今日のあしあと

Every cloud has a silver lining

徳島旅行②

2018年09月21日 | ☆イベント☆
2日目の朝

上げ膳据え膳がありがたすぎる。。
夕飯はなんだかバタバタしていて撮り損ねた。。


外は快晴!

今回の旅行の目玉は、奥祖谷にある世界一の高低差を持つというモノレール!!
奥祖谷観光周遊モノレール
たまたま雑誌で見つけて、私が乗ってみたくなって計画したのでした♫

こんな感じで山の中を線路が走っていて、1時間強かけて山頂まで登って降りてくるというもの。
カブトムシの形をしていて、子供心くすぐる可愛いモノレールなんです。

が、これ、2人乗りなんです。。。

事前に確認してヒビキは大人の膝に乗せてOKと聞いてたので、
後はどのペアで乗るか。。。


はい。
当然のごとく、モメにモメました。笑
45分ほど乗るまでに待ち時間があったのですが、待つ人々のそばで家族会議に火花を散らす我が子達。
(朝一番に行ってもすでに待ち時間がありました。結構人気なのかも。)

話し合いで決めたいあおいとじゃんけんで決めたいアキラとヒビキ。
どのパターンがいいのかオプション出しをさせましたが、
全員ママと乗りたいので、話し合いで決まるはずもなく。


最初に5回勝った人が決められる約束でじゃんけん開始。
そばで待つ人々笑ってたけど、子供達は超真剣!!

結果は、、、
、、、、、、、

あおいの勝ちー!!

あおいの希望は、私とあおい、パパとアキラヒビキ。
決まった旨を伝えます。



が、そんなルール知ったこっちゃないのが4才児ヒビキ。。
ぎゃーんわーん泣き喚き攻撃スタートおお!!
ママがいいのぉぉぉおお!!パパ嫌いー!!!わーん泣泣泣


。。。。

もうね。。
じゃんけんする前から大体わかってたやん?
絶対こうなるやん?
じゃんけんした意味、、、ないやん??
てか、ヒビキ、じゃんけんで決めたいって言うてたやん??



アキラにヒビキを説得させようと試みるも全く頼りにならず、
気分を変えてみようとしたりしたけど、断固譲らないヒビキ。

「もう。。じゃ一緒に乗ればいいやん。私パパと乗るし」

と譲ってくれたのはやはり長女。
結局すったもんだの末、私とヒビキアキラ、パパとあおいで乗ることになったのでした。。

このママ争奪戦、ほんまに面倒なんですけど、、、
しかも乗ってしまえば、超楽しくて、子供達も大興奮で「パパと乗ってもよかったなぁ!」
とか言ってるし!
何やねんな、もう、、



ともあれ、このモノレール、ほんと楽しかったです!
野生の鹿に遭遇したり、森林浴たっぷりできて気持ちよかったー
メジャースポットではないですが、おすすめです^ ^






モノレール乗った後は、かずら橋を渡ったり、野猿に乗ったり、渦潮を見たりして帰ってきました~

ママ争奪戦やらケンカは変わらずでしたが、
ヒビキが自分で歩いてくれるようになり、旅行がほんっとに楽になりました。
楽になったと思ったら、長女は4年生。
主人と「いつまで一緒に出かけてくれるかな?」なんて会話も出たりして。
今のうちにもっともっと家族時間楽しんでおかなければ!!と
次の秋の行楽について考えている今日この頃です^ ^

最新の画像もっと見る

コメントを投稿