goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

愛馬の近況まとめ☆

2012年12月15日 | 一口馬主
先週~今週の愛馬の近況です
********************************************************
シルクブルックリン  11日に美浦へ帰厩しました。

ムーンスケイプ  背腰と右前膝裏に少し疲れがあり、心身共に成長を促す
             ために、4日にNF天栄へ放牧されています。

シルクバーニッシュ  右前脚に骨膜炎の症状が見られた為、厩舎で経過を見ると、
               調教助手は「右前の歩様が気になったので、すぐに獣医に
               診てもらい、レントゲンを撮りましたが、以前の骨折箇所
               の周りに骨膜があって、それが影響しているみたいです。
               再度5日に検査をしましたが、手術をして取るほどでもない
               との診断なので、骨膜が落ち着くまで立て直すことにしま
               した」と話し、8日に北海道・坂東牧場へ放牧されています。

ピュクシス    15日の中京(2歳未勝利・芝2000m)に川田騎手で出走。

ダローネガ   15日の阪神(リゲルS・芝1600m)にスミヨン騎手で出走。

ゴットフリート  16日の中山(朝日杯FS・芝1600m)にスミヨン騎手で出走。

エースインザホール  12月16日(日)阪神ダート1400mに三浦騎手で出走。

・調教時計&コメント   ■12/13 角馬場⇒坂路(53.0-38.4-25.3-12.9)一杯に追う    
               ボクノタイヨウ(古オープン)一杯を0.1秒追走1.0秒先着  
               *坂路で併せ馬の追い切り。テンからぴったり馬体を並べて進み、
               ラストで強めに促すと、一杯に追う相手に楽に先着。時計も上々で、
               終いまで脚色はしっかり。一頓挫あった影響もなく、良い状態に
               仕上がった。

ロードジェネラル  滋賀県・GWで放牧中。 右前脚に骨瘤が出始めているとのこと

ロードラファエル   茨城・松風馬事センター在厩。11日にショックウェーブ、焼烙。
              12日にはブリスター治療も。。。

ロードシュプリーム  12月8日(土)に美浦トレセンへ帰厩しました。
              1月13日(日)中山・黒竹賞・ダート1800mに横山典騎手で予定。

ロードランパート   先週は中京芝2000m豊明特別に出走し6着でした。
              12月13日(木)に滋賀・吉澤ステーブルWESTへ移動して2、3
              ヶ月後のレース出走へ向けて心身の立て直しを図ります。

ロードレグルス   12月23日(日)阪神・2歳未勝利・ダート1400mに川田騎手で予定。

ロードハリケーン   先週は中京芝2200m500万下に出走し4着でした。
              12月23日(日)阪神・3歳上500万下・混合・芝2200mに予定。

ロードエストレーラ  近日中にゲート試験を受ける予定。 12月23日(日)中山・3歳上
              500万下・ダート1200mもしくは1月5日(土)中山・4歳上500
              万下・ダート1200mに三浦騎手で予定。

ロードオブザリング  1月13日(日)京都・日経新春杯(GⅡ)・国際・芝2400mに予定。

ロードカナロア    レース後も特に異常は認められません。12月11日(火)に三木 
              HPへ移動、その後に滋賀・GWトレーニングへ移動して2、3ヶ
              月後のレース出走へ向けて態勢を整えます。
********************************************************

まぁ毎週いろんな事が起こってくれます
シルクバーニッシュは、こちらが予想した通り北海道の2戦の影響が
出てしまいましたね。 一発骨折とかでなくてよかったですが、今後も
こんな感じでぐずぐずでしょう。 体質の弱さは治りませんから・・・

ピュクシスは前走後脚元に不安がでたので、急いで中京なんぞに使わずに
一旦放牧に出してもらいたかった・・・・・坂のあるコースはあの体や
調教内容じゃダメだって。。。。

エースインザホールは先週フレグモーネで脚が腫れてって言っていたのに
もう出走させるようです どうしても年内使いたいようで、
本当に1000万下のダート戦線は地獄ですね、出走さえままなりません

ロードジェネラルも年内再入厩の予定でしたが、またしても頓挫。
この時期に骨瘤とは・・・・もうダメかもしれません
私と高額馬の相性はこっぴどく悪いです
1歳馬もダメなら、もう3000万円以上の馬は金輪際出資しないように
しないといけないかもしれません

ロードラファエルもさっぱり体がしっかりしてこないようで、ずーっと
脚元のトラブルが続いていますね。
ロードも2歳馬は不振続きで、ちょっと厳しそうな馬が多いです

シュプリームは、あれだけ凸凹な競馬でしたし、疲れも蓄積しているから
3・4ヶ月ぐらいはゆっくりしてもらいたかったのに、もう帰ってきました
早速ダート1800mって来年の予定が出ていますが、ダートは兎も角
距離が長すぎる印象がします。
中山開催なら、もう1度芝のマイルぐらいのレースが見たかったですね。
レース内容は同じになりそうですが・・・・

レグルスはやっとダートを使ってくれるようです。
こちらは逆に芝では勝ちきるまでは疑問だったので、この選択は歓迎です。

ロードオブザリングは、最近ズブくなってきているので、芝2400mも
こなしてくれると嬉しいです。 
日経新春杯は好きなレースなので、好走してくれたら嬉しいです

カナロアは熱中症の症状も治まったようで、無事帰国。
いろんな情報が出ていますが、まずはゆっくりしてあまり欲を出さず
来年は国内中心で進めてもらえれば・・・というのが私の理想ですが。。。

来週~新年は、帰厩&出走を予定していた馬の頓挫続きで、さらに
出走数が減りそうです。 
なんとか体の強い出走できる馬選び・・・心がけたいのですが