ユニコムかつしかつれづれ日記

NPO法人ユニコムかつしかのパソコン教室活動などのよしなしごとを、そこはかとなくゆるりと書きしるしてまいります

テキストを見ない講座をやりたい

2015-06-26 | 日記

 

今度の土日、2日続きの講座を担当。

「ホームページ作成2」という講座で、HTMLとCSSを使ってホームページを作ります。

名簿を見たら最年少52歳、最年長79歳でした。

 

高齢の方が受講されると、いつもその向学心に感心します。

近頃はホームページを簡単につくれる方法も色々と出ています。

なのに、あえていちばんややこしい方法を選ぶのは、きっと何か思うところがあるのでしょう。

 

HTMLとCSSで作るのは難しいとはいえ、いちばん基本的な方法ではあります。

だから、それを知っていると、たとえ簡単なツールを使って作るときにも役立ちます。

ツールではできないことも、HTML/CSSのソースを追加修正すればできるからです。

 

また、ホームページの原理、仕組みといった基礎的なことが理解できます。

だから、新しいツールができても簡単に扱えるようになります。

基礎を知ることで色々な面で応用が利きますから、ぜひマスターして欲しいと思っています。

 

とはいえ、新しい外国語を勉強するようなものですから、2日でマスターはとても無理。

それにホームページを作るには、デザイン的な知識も必要になってきます。

色、フォント、行間、余白、レイアウト、画像、アイキャッチ、アイフローなどなど。

 

というわけで、昨日はテキストにざっと目を通しました。

テキストには操作手順が逐一記述してあります。

だから、その通り操作すれば、何も理解できていなくてもページが出来上がります。

 

それで本人のためになるのだろうか?

いつも疑問に思うところですが、独習用のテキスト、必ずしも講座向きではありません。

 

以前、個人レッスンした外国留学中の高校生が言っていました。

コンピュータの授業はテキストなしで、教師の説明を聞きながらの演習だけ。

ついていくのがタイヘンだけど、自分も必死に考えるので結果的にはいいみたい、と。

 

明日からの講座は、いっそのことテキストなしでやってみようか?

教育の考え方や文化が違いますから、おそらく無理でしょうね。

相手は高校生でもないし・・・・・・。

読んだらボタンをポチッと押してね!趣味ぶろ 教室ブログランキング

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする