ユニコムかつしかつれづれ日記

NPO法人ユニコムかつしかのパソコン教室活動などのよしなしごとを、そこはかとなくゆるりと書きしるしてまいります

昨日のことぞ今朝は忘るる

2015-09-30 | 日記

 

訪問レッスン先のチャイムを鳴らし、ドアを開けようとしたらロックされています。

いつもはロックされていないのに、どうしたんだろう?

そう思って、もう一度チャイムを押そうとすると、中からロックが外れる音が聞こえました。

 

「いや~、すみません。昨日はここで泊まりましてね」

仕事ですか?

「いえ、都心で友達と呑んでいまして・・・家まで帰るのが億劫になったもんで」

酒もほどほどにしていたほうがいいですよ。

「認知症に悪いんですかね~。医者の先生は少しくらいならいいでしょ、と言ってますけど」

まあ、楽しく適度に飲むお酒ならいいんでしょうけどね。

 

「もの忘れもひどくなったんです。教わって2,3時間たつと、もう忘れてしまうんです」

わたしだって似たようなものですよ。新しいことになると、とくに覚えられませんから。

「それが、近ごろは、昔のこともよく忘れて思い出せないんですよ」

それも同じです。以前は、もう少し昔のことも覚えていた気がするんですけど。

 

「医者に言われましたが、海馬が委縮しているんだそうです」

わたしもそうかな。20年近く前に、脳の外側がだいぶ委縮していると言われましたけどね。

「ほんとですか? とても、そうは思えませんけどね」

一時は、若年性アルツハイマーと診断されたんですよ。でも、あとで誤診とわかりましたけど。

 

そのことは以前にも話したような気がしますが、お互い忘れているのかもしれません。

「女房は、感心するくらい、昔のことをよく覚えているんですよ」

女の人には多いみたいですね。うちのカミさんも、ほんと細かいことをよく覚えています。


「そうなんですか。何年も前の葬式に、誰が来ていて、誰は来なかったとか・・・」

この茶碗や皿は、どこそこの何という店で、いつ頃、いくらで買ったとか ・・・。

「そうそう、うちの女房もそうなんです。どうしてそんな細かいところまで覚えていられるんでしょう?」

たぶん、脳の構造が違うんじゃないですか。それと関心ごとが男とはまったく違うとか・・・。

 

そんな調子で会話が続いたあと、さて、今日は何をやります?

「メモしていたんですが、そのメモがどこかへ行ってしまいました」

それから何をやったか、昨夜は覚えていたのですが、今朝はきれいさっぱり忘れています。

趣味ぶろ 教室ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月を読む

2015-09-29 | 日記

 

夕方6時ころに帰宅、暮れなずんだ東の空にスーパームーンが浮かんでいました。

地表に近いせいでまだ赤っぽい色。雲がかかっていてうすぼんやりとしています。

大きさはいつもの満月より大きい・・・かどうかは定かではありません。

 

肉眼では少し欠け始めているようにも見えました。

このところ眼が少し疲れ気味なのでそのせいかもしれません。

念のためカメラで撮ってみたら真ん丸、やはりわたしの眼のせいでいびつに見えたようです。

 

月の女神といえばアルテミス(ディアナ、英語読みダイアナ)です。

ギリシャ神話の3大女神のうちのひとり?で、もう2神はアテナ、ヘスティア。

3Dプリンタにアルテミス像のデータが無いか探してみましたが、どうやら無さそうでした。

 

日神、月神の神話はどこの地域にもあるようです。

ギリシャ神話での日神はアポロンで男神、月神がアルテミス女神で双子とされています。

古代中国の伝説でも、盤古という神が死んで左目が太陽に、右目が月になったとされます。

 

古事記神話も同型で、イザナギの左目からアマテラス、右目からツクヨミ(月読)が誕生。

ご存知のアマテラスは女神ですが、ツクヨミの性別は不詳です。どちらなのでしょう?

同時に鼻から生まれたスサノオは男神、神話の作者?は決めかねたのかもしれません。

 

光陰矢の如し。光が太陽で、陰が月のことです。あるいは昼と夜。

どちらが欠けても時は流れません。

その割に、記紀神話でのツクヨミの存在感がまったくないのはどうしてなのでしょう?

 

昔は、月の満ち欠けで暦を決めていました。

ツクヨミの、読みというのは数えることですから、月齢を数える職能を持つ神様だったのかも。

そのためには天文学的な知識が必要だったでしょう。

 

数千年前の月も、人の眼には今見る月と同じ月に見えたのでしょうか。

それでも、その月に人間が降り立つことなんて、誰一人として想像できたとは思えません。もちろん神様にも。

スーパームーンを眺めながらそんなことを想ったひと時なのでした。

趣味ぶろ 教室ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更け行ゆく秋の夜

2015-09-28 | 日記

 

髪が伸びて限界に達してきたので商店街の床屋へ。

たいてい何人か待たされるのですが、昨日は珍しく誰もいなくてラッキー!

わたしのすぐあとにドドーッと4人ほど来て、グッドタイミングでした。

 

ラジオで旅行の話をしていて、聴いているとどこか山奥の温泉にでも行きたくなってきます。

このところカミさんは足腰が痛くなって、歩くのも辛そうなので遠出は無理です。

それでも口だけは達者ですが、口では歩けません。

 

さっぱりして家に戻って、パソコンの前に座りました。

ネットラジオで、大相撲の千秋楽、ちょうど結びの一番が始まるところでした。

前日、照ノ富士がケガ、たぶん勝つことは無理だろうなあ。

 

鶴竜、かわっちゃダメだぞ。さすがに3回続けてはかわりませんでした。

そのせいでもないでしょうが、照ノ富士が勝ち、優勝決定戦になりました。

結果は鶴竜が横綱になって初めての優勝、これはこれでよかったのでしょう。

 

パソコンの壁紙を変えたら、カミさんに文句を言われました。

いままで、河童橋と穂高を望む上高地の写真でしたが、そのほうがいいと言うのです。

でも、毎日見ていると飽きるからさ、変えたいんだよ。

 

それじゃ、わたしに選ばせて。泣く子とカミさんには勝てませぬ。

で、選んだのが冒頭の写真で、これも上高地、梓川の清流です。

霧がかかってちょっと幻想的、見ているうちに、またまた旅に出たくなってきました。

 

更けゆく 秋の夜 旅の空の わびしき思いに 一人悩む・・・

旅愁。日本的なメロディーですが、たしか外国産で、原題はDreaming of Home and Mother。

旅情と故郷のつながりは、どこの国でも同じなのかもしれません。

趣味ぶろ 教室ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教えることは教えられること

2015-09-27 | 日記

 

昨日は、「ネット活用/セキュリティ知識」の3時間講座。

前日に一人キャンセルがあり、3人だけの講座です。

ひと月ほど前の講座では、前半のネットで遊び過ぎ?て、セキュリティが駆け足になりました。

 

その反省を活かして、最初に受講動機を訊きました。

3人揃って、「セキュリティのことを知りたい」というお答え。

ならば、というので後半のセキュリティ知識から始めました。

 

ちなみに、みなさん、どんなセキュリティソフトを使われています?

答えられたのはお一人だけで、ほかの2人は???

まさか、セキュリティソフトが入っていないわけじゃないですよね。

 

個人認証の話では、「パスワードって何ですか?」という質問が出て絶句!

あまりにも当たり前に使っている言葉なので、とっさには答えが出てきませんでした。

合言葉、開けゴマみたいなものとか、通行手形のようなものとか・・・。

 

日頃、みなさんが使っているパスワードの強度を試してみましょうね。

3人とも揃って弱・・・このサイトにパスワードの作り方も書いてありますから参考にしてください。

みなさん、首をひねりながらパスワード改善?に取り組みました。

 

SSL通信については、3人とも知りませんでした。

ネットバンキングを使っている人でも、アドレス欄が緑色に変わるのは初めて意識したようです。

個人情報を入力する時には、最低限、httpsと鍵のマークは確認してくださいね。

 

みなさんからの質問も多くて、セキュリティだけで2時間を費やしました。

残り1時間は、ネット活用。こちらは、みなさん、日常、調べ物でよく使われているようです。

Googleマップ、ストリートビューも知っているというので省略。

 

あとは、お遊びで、150ギガピクセルのパノラマ写真を見たりしました。

東京タワーの展望台からの眺め、車のナンバーやお墓の文字もはっきり読み取れます。

みなさんには、これが一番うけたでしょうか。

 

教えることは教えられること。自分の不勉強にも多々気づかされた3時間でした。

趣味ぶろ 教室ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日はレイトランチで

2015-09-26 | 日記

 

自転車にはちょっと厳しい雨だったので、恒例のテクノ行きはバスにしました。

このところ、1時過ぎたら1Fのレストラン「みずも」で昼食をとる習慣になっています。

レイトランチタイム、ランチにデザートとドリンクのサービスがつきます。

 

昨日の日替わりランチは、肉じゃがと茶碗蒸し。

珍しく食べる前に、スマホで写真を撮りました、それが冒頭の写真です。

来る前に、館長からシルバーウィークのステーキバイキングのスマホ写真を見せられたからです。

 

ここの食事は美味しくて安いと思います。

ほんとうは昼は麺類がいいのですが、いつもあるのはパスタだけ。

それなら日替わりでいろんなものを食べてみよう、先週は何を食べたんだっけ?

 

さて、肉じゃが。じゃがいもの存在感が大きくて、これではじゃが肉でしょう。

見た目は、このように肉グループとじゃがいもを完全分離するのもいいと思います。

でも、こうはっきりわけると、お互いが排外主義的に見えてきます。

 

これだと、じゃがいもを箸で割って、じゃがいも単独でたべるしかありません。

個人的には、じゃがいもをもっと小さくくだいて肉、野菜と混ぜ合わせて食べたい。

そのほうが五族協和とか何とかで、平和になるような気がします。

 

きゅうりの漬物も少量ながら左右に分かれています。シェフは差別主義者かい?

蓋物はちゃわん虫、ではなく蒸し。定番のしいたけ、えび、タケノコなど。

銀杏が入っていたかどうか、食べたかどうか・・・思い出せません。

 

小鉢は、カボチャを粗く潰した上に、何か小さな魚のようなものが載っています。

ようなものを食べてみましたが、何かわかりませんでした。メダカの干物?

汁ものは、わかめとねぎの味噌汁。うすあじ。

 

デザートはみつ豆、寒かったのでドリンクはホットコーヒーを頼みました。

お値段はしめて680円。カミさんに写真を見せたら、安~い、と叫んでいました。

テクノにいらした節はぜひレイトタイムランチをお召し上がりください。

趣味ぶろ 教室ブログランキング



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする