ユニコムかつしかつれづれ日記

NPO法人ユニコムかつしかのパソコン教室活動などのよしなしごとを、そこはかとなくゆるりと書きしるしてまいります

ユウレイに出逢った夜

2014-06-30 | 日記

 

蒸し暑い夜はなかなか寝付かれません。

そこで真夜中の散歩、親水公園の道をしばらく歩いてみました。

ところどころに柳の木が枝を垂らしています。

 

柳が似合うのはドジョウとユウレイ。

ドジョウはともかく、ユウレイなど絶対に出てくれるなよ・・・・怖がりなんだから。

水路には、ヨシだかアシだかがびっしりと、ひとの背丈以上にのびています。

 

根元をかき分けたらシャレコウベの一つや二つ出てきても不思議ではない雰囲気。

と思っていたら、少し離れた柳の枝の陰から人の声らしきものがかすかに・・・・。

声はすれども姿は見えず、ほんにおまえはユウレイか・・・・。

 

イチマイ、ニマイ、サンマイ・・・・何やら数えているふうにも聞こえます。

それが皿なら番町皿屋敷、きっとお菊さんのユウレイに違いありません。

そのお菊さんがなぜ縁もゆかりもない葛飾の地に出るのか・・・・さては、迷ったか。

 

怖いもの見たさで、柳に近づいてみると、輪郭のぼやけた白い人陰がゆらゆら。

揺れてじっとしていられないのは脚がないせいらしい。

ユウレイにはなぜ脚がないのか・・・・昔、読んだ本のはずだが、なぜでしょう?

 

イチマイ、ニマイ、サンマイ・・・・手のひらからつまんで数えているのは何だ?

ドジョウの干物のようにも見えるが・・・・。

好奇心が怖さに勝ったと見えて、意を決して訊いてみました。何を数えているんですか。

 

おぬし、死ぬぞ! 見てはいけないものを見たからな。

な、な、なんですか、いま数えていたものは?

冥土のミヤゲに教えてやろうか・・・・これは人間の舌じゃ。

 

舌というとベロですか? もしかしてあなたは舌きり婆さん!

違わい、嘘つきたちのベロを抜いて来るのがわしの仕事じゃ。

さて、抜くぞ、おまえの舌は何枚じゃ?

お菊さん、どうやら出てくるところを間違えたようです。

出るなら首相官邸にどうぞ! あそこなら舌がいっぱい・・・・一生、切るに困らない。

 

読んだらボタンをポチッと押してね!趣味ぶろ 教室ブログランキング

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老体に鞭打つ昨日、今日

2014-06-29 | 日記


昨日、今日、どこへも出かけずパソコンと睨めっこ。
ブログのテキスト作りですが、思っていた以上に難航しています。
というのは、けっこう機能が増えていて、えっ、こんな機能があったの?

わたしの使い方は、ごくシンプルに文章を書くことと写真を挿入するだけ。
編集記号はリンクを張る時に使うくらい。
文字の大きさも色も変えず、ほんと愛想無しブログですみません。

ブログ入門のコースなんだから、そんなに色々な機能までやらなくていいのでは?
とは思うのですが、3時間というのはけっこう長いから、わたしの使い方だけではダメ。
といって文章指南するほどの力量は無いし、弱ったぞ・・・・。

やむを得ず今まで知らなかった機能をいちいち使ってみて、それで時間がかかっています。
HTMLエディタやおえかきツールなんてものまでありました。
後者を使ってみたら動きません。説明を見たらパソコンによっては使えません・・・・。

そんなこんなで、やっと半分くらいの進捗。
今日までに作り上げる心づもりだったのですが、どうやら無理そうで、ゴメンナサイ。
誰に謝っているかというと、補助講師として一緒にやってくれる人に。

最新の受講者リストだと、また増えて9名・・・・わあ~、どうしよう。
この人数だと補助が2人になるので、迷惑かける範囲もそれだけ広がります。
それにしても、これだけブログを書きたい人がいるというのは想定外。そんなにおヒマ?

ともかく、さらに老体に鞭打って頑張りましょう!
でも、さすがに、昨日、今日と集中していると、目が疲れてきます。
また座り続けているので、尻ダコが痛くなってきて・・・・ああ、早く解放されたい!

読んだらボタンをポチッと押してね!趣味ぶろ 教室ブログランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運よく通り雨にも見舞われず・・・・

2014-06-28 | 日記


連日、通り雨が続いています。
晴れていてもいつなんどき降って来るかわかりません。
昨日の朝も、出かける時は晴れていましたが、会議中に激しい雨が降りました。

子育てネットワークの10周年記念のプレ企画打合せ。
終ってから、区からのメールの添付ファイルが開けない、というのでその方法を説明。
ほかにも変なメッセージが出る、というのでその対処。

ちょうど雨も上がって、いざテクノプラザへ。
コンビニに立ち寄って昼食とお茶、コーヒーを買い、会場の衝立の陰で食事。
気まぐれな天候のせいか、パソコン活用相談の利用客は少な目のようでした。

そのうちに外では激しい雨音。
ほんとに変わりやすい天候です。今度の雨は夕立と呼んでいいのでしょうか。
驟雨、にわか雨・・・・いろいろと呼び名がありますが、使い分けとなると自信はありません。

質問の合間を見て、館長に話すことがあったので1Fの事務室へ。
3度ほど降りて行きましたがず~っと会議中、戻ったら2Fへ電話ください。
結局話ができたのは5時を過ぎていました。

ところがその間も来客がいろいろあって館長、席を温めている暇がありません。
しかも、朝から会場のセッテイングで腰を痛めたようで、席を立つたびアイタタタ・・・・。
とりあえず、毎月第1金曜日にパソコンステーションの月例会議にすることにしました。

活用相談も2か月経ち、お馴染みさんが増えてきました。
最初は横柄だった年配の男性も、いろいろと話かけてくるようになりました。
たぶん、パソコンを使うだけでなく、話し相手が欲しいこともあって来るのでしょう。

毎回出かけてくるおばさんもどうやらひとり暮らし。
昨日は暑中見舞いのハガキ作りで、書体や文字位置のバランスが気に入らない・・・・。
しばしお相手しましたが、やはり人と話をしていたくて来ている様子もうかがえます。

そこに行ったら誰かに会える・・・・そういう場所にしたいと思っています。
外はすでに薄暗く、雨上りの空気がさわやかでした。

読んだらボタンをポチッと押してね!趣味ぶろ 教室ブログランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くしろよ、マスゾエ君!

2014-06-27 | 日記


昨日は何を書いたかな、今日は何を書こうかな・・・・で一日が始まります。
その昨日のことが思い出せなく、サイトにアクセスして、そうだった、と思うこともしばしば。
これまた、その場で思いついたことを書いているだけだからかもしれません。

この季節、朝起きて気になるのは、やはり雨が降るのか降らないのか・・・。
爺チャリライダーですから、とくに出かける予定のある日はなおさら気がかりです。
で、天気予報サイトにアクセス、18時から弱雨・・・・なら、自転車で行けるかな。

昨日の午後は、今季2回目の理事会。
たつみの会場の光回線工事がまだ見通しが立っていない・・・・当面の課題はそれくらい。
でも、自分たちの手でできることではないので、年寄りの館へ催促するしかない。

リースの端末モデム、無償で期間延長をお願いしているのですが、6月末がリミット。
7月1日に都へ行くそうですが、都の担当者がまだ何やらグズグズ云っている模様。
早くやれ、仕事ができないのか・・・・ヤジをとばしたい気分です。

これ以上リース品の返却を延ばせないので、当面、モバイルルータで凌ぐことに。
いちおうLTEで公称下り75Mbps、パソコン4台くらいならいけるでしょう。
接続してみたら今のADSL回線より遅かったりして・・・・早くしろよ、マスゾエ君!

会議が早めに終わったので、チラシを持って区役所へ。
担当の方が、チラシの配布先をもう少し増やしましょうか、と云ってくれました。
学び交流館が4カ所あり、けっこう利用者が多いのでどうでしょう?

教室事業は受講者確保が第一。費用は紙代だけですから、印刷枚数は増やせます。
ついでですが、駅の広報スタンドにも置いてもらえませんか。
以前にも一度広報課とかけあってもらったのですが・・・・ダメモトでもう一度お願いします。
わかりました、やってみましょう・・・・ほら、新宿より葛飾が早いぜ、マスゾエ君!

読んだらボタンをポチッと押してね!趣味ぶろ 教室ブログランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉛筆を舐めてはいけません

2014-06-26 | 日記


子どもの頃、先生や親に、鉛筆を舐めてはいけない、とよく叱られました。
舐めてから書くと文字が濃くなり、書きやすくなったからでした。
いまは鉛筆を使う機会がほとんどなくなったので、舐めることはありません。

ただ、社会人になって、「鉛筆を舐める」に別の意味があることを知りました。
予算を立てる時など、お金のつじつま合わせをすることをそう云います。
これも今は鉛筆で仕事する時代ではなくなりましたから、死語になっているかもしれません。

キチッとした根拠がなく、かなり大雑把でいい加減・・・・そんな時に使います。
もし、それが数字ではなく文章で書く場合だと、「作文をする」という云い方をしました。
どちらも、あることないこと取り混ぜた、ある意味ではでっち上げを含意します。

集団的自衛権の論議に、現実にはありそうもない事例が登場しました。
たぶん、お役人が机上の空論、アタマの中だけで作文をしたのではないか、と思っています。
お役所の予算編成の時なども「鉛筆を舐める」文化は、たぶん生きている気がします。

答えが先にあり、それに導くために嘘八百を書きならべる。
お役人のもっとも得意とするところで、みんなそのうちに誤魔化されてしまいます。
文言修正などで決着つける話ではないのですが、やはり最後は理より利に落ち着くのが常。

戦争が起きたら国のために戦うか?
それに、はい、と答えた日本人は15.6%だそうです。
そんな愛国心の無いことでどうする!
でも、戦争、2度とイヤだもんね。

集団自衛権行使に賛成の人たちは、きっと15.6%の中なのでしょう。
いや、それと自分が戦場に行く事とは別、わたしが行くわけではない。
行くのは他人、血を流し、死ぬのも他人・・・・わたしは国の為に死ねと命じるサイコ責任者。

読んだらボタンをポチッと押してね!趣味ぶろ 教室ブログランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする