goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

いまいち盛り上がりませんが・・・☆

2012年09月23日 | シルク
だいぶ前に記事は書いていましたが、アップする気が起こらず遅れましたが、
シルクの募集馬検討会です
カタログは今回は無事予定通り届きました

ただ ゆうメールさん・・・入れ方が雑すぎて、ポストにねじ込まれていて、
大事なカタログの両端が無残に折れ曲がっていました。
かなりの曲がりっぷりで、これって最低ー

他の郵便物でも、会報とか最近やたら折れているのが多くって、この地区へ
回ってくる配達員の質が悪いんでしょうね。 
せっかくの保存用のカタログなのにね・・・

さて、シルクですが血統・測尺を見ていたので大体は想像つきましたが、
キャロット同様、危なそうな馬も多いですね 去年と同じく数頭は 
”小当たり?”も忍ばせているようですが、ほとんどは検討の対象には
なりませんでした・・・というか去年の方が良かったかも。

例年の後ろからの写真もないですし、大好きな決め手の1つである
”お顔の写真” までカットされており、かなり不満な私
なんだかますますシルクじゃなくなった気がして・・・・・

毎年じっくり見れば見るほど”墓穴”を掘りまくるので、例年通りのカタログ
開封後5分で気に入った
馬を揚げてみます

5頭でした でも完璧に気に入った馬はいません
写真は取り込めませんでしたので、見たい方はHPで見てくださいね 
星が欲しい度をあらわしています
*****************************************************
①18.カデンツァの11 父チチカステナンゴ  牝馬  芦毛 
 総額1、500万円  一口29,400円  美浦 加藤征厩舎

体高(㎝) 胸囲(㎝) 管囲(㎝) 馬体重(㎏)
 156.0   182.0    19.8    453

②43.プンティラの11 父ゼンノロブロイ 牡馬  黒鹿毛     
 総額2,800万円  一口54,880円  栗東 音無厩舎

体高(㎝) 胸囲(㎝) 管囲(㎝) 馬体重(㎏)
 153.0   181.0    20.3    438

③34.ペンカナプリンセスの11 父ディープインパクト 牡馬 鹿毛  
 総額4,500万円  一口88,200円  栗東 友道厩舎

体高(㎝) 胸囲(㎝) 管囲(㎝) 馬体重(㎏)
 157.0   178.0    21.5    458

④35.ダンツクレバーの11 父ディ-プインパクト 牡馬 鹿毛 
 総額5,000万円  一口98,000円  栗東 石坂厩舎 

体高(㎝) 胸囲(㎝) 管囲(㎝) 馬体重(㎏)
 150.0   167.5    19.8    401

⑤53.ディナシーの11 父チチカステナンゴ 牝馬 芦毛 (様子見)
 総額3、000万円 一口58,800円  栗東  吉田厩舎

体高(㎝) 胸囲(㎝) 管囲(㎝) 馬体重(㎏)
 158.0   176.5    19.4    460
*****************************************************

何故か意識した訳じゃないのに、流行のチチカステナンゴ牝馬とゼンノロブロイ
牡馬と、やはり懲り懲りって言っていたディープ仔になってしまいました
写真しか見ない人なので、種牡馬を見て選んだ訳ではありませんけど。

カデンツァの11は出資しているインプロヴァイズの妹。
ちょっとストライドが狭い歩様で、既にプリプリすぎるのは気になりますが、
健康美人に見えます。 この種牡馬はこういうタイプが多いですね。
取り立てて大きな欠点もないですし、厩舎もいいですしこの値段なら・・・

プンティラの11はキャロットで出資候補だった、ペルレンケッテの弟ですね。
かなり歩様に硬さはありましたが、バランスや測尺は丁度いい感じ
前脚の繋ぎの感じは好みではないし、トモも小さいかなぁ。。
母高齢だし、魅力は感じるけどなにがなんでも欲しいって感じじゃないので、
キャロットで抽選が落ちたときの候補かな。

ペンカナプリンセスの11は、この血統でシルクに来たこと、値段設定
できっと地雷 だろうと予想していまたが、案外決定的な欠点は
見当たらなかったように思います。 歩様は悪くはないと思いますし、ちょっと
まだバランスが悪いのは気になりますが・・・背腰の強度もまだ足りないかな。
ふわーふわーって歩くタイプの馬は、個人的にはあまり好みではないです。
全兄は先週のセントライト記念に出走して3着。
兄も体質が弱いらしく、まだ能力とリスクが隣あわせって感じでしたね。。
この馬は兄にも似ているようには見えないですけど~

ダンツクレバーはカタログではぱっと見そう好みではなかったですが、トモ~
飛節の造りは走りそうなイメージ  動画もよかったです
ペンカナの方が血統的にも人気になりそうですが、案外こういうタイプの方が
早くから怪我なく、安定して走るかもしれませんね。
少しだけ前が硬い以外は、走るディープ仔のイメージかも。。
目つきは、白目がちでちょいとホアピリが入ってますけどね
小柄で私が選ばないタイプのディープ仔です・・・じゃあ、こっちがアタリか(笑)

ディナシーの11は流石の血統馬の雰囲気をかもし出していましたが、
動画の歩き方とかも気になりますし、各パーツはまだ相当頼りないですね。
管囲の19.4cmも普通なら即切のレベルです
写真で見ただけでも前脚の繋ぎが気になりますし、様子見したいですねー
ただ牝馬の中では、値段が値段だけあって魅力的に見える馬ですね

あと穴候補に父ホワイトマズルで母父がサンデー系、クロスも魅力的な
ハッピーチケットの11を狙っていましたが、写真&動画ともアウト
なかなか穴候補がシルクでも見つけにくくなってきましたねぇ

しかし・・・牝馬は懲り懲りのはずが・・・・懲りなさ過ぎですね
シルクはまる7世代出資しても、ただの1頭も活躍馬に巡り合えず、かなり前から
気持ちが萎えてきてはいます・・・それでも懲りずに出資しちゃうのが私ですが

・・ってことでカップうどん ができる間のイチオシのお気に入りは、
直球  ですがダンツクレバーの11ってことにしておきます

 後からじっくり探した穴馬

52. シルキーラグーンの11 父ゴールドアリュール 牡馬 鹿毛
総額 2000万円  一口39,200円  栗東村山厩舎

体高(㎝) 胸囲(㎝) 管囲(㎝) 馬体重(㎏)
 158.0   176.0    20.2    434

厩舎がNGで即切して動画も見ていなかったが、なかなかいい馬。
お顔も正面からの顔がないが、走ることに前向きそうなタイプに思う。
ダート色が強そうだが、ダート短距離で走ってくれそう。
厩舎で仕上げず、帰厩10日とかで使うのがOKな人なら・・・・