ユニコムかつしかつれづれ日記

NPO法人ユニコムかつしかのパソコン教室活動などのよしなしごとを、そこはかとなくゆるりと書きしるしてまいります

ネットコモンズを使ってみる

2015-06-11 | 日記

 

予定のレッスンが先方の都合で延びて時間ができました。

雨の日に備えて、合羽を買いに行こうとしたら、カミさんにとめられました。

そんなもの、おまわりに捕まってから買えばいいじゃないの。

婦唱夫随、云うとおりにしましたが、ほんとチビの割に大胆なヒトです。

 

今日は、本来ならテクノの講座があったのですが、それも不成立。

2日続きで時間ができたので、まとまったことをやりたい、と思いました。

以前から、Webサイトにデータベースの機能を組み込みたいと思っていました。

 

できれば、汎用的に使えるものがいい。

項目が自由に設定できて、もちろん検索ができて、どんな目的にも使える。

しかも、無料で、となると、探すのも容易ではありません。

 

「汎用データーベース オープンソース」で検索すると見覚えのある名のソフトが。

NetCommons(ネットコモンズ)。国立情報科学研究所が開発したソフトです。

ここのレンタルサーバーがハッカー攻撃されたんじゃなかった? 違ったかな。

 

コミュニティサイト用のXoops(ズープス)というソフトを基盤にしたもののようです。

だいぶ以前に、Xoopsはインストールしてみたことがあり、その親戚ならわかりやすいかも。

廃止になった「かちねっと」に代わるサイトも検討したいので、その点からも都合がよい。

 

で、公式サイトからソフトをダウンロード。

それを団体のサーバーにアップロードしたのですが、途中でエラーがたびたび起きます。

しかも、長時間かかって、サイズからいうとそんなにかかるはずないんだけどな……。、

 

とりあえず、リモートサーバーは諦めて、ローカルホストで使ってみることにしました。

つまり自分のパソコンをサーバーにしてしまおうというわけ。

といってもサーバーソフトやデーターベースソフトなどがないので、まずはそれを入手。

 

その環境を作ったうえで、ネットコモンズのソフトをインストール。

と書くと簡単にことが運んだように見えますが、ほぼ1日がかりの作業になりました。

あとはブラウザソフトからホストにログインして、ウェブサイトを作っていきます。

 

情報管理、共有のための色々なモジュールが用意されています。

一番の目的だった汎用データベースの機能があり、eラーニングの機能もあります。

今日1日、いろいろと使ってみようと思っています。

読んだらボタンをポチッと押してね!趣味ぶろ 教室ブログランキング

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする