ユニコムかつしかつれづれ日記

NPO法人ユニコムかつしかのパソコン教室活動などのよしなしごとを、そこはかとなくゆるりと書きしるしてまいります

いよいよiPad入門コースの募集開始!

2013-07-31 | 日記


昨日は久しぶりにお花茶屋の図書館へ。
本を借りに、ではなく、パソコン教室の講師でもありません。

10月から3カ月間、図書館が全館照明工事のために休館します。
工事期間中、教室のパソコン設備など、どうすればいいの?
といったことを話し合うために、館長のところへ。

パソコン教室事業担当の区の方に同行しました。
館長はその昔、「区民がつくる葛飾百科」を一緒に立ち上げた女性。
区の方同士もお知り合いでしたので、話はスムーズにいきました。

教室で使っている部屋は天井まるごと作り変えるそうです。
壁に貼ってあるもの、埃などに弱い機器類はいったん部屋から撤去してほしい。
それが工事業者の要求ですが、止むをえませんね。

館長のご厚意で4階の倉庫に一時的に置かせてもらえることになりました。
大きな目的はそれだったので、やれやれ、でした。
休館中も何とかスペースを確保して本の貸出し・返却はするそうです。
そのために図書館の人は場所を2度も移動したり、たいへん!

工事後は、部屋に照明のスィッチもつくそうです。
今までは、廊下の向かい側の事務室に声をかけてオンオフしてもらっていました。
お互いに気を遣いながらでしたので、図書館の人もうちのメンバーも助かります。

夜になって3つのサイトを9月コース募集向けに更新。
9月から新しくiPadのコースを始めます。
まずは入門、そして10月からは入門と活用コースの2本立てです。

おっ! iPad入門の案内ちらしを作っていないぞ!
途中で気がつきましたが、もう眠たい、明日の朝にしよう・・・・。
というわけで、これを書く前にインスタント仕事?。
ちょっといい加減なところもありますがご勘弁を。

このコースに教室の浮沈がかかっているかもしれないのに・・・・。
ちょっと夏バテ、とか言わずにもうちょっと気合をいれましょう!

読んだらボタンをポチッと押してね!
趣味ぶろ 教室ブログランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腕時計無用、ついでに時間も無用・・・・

2013-07-30 | 日記


退職した時に記念の腕時計をもらいました。
ン百万円の高級ブランド時計です・・・・嘘つけ!
値段はともかく、その時計、一度も腕に巻いたことはありません。

現役の頃から、腕時計は身に着けない習慣なのです。
手首に何かを巻きつけるとお尻がむず痒くなる、そんな体質のせいでした。
百万に一人という特異体質なんだそうです・・・・嘘つけ!

腕時計をしていなくても特別不自由はありませんでした。
都心やビルには時計があちこち眼に入ります。
どうしても必要なら人に尋ねればよい!
早い話、時間にルーズな仕事をしていただけなのですけどね。
退職してからは、ますます必要なくなりました。

さて、アップルのiWatchの話題。
日本での商標登録も済んでいる・・・・ということは発売も遠くないのでしょう。
冒頭の写真がその予想図。

でも、これ単独では機能せず、iPhoneやiPadと連動するものみたいです。
それらがバッグやポケットの中に入った状態でも、手元でメールが読めたり、音楽・映像再生ができるとか。
マルチタッチとSiri(秘書アプリ)で操作するようです。
ミニサイズのリモートデスクトップみたいな感じでしょうか。
生体センサーによって体温や脈拍なども測定できるとか・・・・。

これら機能も予想ですから、どこまで実現できるのかはわかりません。
ただ、スマホでさえ字が小さいと言っているのに、メールなどほんとに読めるのでしょうか?
ついでに血圧も測れない? 携帯灰皿にできない? 喉が乾いたら水が飲める?
腕時計アレルギーのわたし、発売されても絶対に買いませんけどね。

こうしたウェアラブルデバイス(身に着けるデバイス)が今後増えるのでしょう。
Google Glassもその一つですが、こちらのほうには少し関心があります。
眼鏡アレルギーは無いせいでしょうか。

たぶん3年もたてばモバイルデバイスも様変わりしていそうです。
その頃は、わたしももっともっと時間無用の生活?になっているかもしれません・・・・。

読んだらボタンをポチッと押してね!
趣味ぶろ 教室ブログランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教室サイトの更新・・・・あんまり歳とってやる仕事ではないですね!

2013-07-29 | 日記


7月末が期限の来年度のシニア事業向けの企画案。
何とか作り終えたので近いうちに提案するつもりです。
今までにくらべ事業規模がかなり大きい提案なので、はたしてどうなりますことやら。

ともかく一段落したので教室サイトのメンテナンス。
しばらくヘッダー画像を変えていなかったので、夏向きに変更しました。
この画像、ほとんどフリー画像を使うのですが、探すのがけっこうタイヘン。
横長にトリミングして使える構図の写真は、そう多くないからです。

10枚ほど探すのに、200枚ほど見ましたから、20枚に1枚程度。
それも英語で検索する必要があるので、それにも一苦労します。
滝って何ていうんだっけ?・・・・Water Fall?
海辺は?・・・・Seaside? ひまわりは?・・・・Sun Flower?

集めた写真をフリーソフトで加工したあとリネームしてイメージフォルダに保存。
トップページのソースを修正してアップロード。
写真探しから終了まで、2時間くらいかかったでしょうか。

もう一つ、挿入している「日本の風景」というYouTube画像も変更。
ところがこれがなぜか表示されません。
使っているタグがHTML5ではサポートされなくなった?
調べてみましたがわからなかったので、日本の風景はしばらくお休みです。

次いで、ときたま更新の「ちょっと一息サイト」。
これもだいぶ更新してなかったので更新。
いままでの4倍の解像度の4K画像・・・・それが見られるYouTube動画がありました。
フル画面サイズにして見ると、解像度の違いがよくわかります。
ここはリンクアドレスを変えるだけですから簡単!

募集記事などは月末日に変えるので昨日の更新はここまで。
企画書作りに比べれば、あんまり頭を悩ますこともない作業なのでラクといえばラクです。
でも、これもあんまり歳とってからやる仕事ではないな、と近頃は思うことしきり・・・・

2時間かかって変えたヘッダーも見るのはアッという間です!

読んだらボタンをポチッと押してね!
趣味ぶろ 教室ブログランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨洪水注意報、盆踊りも花火も途中で中止に・・・・

2013-07-28 | 日記


どうです? この盛大な盆踊りの様子・・・・。
参加者がなんと4万人、もしかしたら世界最大の盆踊りではないでしょうか。
昨日はその盆踊りに参加してきました、とうのはうそ。

これは7月中旬、マレーシアで行われた日本の文化イベントの盆踊り。
冒頭写真はマレーシア日本国大使館のサイトから引用したものです。
こんな盛大にやっているんだとびっくり。
しかも、イスラム教のはずの国で、盆踊りとは・・・・2度、びっくり。

わたしが参加してきたのは亀有のある町会の盆踊り。
といっても踊ったわけでなく、うちの会で行ったうちわ作りのお手伝いです。
去年やってみて好評だったので、今年も昨晩と今晩、やろうということに。

舞台、紅白の幕、提灯、お揃いの浴衣を着たお姐さん?がた・・・・。
集合時間に遅れてついた時はもうあらかた準備は終わっていました。
町会長、副会長、婦人部長、踊りの師匠?・・・・紹介してもらいましたが誰が誰やら・・・・。



町内に住んでいる元メンバーも娘さん、お孫さん連れで参加。
親子で写真を撮って、それをうちわに作ってもらっていました。

踊りが始まってしばらくすると雲行きが怪しくなって来ました。
それに強風が加わって、うちわ作りのテントの柱が傾き屋根が陥没?
町会の人が柱から近くの木へロープを張って応急措置を施してくれました。

そうこうするうちに稲光がして雨がポツポツ・・・・。
さあ、来るぞ! 大慌てでパソコンやプリンターを撤収。
間もなく土砂降りになって、踊りも中断する破目になってしまいました。

待てど雨降りやまず、予定より1時間早く帰途へ。
メンバーの一人に迎えに来てもらい、4人乗せてもらって亀有駅経由で帰りました。
家の近くの小学校でも盆踊りをやっていましたが、これも中止。

隅田川の花火、きれいに見えたわよ、とカミさん。
でも、これもしばらくして中止になりました。
始まってから雨で中止、というのはわたしの記憶にはありません。

そういえば今年は柴又の花火も中止でした。
江戸川、湾岸と花火大会が続きますが、さて天候はどうなるのでしょう?
今年の夏はいつになく天候不順です。
打ち上げられなかった花火のゆくえが気になるところです。

読んだらボタンをポチッと押してね!
趣味ぶろ 教室ブログランキング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おんなのうそを見抜く方法

2013-07-27 | 日記


えっ、そんな方法があるの?
思わず目を疑ってしまいました。
送られてきたビジネス・メルマガのヘッドラインの一行に。

知りたい! それができたらわたしの人生変わっていた・・・・。
というのは冗談にしても、おんなのうそはお釈迦様でも見破れない。
スッタニパータにもそう書いてあります。うそ。

いまさら、人生変わったところで、と思いながら読んでしまいました。
女性管理職になりたがる人は少ない、まして役員になりたがる人は・・・・。
要するにそういう話で、昇進話にもうそをついて断ることが多い。

そのウラには同性の眼を過剰に気にする気持ちがあるようだ。
ということが書いてありましたが、それを見抜く方法までは無し。
続きがあるようなので、見抜く方法までいくのか、羊頭だけで終わるのか・・・・。

女性は男にくらべて横のつながりが強い。
これはよく言われることで、わたしも常々よく感じます。
だから、女は線、男は点、ふたり合わせて面・・・・というのがわたしの持論にもなっています。

女性の横のつながりが強いのは太古の昔から。
男が狩りに出かけているあいだ、助け合って留守を守ってきたからと云われます。
上下関係の無いこうしたつながりが「フィメールボンド」。

横つながりの意識が強いと、抜け駆けを嫌う気持ちも強くなります。
「管理職に抜擢されたら途端に同期の女性が冷たくなった」
「合コンで一人だけモテたら、周りの女性がみんな不機嫌になった」

たしかに、フィメールボンドが女のうその要因の一つなのかもしれません。
で、それがわかったとして、そのうそを見破る方法は?
お釈迦様でもわからないのに、わたしにわかるわけないでしょっ!

読んだらボタンをポチッと押してね!
趣味ぶろ 教室ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする