goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

ナスのお浸し

2012-08-02 | ナス
ナスも 「せっせと食べなきゃ…」 というくらい採れていますが
油を使わないナス料理って… 焼き茄子くらいしか思いつかなくて…

庄屋大長という 細長い(きゅうりみたい)ナスは 焼きにくいでしょう
やわらかくて 美味しいナスなんですけどね


去年の夏の 自分のブログを見ていたら 
夏浸し(ナスのお浸し) っていうのがありました

5mm位の厚さに切ったナスを サッと1分程茹でて 冷水に取り
手早く冷やして絞り ポン酢orだし醤油で食べるという簡単料理



油の摂取が多いと やっぱり体重は 増加傾向になってしまいます
油脂は 最低限にしたいので 炒め物は 減らさなくちゃなりません
暑くて 歩行不足なので 気をつけないと “夏痩せ”でなく“夏太り!”


胡麻や 鰹節 ミョウガ等を 載せてもよさそうですが
何も載せなくても OK
長ナス 2~3本分は 一人で食べちゃいます


昨日の桃太郎トマトは 365g     今までの最高です



コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 木枠菜園 | トップ | 朝の体重&夕方の体重 »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ (よしこさん)
2012-08-02 15:53:54
嬉しい悲鳴ですね

お茄子と 油は相性良いのだけど 家では揚げ物しません
精々 炒める位 焼きナスも 美味しいけれど 飽きてきます
でも 最近 皮を剥いて 上半分は 四ツ割位
下側は 八割位にして お皿に並べ
塩と黒コショウを振りかけ レンジで 6・7分 チン
荒熱取れたら 冷蔵庫で 冷やし
其のままで 何も掛けないでも 美味しく 簡単なので ハマっています
それこそ 2本位 ぺロリです(笑)
返信する
こんばんは。 (ちゅーぶんちゃん)
2012-08-02 20:03:43
茄子が豊作で嬉しい悲鳴ですね♪
茄子は油と相性がいいので、揚げたり炒めたりが多いですけれど
油を使わないと意外にレパートリーが狭いかもって
今、気が付きました
返信する
よしこさん (りんごのほっぺ)
2012-08-03 15:49:37
すぐに作ってみましたよ。
長ナスで作りました。
2本ペロリ!
冷めるまで待てなくて、熱いうちに食べちゃいました。
他の種類のナスでも作ってみます。
ありがとうございました。
返信する
ちゅーぶん様 (りんごのほっぺ)
2012-08-03 15:52:08
形の良いナスは少ないのですが、数だけは採れます。
皮を剥いて蒸してもよさそう。
でもやっぱり油との相性がよいので、油炒めで食べたいですよ~。
体重OKになったから、今日は油を使います。
返信する

ナス」カテゴリの最新記事