goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

小かぶの間引き

2021-09-22 | ナス
9/14に(多分)蒔いた 小かぶが よく発芽しています


間引かなくっちゃ 大きく育ちませんよね


間引きを繰り返して だんだん大きくするんですよね
小かぶって 上手く育てたことないのです

間引き菜は お昼の即席ラーメン(袋麺)の トッピング



午前中に ナスを1株抜きました(残りは2株)
ナスの株が 大きいので 隣の大根の畝の 日当たりが悪いし
ナスが 採れすぎて 食べきれないからです

今朝 採った分を 友達の家に届けに行くついでに 散歩もしてきました




散歩の途中にみた ギンミズヒキ(多分)


赤いのが ミズヒキで 白いのは ギンミズヒキなのかな~?
キンミズヒキ(黄色)もあるらしいけれど 見たことないかもしれません

もう一つ 見た花  背の高い キク科の花です


2m以上あるような 花です


多分 シオン(紫苑) だろうと思います

こんなのも  ママコノシリヌグイか?





午後は 畑仕事をするつもりでしたが 暑くて 外に出る気力がありません
午前中に 散歩しておいて よかったです





コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 芋名月 | トップ | 種まきが楽しい~! »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
シオンですね。 (さち)
2021-09-23 15:39:09
先日私友達からもらった花もシオンでしたね。
未だにまだ花瓶の中で咲いています♪
背丈も高いです。もう少し色が濃いといいのですが。
返信する
さち様 (りんごのほっぺ)
2021-09-23 20:35:44
背が高くてビックリしました。
沢山まとまって咲いているときれいですね~!
返信する

ナス」カテゴリの最新記事