8月の愛馬の成績まとめです
先月は4勝と過去最高の勝ち星でした



*****************************************************
8月の愛馬の成績
13戦:4勝・2着2回・3着2回・5着1回・掲示板外4回
1月から8月までの愛馬の成績
129戦:16勝・2着17回・3着8回・4着13回・5着11回・掲示板外64回
(勝率12.4%・連対率25.58%・複勝率31.78%・掲示板率50.38%)
地方成績(2戦:4着・6着)
クラブごとの勝ち星
・シルク 2勝
・キャロット 2勝
・ロード 12勝 (芝13勝・ダート3勝)
*****************************************************
8月は、ロードシュプリームの未勝利勝ち、ロードランパートがやっと
500万下を勝ち上がってくれ、ロードハリアーは降級2戦目で勝ち上がり。
ダローネガが復活を遂げるオープン勝ちも運んできてくれました
出走数が13戦で4勝なので、うちの厩舎としてはかなり優秀です
春先は出走数はあるもののなかなか勝てず低迷気味でしたので、これでやっと
過去2年の勝率に近づいた・・・ぐらいの成績ではあるんですけどね
もともと今年は出走数を増やしたくって、毎週出走はもちろん、常時
15頭ぐらいは在厩(←これぐらいでやっと毎週出走が叶います)ぐらいの
厩舎を目指していたので、数合わせ的な出資も多かったので、出走数は
増えるものの、勝率は下がるだろうことは織り込み済み。
なので、12%確保できたらうちの厩舎レベルでは、かなりいい状態は
キープできているようです
もっと上を見たらキリがないですけど
この調子で年末まで厩舎状態維持できたらいいんですけどね。
まぁ、未勝利馬&引退馬ザクザクの事は別記事で触れるので、今回は反省の
コメントは敢えて省略するとしまーす
愛馬たちは、暑い中本当によく頑張ってくれました
しかし、ロードは会報の表紙も、レーシングカタログの表紙も愛馬
勝ち馬写真も今月も3枚も封入。
一方でシルクやキャロットは、維持費とかの清算以外で来る書類は
愛馬の引退のお知らせばかりなり・・・なんだかなぁ





*****************************************************

13戦:4勝・2着2回・3着2回・5着1回・掲示板外4回

129戦:16勝・2着17回・3着8回・4着13回・5着11回・掲示板外64回
(勝率12.4%・連対率25.58%・複勝率31.78%・掲示板率50.38%)
地方成績(2戦:4着・6着)

・シルク 2勝
・キャロット 2勝
・ロード 12勝 (芝13勝・ダート3勝)
*****************************************************
8月は、ロードシュプリームの未勝利勝ち、ロードランパートがやっと
500万下を勝ち上がってくれ、ロードハリアーは降級2戦目で勝ち上がり。
ダローネガが復活を遂げるオープン勝ちも運んできてくれました

出走数が13戦で4勝なので、うちの厩舎としてはかなり優秀です

春先は出走数はあるもののなかなか勝てず低迷気味でしたので、これでやっと
過去2年の勝率に近づいた・・・ぐらいの成績ではあるんですけどね

もともと今年は出走数を増やしたくって、毎週出走はもちろん、常時
15頭ぐらいは在厩(←これぐらいでやっと毎週出走が叶います)ぐらいの
厩舎を目指していたので、数合わせ的な出資も多かったので、出走数は
増えるものの、勝率は下がるだろうことは織り込み済み。
なので、12%確保できたらうちの厩舎レベルでは、かなりいい状態は
キープできているようです


この調子で年末まで厩舎状態維持できたらいいんですけどね。
まぁ、未勝利馬&引退馬ザクザクの事は別記事で触れるので、今回は反省の
コメントは敢えて省略するとしまーす

愛馬たちは、暑い中本当によく頑張ってくれました

しかし、ロードは会報の表紙も、レーシングカタログの表紙も愛馬

勝ち馬写真も今月も3枚も封入。
一方でシルクやキャロットは、維持費とかの清算以外で来る書類は
愛馬の引退のお知らせばかりなり・・・なんだかなぁ
