goo blog サービス終了のお知らせ 

Ragged_Kingdom_Horse

シルク・キャロット・東京TC・ロードで長年一口馬主をしています。
いつかは理想の活躍馬に巡り会える事を夢見て。。。

シルク2歳馬の近況☆

2011年07月20日 | シルク
うーん、現役愛馬が36頭もいますが、1頭もいいお話がない今日この頃・・
楽しみにしていた水曜コメントも突っ込みどころ満載 まじイライラするー
まぁ、めっちゃとてつもなく悪い情報が入ってこないだけマシでしょうか
代わり映えしないですが、まずはシルク2歳馬情報です
********************************************************************
シルクブルックリン[父スタチューオブリバティ:母シルクロマンス]
南Wコースでキャンターの調整で、13日に併せて時計を出すと、17日にも追い
切られています。調教師は「順調に来ています。ただ、夏バテが心配なので、
しっかりやってからと言うよりは、早めに使った方が良いでしょう。走りの感
じから、ダート向きだと思うので、新潟3週目のD1,200mを予定しています」
と話しています。

☆調教時計  /助 手20南W重    69.0- 53.4- 39.1- 13.2 強目に追う
    アドマイヤリリーフ(新馬)末強目の内を1.5秒追走同入

シルクバーニッシュ[父アドマイヤムーン:母ビービーバーニング]
北海道・坂東牧場で調整中です。ウォーキングマシンの運動50分、角馬場でウ
ォーミングアップした後、屋内トラックと坂路コースを併用して、キャンター
3,500mの調教をつけられています。牧場スタッフは「先週末も速い所はやらず
に長めをじっくり時間をかけて乗りました。函館の検疫が混んでいる関係で、
まだ具体的な入厩日は決まっていませんが、いつ連絡が入っても良い状態にし
ておきます」と話しています。

シルクティソナ  [父ゼンノエルシド:母ラガーエレガンス]
レース後も順調で、坂路コースでキャンターの調整で、17日に時計を出してい
ます。調教師は「ダートに替わって少しは良くなったけど、芝・ダートと言う
より、もう少し息を抜いて走れるようになれば、終いも違ってくると思うんだ
けどね。真面目に走りすぎる所があるので、そのあたりが悪い方に出ているん
だと思うけど、こればかりは競馬を使って慣れさせていくしかないからね。今
週はさすがにかわいそうなので、小倉で使うことになると思いますが、ダート
の番組が3週目までなく、結構間隔が空いてしまうので、芝を使うことも考え
ています」と話しています。

☆調教時計  /助 手20栗P良    68.6- 52.7- 38.5- 11.6 馬なり余力

シルクアポロン  [父タイキシャトル:母ロイヤルオーキッド]
北海道・フロンティアスタッドで調整中です。ウォーキングマシンの運動を60
分と屋内トラックでウォーミングアップした後、坂路コースでキャンター1本
〜2本の調教をつけられています。牧場長は「先週は、水曜日に半マイル15-
15、土曜日に3ハロン15-15の調教を行いました。肉付きが良くなってタイキ
シャトル産駒らしい体つきになりましたが、立派過ぎる印象も受けますので、
入厩までにもう少し体を絞って行きます」と話しています。

ケイティーズミスト[父Posse:母Hishi Nile]
北海道・千代田牧場で調整中です。ウォーキングマシンの運動40分行った後、
角馬場と屋内坂路コース、ダートトラックを併用して、常歩とダク4,000mとキ
ャンター4,000mの調教を付けられています。牧場長は「引き続き坂路から3ハ
ロン15-15の調教をきっちり消化しています。飼い食いがしっかりしているの
も心強いですし、あとは疲労を蓄積させないようにケアして行きます」と話し
ています。

ミークレイチェル [父ネオユニヴァース:母シルヴァーグレイル]
北海道・千代田牧場で調整中です。ウォーキングマシンの運動を40分進めてい
ます。牧場長は「心身共にリセットさせたいので、到着後は楽をさせながらマ
シンの運動で様子を見ています。体も淋しくなって帰って来ましたから、徐々
にフックラさせたいですね」と話しています。

スマイリングノート[父フジキセキ:母スプレッドスマイル]
角馬場でキャンターの調整で、ゲート練習も進めています。調教助手は「入っ
たばかりなので、先に入厩したガーネットカラーに付いて行って調教をこなし
ています。13日からゲートに行って、周りの雰囲気とゲートを通す程度で様子
を見ましたが、大人しくこなしていたので、徐々に進めていきたいと思いま
す」と話しています。
********************************************************************

ブルックリンの出走予定が早速出ました。
思ったとおりの新潟ダート1200m、夏バテ気味みたいなので、まずは
しっかり乗り込むより1度使う予定だそうです、少しはダイエットできたかな?

次に入厩のお知らせがきそうなのが、シルクバーニッシュ。
この馬の場合は、まずは体質が心配なので、無事怪我なく入厩&デビューを
向かえてもらいたいです。
北海道デビューは相性がいい方なので、楽しみにしています

ティソナは相変わらず、ぼろ雑巾使用されていますねぇ
小倉のダート1000mって前回言っていたので、中3週ぐらいは休ませて
もらえるかと思いましたが甘かったです。
あくまでも潰れるまで使い倒す方針みたいで、ダートがいいっていいながら
芝を使うようですね、まーこういう使い方では勝ち上がりは厳しいでしょう

シルクアポロンは、最近の写真は見ていませんが、かなり立派になってきた
とのこと。 大型馬ですし、仕上がりは遅いでしょうから入厩は急ぐことは
ないとは思いますが、もう少し手ごたえのあるコメントが欲しいですね

ケイティーズミストもなっかなかお声がかからないですねぇ。。
最近は具体的な予定も出てこなくなりましたし、ほっておかれている印象
入厩前に調子 にならないことを願っています。

ミークレイチェルは、2歳馬18頭の中でもかなり前途多難な印象になってきました。
出資を迷ったアラディローザはすんなり今週デビューみたいで、ほんと私の
馬選びは最悪ですね。 100%迷って選んだ馬は走りません
ミークちゃん、オーバーホールするとしたら、3ヶ月は掛かるでしょう。
早くて10月末ぐらいに再入厩・・・ゲートでまた手こずったとしたら年内ぎりぎり
デビューってところでしょうか?
気長に心身の成長を待つしかないですね・・・

スマイリングノートはゲート練習中です。
同じくシルク2歳馬のガーネットカラーと一緒に調教をこなしているとのこと。
こちらは大人しそうな印象で、無事すっとゲート合格してくれますように

今年の2歳シルクは、好みの芝馬を選ばず、敢えてダート寄りばかりに出資。
ここまでしているんだから、なんとか1頭ぐらいは勝ちあがってもらいたいです