昨日はあまり歩きたくなくて 電車・バスで 草団子を買いに行きました
午前中に行かないと 売り切れていることがあります
11:10に着いたら 残り3パック
姉の分・友達の分も合わせて 3パック買い占めました(笑)

きな粉で食べます
晩ご飯の 白飯を抜きにして 草団子を食べました
昨日の 我が家の ハナミズキ まだ白くなくて 薄緑っぽい色です

2~3日で 白くなるでしょう
今日は 午前中に 友達の車で 筍を探しに行きました
山に近い地域のJAに 掘りたての初物がありました

大き過ぎないのを 買いました
茹でて ゆで汁にひたしてあります
明日は 筍ご飯かな~?
友達が 直売所で 野ぶきを買ってきてくれました

野ぶきは 皮を剥かなくても 食べられるから 簡単です
板摺りして 切って 茹でて 少し水にひたしておきました

あまり長く浸しておくと 香りも消えてしまうので 少し置いたら そのまま煮ました

茹で過ぎない 煮過ぎない を 心がけました
薄味で 少し苦みが残っているくらいが好きです
昼は 畑の隅の セリを取ってきて 一膳だけのセリご飯にしました

筍を買ったJAで 美味しそうな 生椎茸も買いました
バターを載せて ホイル焼きにしました
テレビで見て 良い生椎茸が手に入ったら 作りたいと思っていました
椎茸も 春が 旬なんですね
これも お昼のおかずです

美味しかったから 残りも 同じにして 夕飯に食べます
春の香りいっぱいの 簡単料理が食べられて 幸せです