キュウリに引き続き ナスも 1個だけですが 採れました
5月中に ナスが採れるって 初めてかもしれません

生り始めの1個って 形が 変なのですよ~
先日 JAで売っていたのも こんな形で このくらいの大きさでしたから
プロが 作っても 同じなのかもしれません
とにかく 初収穫の 貴重な1個です
薄く切って 生姜のみじん切りも加えて 少しの塩でもみ しぼってから 酢しょう油をたらり
ナスの香りを 感じました
1年で1番 嬉しい一瞬です
出先で また 越後姫のジュースを見かけたので 飲んでみました
スッキリとした 上品な甘さで 美味しかったです

帰りには スーパーで 越後姫 その物も 見つけました

説明によると 越後姫は これからが 旬の イチゴらしいです
これは 買わなかったのですが 出先の八百屋で買ったのは スカイベリーという 栃木のイチゴでした
その八百屋の店主が
「イチゴもそろそろ終わりで さみしいですね~」
「でも これからは1年中 イチゴが採れるようになるって テレビで言ってましたよ」
…ですって
スーパーと違って 小売店さんは こういう会話があって いいものですね~
気分が良くて つい 280円のでなく380円のを 1パック いや2パック買ってしまい…(笑)
うちのほうより 値段が安いように 思いました
それにしても 1年中 イチゴが採れるって どういうことなんだろう~?
今 果物が少ない時期で 困ります
仕方ないので それほど好きでない グレープフルーツを買っています
メロンやスイカが 出てきていますが まだ高くて 手が出ませんし…
5月中に ナスが採れるって 初めてかもしれません

生り始めの1個って 形が 変なのですよ~
先日 JAで売っていたのも こんな形で このくらいの大きさでしたから
プロが 作っても 同じなのかもしれません
とにかく 初収穫の 貴重な1個です
薄く切って 生姜のみじん切りも加えて 少しの塩でもみ しぼってから 酢しょう油をたらり
ナスの香りを 感じました
1年で1番 嬉しい一瞬です
出先で また 越後姫のジュースを見かけたので 飲んでみました
スッキリとした 上品な甘さで 美味しかったです

帰りには スーパーで 越後姫 その物も 見つけました

説明によると 越後姫は これからが 旬の イチゴらしいです
これは 買わなかったのですが 出先の八百屋で買ったのは スカイベリーという 栃木のイチゴでした
その八百屋の店主が
「イチゴもそろそろ終わりで さみしいですね~」
「でも これからは1年中 イチゴが採れるようになるって テレビで言ってましたよ」
…ですって
スーパーと違って 小売店さんは こういう会話があって いいものですね~
気分が良くて つい 280円のでなく380円のを 1パック いや2パック買ってしまい…(笑)
うちのほうより 値段が安いように 思いました
それにしても 1年中 イチゴが採れるって どういうことなんだろう~?
今 果物が少ない時期で 困ります
仕方ないので それほど好きでない グレープフルーツを買っています
メロンやスイカが 出てきていますが まだ高くて 手が出ませんし…