリシー:詳細は小田原ケアセンター感染予防ポリシーをご覧ください。

電話予約は0465-43-9746
ライン@からご予約・ご相談ができます。
友達追加でお得な情報をゲットしよう。友だち追加

本日小田原漁港に地魚回転すしがOPEN!!

2022年05月19日 | スタッフのつぶやき
小田原駅から徒歩1分 小田原ケアセンタースタッフ森岡瞳です。
小田原近郊にお住まいの皆さん、本日、小田原漁港近くに地魚開店寿司がオープンしたのはご存知ですか!?

▲小田原漁港に回転すしOPEN

王道から珍しい地魚まで味わえるグルメ回転寿司!!相模湾や相模灘で獲れたアジ・シラス・金目鯛はもちろん白身のトロと呼ばれるオシツケや脂ののったスミヤキなども楽しめるようです。
さらに今はオープニンングキャンペーンということでアルコール飲み放題90分550円(税込)みたいです!!

▲オープニングキャンペーン

ちなみに皆さん、お寿司の健康効果をご存知ですか?(^ ^)
光もののお寿司には、血中のコレステロールや中性脂肪を減らし、動脈硬化を防ぐなど、成人病予防に効果的です。ヒラメは高タンパク、低カロリーで消化吸収が良く、肌を美しく保つ成分を含むので女性にもオススメですよ!!最近目を使いすぎてお疲れの方は、ウナギやアナゴを食べて目の疲れを解消していきましょう!!
このように、お寿司は美味しいだけでなく、栄養価も高い食べ物なので、ご自分の体に合わせてお寿司をチョイスしてみてくださいね!

▲美味しい地魚回転すし


▲最近カルシウム不足なのでしらすも食べれる地魚3種をチョイス/小田原ケアセンター

GWの食べ過ぎをまだ解消できていないという方は、ぜひ小田原ケアセンターのパーソナルトレーニングで体を動かしていきましょう。マンツーマンなので、グループでの運動が苦手、周りの方と一緒に運動する自信がない方にはとーってもオススメです。1人1人のお体に合わせたトレーニングをご提案させていただきます!お得なキャンペーンも実施中ですのでまずは気軽にお問合せください。詳細はこちら

腰痛 肩こり 成長痛など体のことでお悩みの方は小田原ケアセンターへ

ピラティスに関するページ:ピラティス詳細ページ
小田原ケアセンターHP:小田原ケアセンターホームページ
お問い合わせ:ピラティスに関する問合せ
公式YOUTUBEチャンネル:小田原ケアセンターチャンネル
関連記事:小田原ケアセンターの「小田原」テーマにしたブログ記事一覧
小田原ケアセンター感染予防ポリシー:詳細は小田原ケアセンター感染予防ポリシーをご覧ください。

電話予約は0465-43-9746
ライン@からご予約・ご相談ができます。
友達追加でお得な情報をゲットしよう。友だち追加

日常の生活動作からエクササイズを始めよう!ハンディクリーナー編

2022年05月18日 | 健康づくり
おはようございます。小田原ケアセンターの荒井亨太です。今日は日常の生活動作からエクササイズを始めよう!ハンディクリーナー編についてです。

【日常の生活動作からエクササイズを始めよう!ハンディクリーナー編】
今朝、施設の朝清掃をしながら、前足を大きく前に踏み込む動作(ランジ)をしながらハンディクリーナーでエクササイズをしてみました!
起きたての身体はどうしても股関節が硬くなっている場合がとても多いです。
股関節を動かしやすくしてあげることで、腰痛や膝痛の改善に繋がることが多いので、痛みの出ない範囲から少しずつ生活に取り入れてみてください!

詳しく聞きてみたい!私も一緒に運動してみたくなった方はLINE予約もしくはメール予約でお待ちしております!

▲日常の生活動作でエクササイズをしていきましょう!一緒にボディメイク!!

小田原ケアセンターHP:小田原ケアセンターホームページ
お問い合わせ:施術・パーソナルトレーニング等の問合せ
公式YOUTUBEチャンネル:小田原ケアセンターチャンネル
関連記事:小田原ケアセンターの「ボクシング」テーマにしたブログ記事一覧
小田原ケアセンター感染予防ポリシー:詳細は小田原ケアセンター感染予防ポリシーをご覧ください。

電話予約は0465-43-9746
ライン@からご予約・ご相談ができます。
友達追加でお得な情報をゲットしよう。友だち追加