goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

スムージー用の小松菜種まき

2013-08-21 | 野菜
8/18の「やさいの時間」は プランターでスムージー野菜! という放送でした
スムージーには 小松菜や青梗菜 ケール・セロリなどが 良いそうです

私も 少しだけ 種を蒔いておくことにしました

小松菜の種は 小さいので 蒔きにくいのですが 
スパイスの空き瓶を使って ばら蒔きにする と良いと言ってました

食卓塩の空き瓶があったので 使いました



これだと 蒔き過ぎて 後で 間引きが大変… ということにならないらしい
どんなふうに 発芽するか 楽しみです

しっかり ネットをかぶせておきました




今朝は 散歩の後 そのまま 畑仕事をしました
第1期ナスの 残り2本を 切り戻しました

今頃 切り戻しても もう遅いかもしれませんが 一応…
生っていた実は これでお終い   汚い実ですが 捨てるのも可哀そう



最初に切り戻したのは 葉が出てきました
新しく出てきた葉は きれいですが 実が生るかどうかは…???





素麺・冷たいうどん・蕎麦用に すだれ付きの皿を買いました
柄違いの 5枚セットです    気に入ってます
(もう 食器は増やさない…と言いつつ…)

冷奴を載せると 水気が切れて 良い具合です
便利に 使っています   



コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 草むらのオクラ | トップ | いつまで暑いのかな~! »

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
種まき (tsubasa)
2013-08-21 14:30:11
スパイスの空きビンで種まきとは!!
目からうろこが何枚も落ちました。

野沢菜の種まき用の器具があるのですが、我が家はそんない広くないので持っていません。
今年はぜひ、ビンでまいてみます。
返信する
こんにちわ (よしこさん)
2013-08-21 15:44:42
野菜の時間の放映見ました
蒔き時に 心動かされましたが
身体が 動きません なにせ 暑い(笑)

すだれ付きの お皿 前から 欲しいと思いつつ・・・
タイミング逃して もう今更なんで~
でも 欲しいな~
返信する
tsubasa様 (りんごのほっぺ)
2013-08-21 20:54:28
テキストには、スパイスの空き瓶を使うことは、小さくしか書いてなかったので、見落としていました。
放送で見て「これは良い!」と思いました。
パラパラとばら蒔きするって、案外難しいのですもの。
誰が思いついたのでしょうね。
グッドアイディアですよね。
返信する
よしこさん (りんごのほっぺ)
2013-08-21 20:57:15
スパイスの空き瓶で蒔いてみたくて実行しました。
暑くて汗ダラダラでしたよ。
ケールの種は、今日ネットで、タキイ種苗に注文しました。
返信する
ボケナス (yuto)
2013-08-21 23:46:50
空き瓶利用の種まきはいいアイデアですね~!
今は空き瓶ないけれど、出たら試してみましょう。

先日のぼけなすの記事。
我が家のナスもこのごろぼけなすなんです~。
私がネットを被せたせいかな~と思ったのですが
タキイ種苗のホームページで水分不足が原因とありました。
私の留守中、夫が水やりをやってくれていたのですが、一昨日昨日と仕事だったのでやらなかったんですって。
それが原因かも~。
我が家のナスはまだまだ花も咲いて次々実がなって、いつ切り戻ししていいのか?わかりません。
返信する
 おはようございます! (Heyモー)
2013-08-22 07:36:01
素敵なお皿お買いになりましたね
使い勝手が良くて良かったですね
スパイスの空き瓶利用の種蒔きですか
これはいい考えです
返信する
yuto様 (りんごのほっぺ)
2013-08-22 13:05:37
今、花が沢山咲いているなら、切り戻しはしないで、そのまま栽培を続ければ良いのではないでしょうか~?

水遣りが大変です。
雨が欲しいです!

返信する
Heyモー様 (りんごのほっぺ)
2013-08-22 13:08:16
細かい種は、いつも上手く蒔けなかったので、
スパイス空き瓶方式がうまくいくといいな~と思っています。
返信する

野菜」カテゴリの最新記事