7/5播種の 第5期キュウリ 北進 に きれいな実が生りました
去年 『やさいの時間』で紹介していた 親づる型のキュウリです

去年は 何故か うまくできませんでした
そのタネが 残っていて 今年 使ってみたのです
(キュウリの種って 案外 高価ですからね)
今年は キュウリにも たっぷり水を遣っています
追肥も 欠かさないようにしています
そのせいかどうかは 分かりませんが
今年は いまのところ キュウリに 不自由していません
昨夜から 一人で泊まりに来ている孫が 寝ているうちに 収穫して
薄切りにして 塩をして 冷蔵庫に入れておきました
そうすると キュウリも よく食べてくれます
昨日は 市営プールと花火とお風呂で 大サービスのジイジはお疲れです
昨夜寝る前は
「ジイジのお家に ずっとは泊まらないよ」
…と 少々理屈をこねていましたが すんなりと寝てくれました
初めての 一人お泊りは 成功でした!
去年 『やさいの時間』で紹介していた 親づる型のキュウリです

去年は 何故か うまくできませんでした
そのタネが 残っていて 今年 使ってみたのです
(キュウリの種って 案外 高価ですからね)
今年は キュウリにも たっぷり水を遣っています
追肥も 欠かさないようにしています
そのせいかどうかは 分かりませんが
今年は いまのところ キュウリに 不自由していません
昨夜から 一人で泊まりに来ている孫が 寝ているうちに 収穫して
薄切りにして 塩をして 冷蔵庫に入れておきました
そうすると キュウリも よく食べてくれます
昨日は 市営プールと花火とお風呂で 大サービスのジイジはお疲れです
昨夜寝る前は
「ジイジのお家に ずっとは泊まらないよ」
…と 少々理屈をこねていましたが すんなりと寝てくれました
初めての 一人お泊りは 成功でした!
ミズミズしくてとても美味しそうね。
お孫さんも喜んで食べられる訳だわね。
最初は心細くて理屈を言っても、おじいちゃんの大サービスに
大満足して素晴らしい夢でも見られた事でしょうね。
「何時になったら 一人で お泊り出来るのかしら」 なんて
云われていたの ついこの間・・・
その お泊り出来るのも 小さいウチだけです
あっと言う間に ソレ塾だ 部活だ お友達なんて~(笑)
夫は、今日具合悪くなって寝ています(笑)。
正直言って疲れます。
でも“一人お泊り”ができると分かって収穫でした。