江東区にある 清澄庭園 に 行ってきました
東急田園都市線で 通勤していた頃
「清澄白河」行きの電車によく乗りました
これに乗って行けば 清澄庭園に行けるんだな~と 思いながら
今まで 一度も 行ったことがありませんでした
水天宮に 安産祈願の お参りに行ったきり
御礼のお参りを 忘れていたので
満一歳を前に お参りに行ったついでに 清澄まで脚を伸ばしました

桂離宮に似た 池の周りをぐるりと歩く 回遊式の庭園でした
お花は あまり無い時期でしたが 新緑が美しかったです
ところが 大きな石灯篭が 倒れていたので 驚きました
このたびの 地震で 倒れたのでしょうか?

帰りに 窓口の人に聞いてみたら やっぱり3月11日に倒れたそうです
他にも 数ヶ所 被害があったようです
池の端に アオサギが いました
何枚か写しましたら けっこう良く撮れたのもありました

アオサギの頭の後ろから伸びている 長い羽(?)が
辮髪(べんぱつ)みたいですね~と 一緒に見ていた人と話しました
帰って来てから 調べたら 冠羽 という物らしいことが 分かりました
冠羽(かんう、かんむりばね、英:crown)
頭頂部から生える細長い羽根。
繁殖期 (夏羽)の雄にのみ出現する場合もある。
…だそうです
帰りは 隅田川を渡って 水天宮まで 歩いて戻りました
お土産に 人形焼を買って 夕方までに 家に帰りました
清澄庭園に行く前に 三越で お昼を食べました
その後 初めての デザートを食べました
アフォガード というデザートです
食べかけの写真で失礼!
アイスクリームに エスプレッソコーヒーをかけて食べるのです
同じフロアに たいめいけん の イートインがあって
コールスローを テイクアウトで 売っていたので お土産に買いました
東急田園都市線で 通勤していた頃
「清澄白河」行きの電車によく乗りました
これに乗って行けば 清澄庭園に行けるんだな~と 思いながら
今まで 一度も 行ったことがありませんでした
水天宮に 安産祈願の お参りに行ったきり
御礼のお参りを 忘れていたので
満一歳を前に お参りに行ったついでに 清澄まで脚を伸ばしました



桂離宮に似た 池の周りをぐるりと歩く 回遊式の庭園でした
お花は あまり無い時期でしたが 新緑が美しかったです
ところが 大きな石灯篭が 倒れていたので 驚きました
このたびの 地震で 倒れたのでしょうか?

帰りに 窓口の人に聞いてみたら やっぱり3月11日に倒れたそうです
他にも 数ヶ所 被害があったようです
池の端に アオサギが いました
何枚か写しましたら けっこう良く撮れたのもありました



アオサギの頭の後ろから伸びている 長い羽(?)が
辮髪(べんぱつ)みたいですね~と 一緒に見ていた人と話しました
帰って来てから 調べたら 冠羽 という物らしいことが 分かりました
冠羽(かんう、かんむりばね、英:crown)
頭頂部から生える細長い羽根。
繁殖期 (夏羽)の雄にのみ出現する場合もある。
…だそうです
帰りは 隅田川を渡って 水天宮まで 歩いて戻りました
お土産に 人形焼を買って 夕方までに 家に帰りました
清澄庭園に行く前に 三越で お昼を食べました
その後 初めての デザートを食べました
アフォガード というデザートです

アイスクリームに エスプレッソコーヒーをかけて食べるのです
同じフロアに たいめいけん の イートインがあって
コールスローを テイクアウトで 売っていたので お土産に買いました
