goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

朝仕事

2011-07-04 | ネギ類
朝は曇っていたし 風があって 涼しそうだったので
6時半から かねて 気になっていた仕事を 片付けました

それは ネギの畝の 草取りと 追肥・土寄せです 



ずっと前に仕込んであった ボカシ肥を 追肥に 使おうと思いましたが  
実は 完全に 発酵しなかったので 嫌になって 放置してありました

いつも作業をしている 駐車場の屋根の下に 蓋をして 置いてありました
そばに行っても 嫌な臭いもしてなかったし ハエが 集まってもいませんでした

それでも 恐る恐る 蓋を取ってみたら…
サラサラの きれいな ボカシ肥に なっていました!  良かった!


少量しか 仕込んでなかったので ネギの畝 2畝分と あと少しです
気をよくして もう一度 仕込もうかと 思いましたが
今の季節 温度が高すぎて うまくいかないかも~?

と 考えていて…
今日の 畑・畑・畑さんの記事を見たら ボカシ肥作りの話でした

じゃ 私も また少しだけ 仕込んでみようかしら…
…という気持ちに なりかかっています


トマト黄化葉巻病 の話を moriさんの ブログで見て 心配です
桃太郎トマトの 上の方の葉が なんだか変な気がしたのです



でも よく見ると 色は変ですが 葉が 丸まってはいないみたい…
せっかく 実が 赤くなってきたので 様子を見ようかと 思います

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 長ナス | トップ | 寒冷紗を洗濯機で洗う »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ネギ (Heyモー)
2011-07-05 05:51:24
ネギの草取り追肥土寄せお疲れ様です きれいになってネギたちも喜んでいる様子ですね
気温が高くなって畑の作業も早朝か夕方でないとだんだんやりにくくなって来ましたね Heyモーは早朝に区民農園に通っております 
トマトも病気が多くてなかなか難しいですね
特に1年更新の区民農園では連作の問題が有って病気になりやすいです 必ずだれでもキュウリ、茄子、トマトは作りますからね 
返信する
Heyモー様 (りんごのほっぺ)
2011-07-05 12:55:59
暑い暑いと言っても、何もしないわけにはいかないのですから、一日一回は汗をかいて体を動かします。
今朝も6時半から10時まで頑張りました。
ネギの畝をもう1本掘りました。
汗・汗・汗でした。
お昼を食べたら眠たくなってきました…
返信する

ネギ類」カテゴリの最新記事