里芋の大きい葉が 通路のほうへ出っ張って 邪魔です
土垂という品種は 晩生なので 10月末~11月が 収穫時期らしいのですが
邪魔だっていうこともあるし 14株も植えちゃったし…で 少し早いけど 試し掘り

ホースの水を 強くかけて 泥をはねとばしました
これって 私の予想を はるかに超えた 出来具合だと思うんですが…
外してみると…

右上が 親芋 これは食べないんだそうです
子芋と 孫芋の区別は いま一つ よく分かりませんが…

里芋って 収穫してすぐ食べて 美味しいのでしょうか~?
子芋・孫芋で 1.3kgでした
昨夜の 暴風雨で畑の野沢菜は 泥はねだらけになっていたので 全部抜きました
全部と言っても これだけ… 売っている菜類の 1束分あるかな~?

かなり 虫食いあとが見えますが 虫の姿は見えない… 不思議…?
空いた場所には また 何か 葉物野菜を 蒔いておこう
土垂という品種は 晩生なので 10月末~11月が 収穫時期らしいのですが
邪魔だっていうこともあるし 14株も植えちゃったし…で 少し早いけど 試し掘り

ホースの水を 強くかけて 泥をはねとばしました
これって 私の予想を はるかに超えた 出来具合だと思うんですが…
外してみると…

右上が 親芋 これは食べないんだそうです
子芋と 孫芋の区別は いま一つ よく分かりませんが…

里芋って 収穫してすぐ食べて 美味しいのでしょうか~?
子芋・孫芋で 1.3kgでした
昨夜の 暴風雨で畑の野沢菜は 泥はねだらけになっていたので 全部抜きました
全部と言っても これだけ… 売っている菜類の 1束分あるかな~?

かなり 虫食いあとが見えますが 虫の姿は見えない… 不思議…?
空いた場所には また 何か 葉物野菜を 蒔いておこう
見分けは つきませんが袋に 小芋と書いてありました(笑)
綺麗なのが 沢山並んでたので 買って来ました
あまり 洗い過ぎない方が 日持ちするのでは・・・
イカと煮ようと思います
来年はまた栽培予定ですが、堀たては触らないつもりです。
ほっぺさんはいかがでしたか。
次回はイカと煮てみます。
コツをご伝授ください・
洗った後は新聞紙に載せて、しばらく乾かしておきました。
皮をむく時は、イモは乾いていたので、素手でも大丈夫でした。
うちの娘は、手荒れがひどいので、里芋の皮はむけないそうです。
こっちに来たときに食べさせることにします。