シルク2歳っ仔の近況、全部まとめて報告です
****************************************************************
シルクブルックリン[父スタチューオブリバティ:母シルクロマンス]
30日に美浦・上原厩舎へ入厩すると、角馬場でキャンターの調整です。調教師
は「熱発もなく、無事に到着しました。翌日は角馬場だけで様子を見ました。
初日にしては落ち着いていますね。今週から本格的にゲート練習もしていきま
す。調教後の計量では528kgです。競馬では500kgぐらいになるでしょう
か」と話し、調教助手は「大人しくて素直そうですね。キャンターもしっかり
しています」と話しています。
シルクバーニッシュ[父アドマイヤムーン:母ビービーバーニング]
北海道・坂東牧場で調整中です。ウォーキングマシンの運動50分、角馬場でウ
ォーミングアップした後、屋内トラックと坂路コースを併用して、キャンター
3,500mの調教をつけられています。牧場スタッフは「今週、領家先生が調教を
ご覧になり、1回札幌でのデビューを目標に、近々函館か札幌競馬場へ入厩す
る事になりました。今週は半マイルから14-14の時計を出しましたが、先生か
ら『あとは厩舎で仕上げるから、もう速い所はやらずに長めを乗っておいて欲
しい』という指示を受けました」と話しています。
シルクティソナ [父ゼンノエルシド:母ラガーエレガンス]
先週7着でした。スピードの違いでハナに立ち、レースを引っ張りましたが、
3コーナーすぎには勝ち馬に詰め寄られ、2頭併走の格好で4コーナーを回り
ました。そして直線では外から交わされてしまうと、そのまま末脚を無くして
後退しています。レース後、特に不安は無い様ですが、次走は未定です。
シルクアポロン [父タイキシャトル:母ロイヤルオーキッド]
北海道・フロンティアスタッドで調整中です。ウォーキングマシンの運動を60
分と屋内トラックでウォーミングアップした後、坂路コースでキャンター1本
〜2本の調教をつけられています。牧場長は「先週は、併走で半マイル15-15
の調教を行いました。坂を駆け上がってからの反応も良化していますし、徐々
にですが体に芯が入って来た印象を受けますね」と話しています。
ケイティーズミスト[父Posse:母Hishi Nile]
北海道・千代田牧場で調整中です。ウォーキングマシンの運動40分行った後、
角馬場と屋内坂路コース、ダートトラックを併用して、常歩とダク4,000mとキ
ャンター4,000mの調教を付けられています。牧場長は「先日の計量で馬体重が
460kgと、調教を強化しながら馬体が絞れて来ました。テンションが上がる
事もなく、良い精神状態を保っています」と話しています。
ミークレイチェル [父ネオユニヴァース:母シルヴァーグレイル]
坂路コースでキャンターの調整で、29日に併せて時計を出すと、3日にも追い
切られています。調教師は「ゲート試験後の状態を見ながら調教していました
が、特に疲れも見られないし、落ち着きもあるので、このまま仕上げに入って
いきます。15-15をしっかりこなしてから徐々に強めていこうと思っているの
で、状態を見ながら進めていきます」と話しています。
****************************************************************
シルクブルックリン、528㌔と長距離輸送でも馬体重減っていないようですね。
ん・・かえって増えているかも?
レースでは500キロぐらいには絞ってもらいたいですが・・
まずは元気そうでなによりです。
牧場では気性がどうのこうの言われていたので、トレセン&ゲート練習で
気になるところが出ないことを願っています。
バーニッシュは、領家調教師が視察にこられて、近かじか入厩もあるようです♪
1回札幌でのデビューを目標ってことで、無事入厩&デビューして欲しいです。
具体的な移動情報&目標が出てくると何かと楽しみですね
ティソナはレース後コメントだけなので省略します。
アポロンはなかなか移動情報が出ませんね。 同じ厩舎に入るシルクっ仔の
方が早くに入厩することになりました。 あちらは栗東入りですし期待されて
いるんでしょうかね~
動画を見ても写真を見ても、併走相手のほうが楽に走っていたりと、まだまだな
ところがあるようですし、焦らずじっくりでしょうねー
ケイティーズミストもずーっといい状態を保っています
牝馬だけにいい時にさっと移動させてもらえるといいのですが・・・
こちらも移動情報が待ち遠しーーーーいですね
ミークレイチェルは、ゲートであれだけ手こずったので一旦放牧かと思いましたが
そのまま仕上げに入るようです。案外体質は強そうですぞ
ヨメさまブログで厩舎にいるレーチェルちゃんを見たのですが、意思の強そうな
目をしていましたね
なんとかこのまま順調にいってくれますように
☆写真はもうすぐ移動かな? シルクバーニッシュ

****************************************************************

30日に美浦・上原厩舎へ入厩すると、角馬場でキャンターの調整です。調教師
は「熱発もなく、無事に到着しました。翌日は角馬場だけで様子を見ました。
初日にしては落ち着いていますね。今週から本格的にゲート練習もしていきま
す。調教後の計量では528kgです。競馬では500kgぐらいになるでしょう
か」と話し、調教助手は「大人しくて素直そうですね。キャンターもしっかり
しています」と話しています。

北海道・坂東牧場で調整中です。ウォーキングマシンの運動50分、角馬場でウ
ォーミングアップした後、屋内トラックと坂路コースを併用して、キャンター
3,500mの調教をつけられています。牧場スタッフは「今週、領家先生が調教を
ご覧になり、1回札幌でのデビューを目標に、近々函館か札幌競馬場へ入厩す
る事になりました。今週は半マイルから14-14の時計を出しましたが、先生か
ら『あとは厩舎で仕上げるから、もう速い所はやらずに長めを乗っておいて欲
しい』という指示を受けました」と話しています。

先週7着でした。スピードの違いでハナに立ち、レースを引っ張りましたが、
3コーナーすぎには勝ち馬に詰め寄られ、2頭併走の格好で4コーナーを回り
ました。そして直線では外から交わされてしまうと、そのまま末脚を無くして
後退しています。レース後、特に不安は無い様ですが、次走は未定です。

北海道・フロンティアスタッドで調整中です。ウォーキングマシンの運動を60
分と屋内トラックでウォーミングアップした後、坂路コースでキャンター1本
〜2本の調教をつけられています。牧場長は「先週は、併走で半マイル15-15
の調教を行いました。坂を駆け上がってからの反応も良化していますし、徐々
にですが体に芯が入って来た印象を受けますね」と話しています。

北海道・千代田牧場で調整中です。ウォーキングマシンの運動40分行った後、
角馬場と屋内坂路コース、ダートトラックを併用して、常歩とダク4,000mとキ
ャンター4,000mの調教を付けられています。牧場長は「先日の計量で馬体重が
460kgと、調教を強化しながら馬体が絞れて来ました。テンションが上がる
事もなく、良い精神状態を保っています」と話しています。

坂路コースでキャンターの調整で、29日に併せて時計を出すと、3日にも追い
切られています。調教師は「ゲート試験後の状態を見ながら調教していました
が、特に疲れも見られないし、落ち着きもあるので、このまま仕上げに入って
いきます。15-15をしっかりこなしてから徐々に強めていこうと思っているの
で、状態を見ながら進めていきます」と話しています。
****************************************************************
シルクブルックリン、528㌔と長距離輸送でも馬体重減っていないようですね。
ん・・かえって増えているかも?
レースでは500キロぐらいには絞ってもらいたいですが・・
まずは元気そうでなによりです。
牧場では気性がどうのこうの言われていたので、トレセン&ゲート練習で
気になるところが出ないことを願っています。
バーニッシュは、領家調教師が視察にこられて、近かじか入厩もあるようです♪
1回札幌でのデビューを目標ってことで、無事入厩&デビューして欲しいです。
具体的な移動情報&目標が出てくると何かと楽しみですね

ティソナはレース後コメントだけなので省略します。
アポロンはなかなか移動情報が出ませんね。 同じ厩舎に入るシルクっ仔の
方が早くに入厩することになりました。 あちらは栗東入りですし期待されて
いるんでしょうかね~

動画を見ても写真を見ても、併走相手のほうが楽に走っていたりと、まだまだな
ところがあるようですし、焦らずじっくりでしょうねー

ケイティーズミストもずーっといい状態を保っています

牝馬だけにいい時にさっと移動させてもらえるといいのですが・・・
こちらも移動情報が待ち遠しーーーーいですね

ミークレイチェルは、ゲートであれだけ手こずったので一旦放牧かと思いましたが
そのまま仕上げに入るようです。案外体質は強そうですぞ

ヨメさまブログで厩舎にいるレーチェルちゃんを見たのですが、意思の強そうな
目をしていましたね

なんとかこのまま順調にいってくれますように

☆写真はもうすぐ移動かな? シルクバーニッシュ