goo blog サービス終了のお知らせ 

Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

天皇賞・秋の展望-その1

2009-10-27 03:11:20 | 競馬
連対馬の傾向。

来ない馬
(1)宝塚記念出走、または大阪杯1着を除き、前走が8月より前
(2)G1連対実績馬を除き、前走6着以下。
(3)前走、重賞以外
(4)前走、ダート戦で敗退。
(5)G1連対実績馬を除き、前走、4番人気以下で3着以下。
(6)前走、前々走とも5着以下
(7)前走、前々走のうちで、1600m未満に出走

残った馬
ウオッカ
エアシェイディ
エイシンデピュティ
オウケンブルースリ
カンパニー
キャプテントゥーレ
サクラメガワンダー
シンゲン
スマイルジャック
ドリームジャーニー
ホッコーパドゥシャ
マツリダゴッホ

残ったのは12頭。
去年の同じデータに去年のダイワスカーレットのパターンを救えるようにしたのだけど、
それでもかなり残ってしまった。
(ちなみに去年は7頭だった)


では軸馬探しのため、絞っていきます。

7歳以上は連対なし。
(上記に追加しても良いが、11年前のオフサイドトラップがいるので、追加しなかった)
→エアシェイディ、エイシンデピュティ、カンパニー、ホッコーパドゥシャ

6歳もナリタトップロード1頭のみ。
しかも中山開催だった。
これも主流ではない。
→サクラメガワンダー、シンゲン、マツリダゴッホ

G1連対経験のない前走、前々走とも4番人気以下で、いずれかで連対できていない。
基本的には実績上位馬が強い。
それに割ってくる為には、好走を続けている馬。
人気は単純に実績、実力のバロメータの部分もあり、人気のなく、その通り、
好走できないような馬は底力を求められる東京の2000mでは単純に力不足。
→エイシンデピュティ、カンパニー

宝塚記念直行組は宝塚記念で連対、もしくは前々走で連対。
→該当なし

前々走、5着以下。
前走も大事だが、前々走凡走も不振。
→エアシェイディ、オウケンブルースリ、マツリダゴッホ

前走着外。
これもいなくはないが主流ではない。
→スマイルジャック、エイシンデピュティ


さらに残った馬
ウオッカ、キャプテントゥーレ、ドリームジャーニー

キャプテントゥーレは同じ2000mの皐月賞馬。
前走の朝日CC(2000m)も勝利。
2000mの成績は2-0-0-1と悪くないが、皐月賞はスローの逃げ切り、
前走の朝日CCも同様な展開。
2000mでの底力のあるレースはしていない。
負けた1戦はマイネルチャールズ(クラス)に完敗だった。
本質、マイラーで、底力に疑問を感じる。

ドリームジャーニーは距離は問題ないが、東京の成績がイマイチ(0-0-1-3)。
これまでより力をつけている印象はあるが、一応、データ的にはマイナス。

普通ですがイチオシウオッカ!!

抜群のパフォーマンスを見せているので、東京競馬場で行われる以上、普通なら崩れない!!
連対馬の傾向としてはこの馬を推しておく。