goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

里芋のコロッケ

2015-10-15 | 野菜
JAで 里芋コロッケの レシピを 配っていたのを 婿さんが もらってきました
その日は コロッケはできませんでしたが 今日は 時間があったので 作ってみました

ベーコン・タマネギのみじん切りを バターで炒め 小麦粉・牛乳・コンソメを加えた物を
電子レンジで 柔らかくして フォークで つぶした里芋に 混ぜ合わせて 冷蔵庫で冷やします

形をつくって 衣をつけて 揚げます
破裂したりせず きれいに 揚がりました



親芋1個半で コロッケが 8個もできてしまいました
2人には 多過ぎましたが

中は クリーミーで 外は カリッとしていて なかなかの出来具合でした
普通は捨ててしまう 親芋を 活用できて 良かったです

レシピでは 親芋でなく 子芋を使っていました


大きくなった かき菜   30cm間隔では 狭かったかな~?



春菊も 1本立ちで 大きくなった   30cm間隔で ちょうどよさそう



9/14蒔きの 第2期大根も 寒冷紗ネットを 外しました

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« シェルフランスというパン | トップ | 雨の日はデパートで歩数稼ぎ »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
コロッケ (tsubasa)
2015-10-15 20:23:59
私も今日、親芋のコロッケを作りました。
里芋ほど柔らかくなくて、いいですね。
明日のブログに書くつもりです。
返信する
tsubasa様 (りんごのほっぺ)
2015-10-16 17:53:44
これを捨ててしまうなんて、本当に勿体ない!
残った半個は 今朝の味噌汁に使いました。
また今度作ってみます。
返信する

野菜」カテゴリの最新記事