ユニコムかつしかつれづれ日記

NPO法人ユニコムかつしかのパソコン教室活動などのよしなしごとを、そこはかとなくゆるりと書きしるしてまいります

ひさしぶりの研修会でした

2013-05-31 | 日記


今度の日曜には会の有志で水元公園へ行く計画です。
撮影会をやってバーベキュー、という予定。
ところが、予報は雨・・・・昨日、延期のお知らせがSNSに入っていました。

今日は朝から強い陽射しが差し込んで・・・・もう、梅雨の中休み?
こんな日なら菖蒲の写真を撮るにも都合がよかったのに・・・・。
とはいえ、天気と人の心は思い通りにはいかぬもの、しかたないですね。

昨日は新宿の図書センターで久しぶりの研修会。
年度替わりで何かとバタバタしていてこのところ何回か休止。
昨日のお題?は「iPad入門」です。

タブレット検討会の女性メンバーがテキストを作ってくれました。
そのテキストのブラッシュアップも兼ねての研修会です。
17人ほどの会員が集まりましたが、iPad所有者はおよそ半数。
無い人は、ある人のiPadを一緒に見たり触ったりしての研修です。

時代の流れに追いつく必要もあって、昨秋に一度会員向けの講習会をやりました。
だから、見たことも触ったこともない人はたぶんいないでしょう。
それでも、電源の入れ方から基本的な操作、カメラ、地図アプリなどをひととおり。
これが入門コースで、あとアプリ紹介などのコースを幾つか作る予定です。
使って役立つアプリ、楽しめるアプリなど探していくことも必要になります。

終わってからメンバー4人ほどで近くの店でお茶。
もう1つのグループがすでに座っていました、考えることは同じです。
そこでも話題はタブレットに終始・・・・。
大の大人たちが小さな子供向けの知育アプリで遊んでしまいました。

女性メンバーの1人が車で来ていました。
それに同乗させてもらえたので、バスを待たずにすみました。
連日、車で送ってもらってラッキーな日々です。

先の理事会で、9月からiPad入門コースをやることなどが決定。
区とは来年度の事業予算の話も始まり、そこでもタブレット・・・・。
パソコンからタブレットへ、たぶんこの流れは変わらないのでしょう。

読んだらボタンをポチッと押してね!
趣味ぶろ 教室ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトブック作成TOLOT・・・・もっと広めましょう!

2013-05-30 | 日記


関東地方も梅雨に入りました。
しばらく鬱陶しい季節が続きます。
雨は嫌いでもないのですが、移動手段の自転車が奪われるのがイヤ。

昨日も新柴又へ行くのに自転車にしようかやめようか・・・・。
午後は雨の予報で、空模様もあやしそうなので、電車でいくことに。
時間的にはどちらも似たようなもの、ならば自転車が手軽なのですが。

午後のTOLOTでフォトブックを作る講座の応援です。
午前中の野外でのデジカメ撮影講座はいても役立たないのでパス。
前回は雨にたたられましたが、今日はたぶん降られてはいないでしょう。

着いた頃にはTOLOTアプリのインストールが終わって、さあ、これから。
受講生は5名、前回の4名の時でも3人がかりでしたから、やはり応援が要ります。
うち3名は実をいうとユニコムのメンバー。

といってもサクラ(ウバザクラだけど)ではなく、ちゃんと受講料を払ってのお客様がた。
ふだんは指導する側だから手がかからない・・・・はずがそうでもないのです。
クチはよく回っても、○と○が追いつかない・・・・○は自分で考えて。

鎌倉野草園も、ドクダミ、ザクロなど何種かの花が咲いていたようです。
でも、5名のみなさん、思ったよりスムーズに64ページのフォトブックを完成。
ところが注文して支払う段になって、1人だけ残高不足で注文できませんでした。

おかしいなあ、計算上は足りるのに・・・・。
結局、サブの女性に近くのコンビニにプリペードマネーを買ってもらいに行くはめに。
やはり手抜きはいけません。余裕をもって買っておくべきでした、と反省。

講座が終わろうとする頃、TOLOTの会社の人が2名来られました。
開発の男性と営業の女性1名、TOLOTについての意見、感想が知りたい。
一週間ほどまえに電話があったので、この日にしましょう、と約束していたのです。

いいものを大勢の人に提供する、というのが社長のポリシーだそうです。
そのために印刷も会社でやっているという話でした。
文庫本サイズとはいえ、きちっと製本された64ページのフォトブックが割引券付きだと250円。
たしかに社長のポリシーどおりです。

もう1つ、紙というアナログ媒体へのこだわりもあるようです。
そのために本格的な高機能の印刷機まで導入したといいますから、なかなかのものです。
そうした背景なども聞きながら使い勝手や使い方のあれこれなどの座談。

また必要な時に協力してもらえますか? いいですよ、いつでもどうぞ。
デジタルとアナログの融合・・・・こだわりのある会社はいいですね。
よい割には知名度はまだまだのようなので、タブレット講座でも使って応援しましょう。

終わった時は5時を回っていました。
後片付けで残っていた3名、またまたオーナーの車で送って貰いました。
毎度毎度、ありがとうございます。

読んだらボタンをポチッと押してね!
趣味ぶろ 教室ブログランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン教えて! せっかくの休みだというのに・・・・

2013-05-29 | 日記


休みの日、半年ぶりくらいに義妹が遊びにきました。
姉とは対照的にじっとしていられないタチです。
5年ほど前に、亭主を亡くして以来、ますます元気。

コーラス、英会話、スイミング・・・・と毎日忙しくしているようです。
それに加えて刺繍・・・・こちらは自宅で生徒を教えています。
2年ほど前は、必要に迫られてさらにパソコン教室通い。

マンションの自治会の役員になったことがきっかけでした。
近ければタダで教えてあげられるのですが、片道2時間では無理です。
できることはせいぜいわからない時の電話サポートくらい。

そのパソコン教室、マンツーマンで教えてくれたそうです。
料金を訊いたら、東京だとビデオ学習の値段でした。
横浜ですが、東京とそんなに差があるとは思えません。

特別扱いだよ、それは・・・・あなたが美人だからだよ。
「まさか、冗談言わないでよ」
いや、ほんと、わたしでもそうする、ちょっとトウがたってきたけどね。
「悪かったわね・・・・ところでパソコン教えてほしんだけど」

今度はコーラスの役員になったそうです。
バッグから連絡網を取り出し、「ここに1名追加したいんだけどできる?」
できるけどさ、これどうやって作ったの?
「罫線の鉛筆でマスごとに線引いて・・・・すっごく苦労したのよ、何日もかかって」

そりゃそんな作り方すりゃ、そうだろうさ、データは持ってきた?
「USBメモリに入れてきた・・・・あらっ、無いわ、バッグに入れ忘れたみたい」

ソプラノ、メゾ、アルト・・・・それぞれ15人ほどのメンバーが並んでいます。
上のほうに指導者とグループのリーダー、義妹はソプラノのリーダー。
人名と電話番号が入ったボックスが、ざっと数えて50個ほど。

けっこう大勢いるんだね。
箱とつなぎの線だったら15分もあればできるけど・・・・最初から作る?
「えっ、そんな簡単にできるの? だったらやってやって、名前は自分で家に帰って入れるから」

スマートアートを使う手もありますが、ここは単純にテキストボックスで。
まずはテキストボックスを1つ作って、サイズを調整。
それを作ったらCtrl押しながらドラッグで、コピーする。
「そんな、作り方教えてくれなかったわ」

箱の下につなぎの縦線を、図形の直線で短く描いてグループ化。
もうひとつの箱は上下に縦線をつけて、これもグループ化。
あとはこれを1列分になるようコピーし、整列させてからグループ化。
それを列数分だけコピーして、これまた整列させる。
最後に分岐しているところなどは、図形で横線を描く・・・・かっきり15分でできました。

「魔法見たい・・・・今までの苦労は何だったのかしら」
ほんとだよね、パソコン教室の先生も、効率がいい操作の仕方を教えてくれないと。
ところで最年長は幾つなの?
「88歳、わたしが最年少・・・・」
義妹はわたしとほぼ同じ世代、その彼女が最年少とはね、げに恐ろしき世界・・・・。

まさか、名前がババーズとか言うんじゃないんだろううね。
「失礼ね!」
それじゃ気の毒だからギャザーズ、ギネス級のシワコーラス・・・・あ、イタっ!

写真はほんもののギャザーズではありません。

読んだらボタンをポチッと押してね!
趣味ぶろ 教室ブログランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何とかなるさ、何とかしましょう!

2013-05-28 | 日記


昨日は都の福祉財団の女性が2名来所。
うちの1人は10年近く前、そこが主催したパソコン指導者の養成講座で知り合った方です。
名刺には何とか室長・・・・当時からなかなかの遣り手、とは感じていましたが。

来所の目的は、財団で行なっている福祉サービスの第3者評価についてのアンケート依頼です。
わたしなどももはや無縁ではいられない介護などの福祉サービス。
利用者として、どんな第3者評価の項目があったほうがよいか、といったアンケートです。

福祉ナビのサイトというのがあることを教えてもらいました。
近いうちにわたしもご厄介になるかも・・・・。
さっそくタブレットで見て、でも、文字ばかりのサイトですねえ~。

サイトの第3者評価も必要かもしれませんよ。
公共機関のサイト評価をやっているサイトを御存知ですか?
レーダーチャートで幾つかの項目を評価していて、なかなか面白いですよ。

アンケートは電子データで送ってもらいかちねっとの団体コミュにアップ。
昨夜のうちにすでに3件回答がありました、さすがに早いですね!

午後は新旧役員顔合わせての理事会。
事業などの役割分担、スタッフ体制を検討し、これでいきましょう!
財政状況も厳しいのですが、わたしからタブレット端末の購入を提案。
当初は定員の半分ほどの台数を買ってニーズの様子を見ることに。

退任の役員から留任、新任役員へのプレゼントもありました。
新しく3人の顔が加わりましたが、それぞれ持てる力を活かしてもらいと思います。
パソコン離れの進む中ですが、会員力を合わせれば何とかなるさ、何とかしましょう!

読んだらボタンをポチッと押してね!
趣味ぶろ 教室ブログランキング



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それでは代表から挨拶を一言・・・・

2013-05-27 | 日記


そう司会に促されて挨拶することがどうも苦手です。
昨日のNPO法人の会員総会、いつもどおりその苦手な挨拶から始まりました。
人前で話す機会は多いのですが、われながら喋りがヘタ。

結婚式の祝辞などもそうで、だいいち決まり文句というのがキライ。
新郎は灯台を優秀な成績で卒業、新婦もまた菜園でお茶飲み女子大を・・・・。
ホントのことしか云わないわたしに祝辞なんかやらせちゃダメ。

喋るより書くほうがまだいい・・・・と思っていますが、これも自分で比べての話。
だったら、事前に書けばいいんじゃないの。
カミさんにそう云われて書いてみたことがありますが、やはりダメ。

なぜダメかというと、書いたことを読んで記憶することができない。
これはトシのせいではなく、子どもの頃からそうでした。
なぜか記憶しようと思ってしまうと記憶できません。

記憶力そのものが低いのか、記憶容量が人並み外れて小さいのか・・・・。
その割に記憶するつもりもないのに、やけにヘンなことを憶えていたり・・・・。

ともかく身のサダメと諦めて、その場で思い浮かぶことを少しばかり。
受講生減少、パソコン離れ、赤字決算、コスト削減、新しいことへの挑戦・・・・。

総会議案も大勢の人の目で見ると、不備もいくつか発見されます。
事業報告、収支計算などいずれも公開しなければいけない資料。
こんな杜撰な報告しか作れないNPO法人か・・・・と思われたら寄付ももらえません。
もうちょっとマジメにチェックしよう、と反省もしました。

全議案ともに承認されて第8期総会は無事に終了。
総務や会計スタッフ、それに役員の人たち、ごくろうさまでした。
今日の午後は、新旧役員集まっての理事会です。

読んだらボタンをポチッと押してね!
趣味ぶろ 教室ブログランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする