ユニコムかつしかつれづれ日記

NPO法人ユニコムかつしかのパソコン教室活動などのよしなしごとを、そこはかとなくゆるりと書きしるしてまいります

もう超格差社会?

2016-02-29 | 日記

 

いま気がつきました、今年はうるう年なんだと。

29日、月末が一日延びて、なんだか得した気分でいます。

ついでに、2月30日、31日までつくったらどうでしょうか?

 

そういえば、昔は、うるう月というのもありました。

たとえば、12月のあとに、閏12月が来たりします。

たしか、日本書紀を読んだ時に知りました。へ~、こういう暦もあったんだ・・・。

 

13か月ヅラ、という言葉があります。

やることがのんびりとして遅い人のことを言うみたいです。

たぶん方言なのでしょう、カミさんの父がよく使っていたと言っていました。

 

さて、今日は金持ちの話を書きましょう。

世界の富豪62人で、世界人口の半分36億人と同額の資産を持っているそうです。

1位は、マイクロソフトのビル門々氏で、資産9兆1千億円・・・ほんと、悶々としてしまいます。

 

これはギリシャやデンマークの国家予算に匹敵する額。

そんな金を持っていて、どんな生活をしようといんでしょうね。

夏には貸出料週5億円のクルーザーでバカンス、軽井沢に要塞のような別荘を建設中・・・。

 

一方で、世界には1日を200円以下で暮らす人が32億円いるそうです。

これだけの富の偏りを生む社会って、やはりどこかおかしいのでしょう。

格差社会どころか、もう超格差社会に入っていて、もちろん日本もその中の一つ。

 

しかも、少子化だから金持ちの家の子供に資産がたまり、格差はますます広がります。

トリクルダウンなんて、真っ赤なウソだったというわけ。ヘーゾーもシンゾーもみんな嘘つき。

こうなると、以前にも書きましたが残るは累進課税の復活。昔の70%まで戻しましょう。

趣味ぶろ教室ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やくざにも見放されている?

2016-02-28 | 日記

 

わたしがやくざに見えるか?

というのは、昔、40代の頃に、3度ほどヤクザに間違えられたことがあるからです。

頬にも脛にもキズはなく、コワモテの顔もしていないのに。

 

「チンピラではなく、組の幹部くらいには見えるかもよ」

それがその時のカミさんの答えでした。

肩で風を切って歩くようなこともしないのに・・・世の中、そんなものなのでしょうか。

 

そのヤクザの人たち、安保法制に賛成はたかだか3割くらいなんだとか。

血の気の多い人たちだし、右寄りだし、反対が3割くらいならわかりますが、意外でした。

でも、その理由を知って、なるほど。

 

阿部組の連中は、殺し合いや人を殺すことの恐ろしさ、おぞましさがまるでわかっていない。

たぶん、ケンカひとつしたことのない金持ちのボン揃いなんだろう。

現実はそんな生易しいもんじゃないぞ・・・組織や親分のためにイノチを張れるか。

 

どうやらヤクザの皆さんからも見放されているようで。

アベノミクスも断末魔であえいでいるし、いずれ支持率もガタガタになるでしょう。

それでもわたしは最高責任者だ・・・口癖まで戦争推進の東条首相と全く変わらないそう。

 

向かっている方向が違うんだよね。

いま、世界で最大の課題は貧富の格差でしょう。

だから、米国の大統領選だって、トランプやサンダースが旋風を起こしているわけです。

 

もしかしたら、米国は社会主義者の大統領になるかもね。

そしたら、どうする? 日本も社会主義国家になる?

もっとも、日本がここまで来たのも社会主義的政策のおかげかも・・・なら、それに戻るだけか。

趣味ぶろ教室ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の変わり目に

2016-02-27 | 日記

 

春夏秋冬・・・我が家で使っているだしの素の商品名です。

かつおぶしだしで、何に使っても合うので、30年来、使い続けています。

自然食品の店から買っているのですが、その店一番の人気商品だそうです。

 

日本では、春夏秋冬の移り変わりが生活のだしの素になっているような気もします。

季節の変わり目も含めて、四季折々の固有の風情があります。

そこに感情移入することで、和歌や俳句などの文化も生まれてきたのでしょう。

 

春には春の花が咲き  秋には秋の花が咲き・・・

そんな歌いだしの歌があったような気がしますが、続きも題名も出てきません。

 

代わりに思い出したのが、昔は、季節という言葉がなかったということ。

春、夏、秋、冬という個別の言葉はありましたが、それらを抽象化した「季節」は無かった。

そう言われてみると、たしかにそうかもしれません。

 

花の色、風のそよぎ、枯れ葉など、視線がより繊細な方向へ向かうからでしょうか。

晴れ、雨などもそうで、〇〇晴れ、〇〇雨などはあっても、天気、天候とかは新しい言葉。

繊細さに感情移入すれば、普遍化、抽象化する言葉は必要なかったのかもしれません。

 

時々、言葉を知らなかったつもりになって、空や川や木や花を見ることがあります。

無心でモノを見たらどうなるのか・・・でも、言葉抜きでは世界は立ち上がらない。

人はすでに言葉を通してしか世界を見れなくなっているのでしょうか。

趣味ぶろ教室ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナログ媒体も忘れてはいけない

2016-02-26 | 日記

 

6日ぶりに自転車に乗りましたが、まだ、手袋がいる寒さです。

事務所が満員で、近くの喫茶店で待ち合わせ。

月曜日に会う約束が、昨日にまでずれ込んでしまいました。

 

相手はフリーペーパーのチーフプランナー。

団体の宣伝について、あれこれ知恵を借りようというわけです。

6月のパソコン教室リニューアルに向けて広告でも載せようか・・・。

 

とりあえずはストックのある個人レッスンのちらしをフリーペーパーに織り込むことに。

でも、ミニマムの配布部数が1万枚・・・残りは2000枚ほど。

「それでも配れるか社の中で検討してみます・・・」

 

別れたあと、自転車に乗ってしばらく行くと、ケータイが鳴りました。

「2000枚でOKとれましたので、配る先などつめさせてください」

折り込みの費用は、新聞よりちょっと安めというところでしょうか。

 

ネット時代、フリーペーパーでもないか、とは思います。

が、プランナーの話では、まだまだアナログ媒体には根強い人気があるそうです。

ポスティング先も、一定の年代以上の住んでいる住宅などに絞っているとか。

 

午後、家でシニア向けの教室のちらし作り。これもアナログ媒体。

区から送られてきた添付ファイルの原稿を開くと、これが先月のもの。

電話して新しいものを送ってもらい、小一時間で作成して、区へメール送信。

 

2月はみそかが早くきます。

すこしサイト更新をやっておこうと、シニアの教室サイトをオフライン更新。

1週間近くサボっていたので、いろいろとツケが回ってきそうです。

趣味ぶろ教室ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住宅はビッグデルタで・・・

2016-02-25 | 日記

 

自分で3Dデータを作ってプリントしてみたい。

昨年の暮れ頃からそう思いながら、今もってできずにいます。

そんなところへ、巨大3Dプリンタのニュース。

 

イタリアの3Dプリンタメーカーの話です。

実物の家を造れる高さ12メートルの3Dプリンターを完成させた。その名もビッグデルタ。

家の窓際においてあるマイクロ3Dの約100倍の大きさです。

 

目的は、世界の低所得者層に向けて低コストの住宅を大量に供給すること。

しかも、住宅の材料は、その土地で入手できるものを使ってできるようにする。

つまり、建築資材の物流が不要な建物造りに向けてプロジェクトは続行中のようです。

 

「ゼロキロメートルハウス」・・・壮大な構想です。

世界では、低所得のため住宅を買えない人たちが40億人以上いるそうです。

毎日10万件以上の家を、15年以上にわたって作り続けないといけない数字。

 

実現すれば、災害時の仮設住宅作りにも力を発揮できそうです。

3Dプリンタはモノづくりを根底から変える。

このようなニュースに接すると、たしかにそうだと思わされます。

 

関連記事やサイトはこちらから。

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO96281380Z10C16A1000000/

http://japanese.engadget.com/2015/09/25/3d-big-delta/

http://www.wasproject.it/w/

趣味ぶろ教室ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする