ユニコムかつしかつれづれ日記

NPO法人ユニコムかつしかのパソコン教室活動などのよしなしごとを、そこはかとなくゆるりと書きしるしてまいります

迷走するシステム

2017-11-30 | 日記

小春日和でした。

昼頃家を出て、事務所経由区役所へ。

1Fロビーには、マイナンバーカード作成の受付け窓口があります。

 

通るたび、作らなくては、と思いながら、まだ作っていません。

いまは住基カードで用が足りていますが、いつかは作らないとダメなんでしょう。

住基から、昔々、某市役所の住民基本台帳システムを提案したことを思い出しました。

 

担当外でしたが、提案書の作成にかり出されました。

市役所から盛り込む項目の一覧が示され、そのうちの2項目を書かされるハメに。

「高度情報化社会の動向」と「プライバシー保護」。

 

どちらも、その当時の流行語。

にわか勉強しながら苦労して書いたことを覚えています。

でも、コンペで価格競争に負けて、受注ならず。

 

先日知ったニュース。

京都市役所のシステム更改が遅れに遅れを重ねているとか。

ITベンダーとの委託契約を解除し、訴訟沙汰にもなりそう・・・。

 

近頃は、あちこちの企業でシステム更改がうまく行っていないようです。

新しく開発するより技術的にも難しいことは確か。

また、マネージメントのまずさなど、ほかにも原因はいろいろあるのでしょう。

 

でも、わたしの経験からいうと、うまくいかない根っこは一つ。

委託元と委託先とのコミュニケーション不足です。

そこがしっかりしていないと、システム開発は必ず迷走してしまいます。

趣味ぶろ教室ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消え行く仕事

2017-11-29 | 日記

今後10~20年で無くなる確率の高い仕事。

読んでいた本にリストが出ていたので幾つかご紹介。

 

スーパー等のレジ係。

これはすでに実現している店舗もあります。

 

レストランのコック。ウェイター・ウェイトレス。

なぜ? ロボットが注文を受けて、調理して、運ぶから?

 

受付係。ホテルのフロント係。

これもロボットや機械に置き換えられるのでしょう。

 

弁護士助手。会計士。

このあたりはAIの出番でしょうか。

 

タクシーやバスの運転手。

言うまでもなく自動運転車の登場によるもの。

 

警備員。

これも監視カメラやセンサーやロボットに置き換えられそう。

 

漁師。

なぜ? 魚はすべて養殖になるから?

 

理髪師。

なぜ? これもロボットが? それとも髪が伸びないようにヒトを変える?

趣味ぶろ教室ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホント?かな~

2017-11-28 | 日記

不死も夢ではない、という夢のような予測があります。

遺伝子工学やナノテクノロジーなどによる医療技術の進歩。

それにより今後15年以内に、毎年1年以上寿命を延ばせるようになる。

 

つまり、あと15年生き延びたとします。

すると毎年1年以上寿命が伸びる・・・つまり、実年齢が寿命に追いつかなくなる。

事故などで即死でもしなければ、千年でも2千年でも生きられる!

 

ホント?かな~。

仮にホントだとしても、それがシアワセなのかどうかはまた別の問題。

わたしなんかには想像するだけで恐ろしい世界。

 

そんなバカな、という話をもう一つ。

2030年代後半には、人間の意識をコンピュータに移し替えられるようになる。

 

ナノ・ロボットで、脳を内側からスキャン。

その人の記憶、人格、思想をすべてデジタルデータ化する。

それをコンピュータ上に再現すれば、精神は永遠に生き続ける・・・。

趣味ぶろ教室ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書欄を読む

2017-11-27 | 日記

 

日曜の新聞には読書欄がある。

これをじっくりと読むのが楽しみの一つ。

昨日の書評で真っ先に読みたくなった本はボッカッチョ(ボッカチオ)の「名婦列伝」。

 

列伝もの?って好きなんです。

ギリシャ哲学者列伝とかローマ皇帝伝とか・・・。

日本にはこうした列伝ものが少ないのが残念。

 

「名婦列伝」はラテン語からの初の翻訳。

神話を含めての106人の女性列伝。

容姿を武器にしたクレオパトラへの著者の評価は低いという。

かたや、東方全土を支配したパルミュラのゼノビアは賞賛。

 

値段を見たら5,940円・・・う~ん、図書館のお世話になるか。

読みたい本はだいたい5,000円以上することが多い。

 

次いで読みたくなったのがナボコフ「アーダ」。

これも上下巻で5,400円。

もっと安く読める本はありませんか?

 

トーマス・トウェイツ「人間をお休みしてヤギになってみた本」。

これも面白そう。

1,015円、このくらいなら通販で買ってしまいそう、文庫本だし・・・。

趣味ぶろ教室ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音はどこから?

2017-11-26 | 日記

ひと月ほど前のこと。

夜の12時を過ぎて、どこからかカナヅチでモノを叩くような音が聞こえました。

今ごろ、どこのどいつだ!

 

上階?、下階?、隣?、あるいは離れた家?

耳をこらしましたが、どこから聞こえてくるかわかりません。

断続的に30分ほど続いて止みました。

 

このところ上下階の騒音トラブルが再燃しています。

もしかして、そこからの音?

だいぶ離れてはいますが、考えられなくもありません。

 

昨日、集合住宅管理組合の理事会。

騒音問題が議題の1つだったので、そのことを話しました。

そしたら、何人かの人が、わたしも聞きました・・・。

 

音は床や壁を伝わって来ます。

音源がどこかは、なかなか特定できません。

上の音がうるさい、と思っていても、直上階でもないかもしれないし・・・。

 

多少の生活音などあって当たり前。

ですが、度を越した騒音なら、音源と思しき家とまずは話してみるしかないのでは?

件の上下階のトラブル、そうしなかったばかりにこじれてしまったようです。

趣味ぶろ教室ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする