今日のあしあと

Every cloud has a silver lining

GW 2022

2022年05月03日 | ☆イベント☆
毎年のことですが、春休み明けてから怒涛の4月をやり過ごしていたら、あっという間にGW。。
今年は卒業入学は1人もいなかったものの、子供達3人それぞれ進級し、新しいクラスや先生に馴染むのに日々頑張っています。夫も仕事に変化がありめっちゃ忙しそう。
みんな疲れからか身体から小さなサインが出ていたりして。
さすがに危険信号の場合は病院連れて行ったりもするけど、結局こういう時にハハとして妻としてできることって、美味しいご飯を作ること。話を聞くこと。くらいしかない。
どうにか体調壊さずに5月を迎えてほしいなぁと願っていたのですが、、、無事みんな元気で連休に突入出来ました(^^)


毎日自宅にこもってテレワークしてると、休みはどこか遠くに旅行したーい!という気分になってしまうのですが、、
長女が中学生になり、部活やら勉強でほんとに計画が立てにくくなりました。泣

ともあれリフレッシュも必要ということで、連休前半は能勢に一泊プラン♪


田舎暮らしの我が家ですが、それ以上にのどかな古民家で農業体験、ピザ作り、五右衛門風呂など満喫してきました。

他の宿泊者の子供達も一緒に色々体験させてもらえる形だったのですが、ふと見ると、体験好きな長女が1番後ろで見ていて。
やったらいいやん!って声かけたら
「え、、みんな小さいから、私がやったらビビらへんかな(*_*)大人に間違えられそう、、」
とちびっ子達にめっちゃ遠慮してて。笑

確かに、1人だけサイズ感が違ってたのですが、小さいときから好奇心旺盛で何でもやってみたい!やります!の長女が懐かしく思い出されて、改めて成長を感じたハハなのでした。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よしみ)
2022-05-05 17:53:42
ご無沙汰してまーす。
お元気ですか~?
GWの1泊旅行拝見しました
素敵な場所ですね
我が家も機会あれば田舎暮らしの体験に行ってみたいです
ちなみにですが、お風呂とかどんな感じでした?
年頃の女の子となると旅先のお風呂事情って考えさせられますよねー

 我が家は、昨日六甲山アスレチックへ行ってきました。初のロングジップスライダーに挑戦し、空を飛ぶ快感を体験してきました

来年は受験もあるのであちこち行けるのも今年までかなぁと、夏に向けて色々計画を考えてるところです。このブログでいつも参考にさせてもらってます。ありがとう!
Unknown (のん)
2022-05-21 09:09:33
よしみさん!返事したい思いながら1週間経ってしまいました。笑
コメントめっちゃ嬉しいです!
お風呂は今回、五右衛門風呂を体験したので、宿には普通のお風呂もあるみたいなんですがそっちは使わなかったんです。我が家は全員五右衛門風呂を楽しんでましたが、虫と共存してる感じでしたので苦手な人もいると思います(^^;
みちくさ能勢というお宿です。機会あればぜひ〜
お風呂問題、めっちゃ分かりますよ。我が家も旅行は自然派と都会的なホテルを織り交ぜながら楽しんでます。

グリーニア楽しいですよね!ロングジップスライダーされたなんて、よしみさん変わらず元気そうで何よりです⭐️よしみさんのはじける笑顔にまた会いたいなー

ほんとあれよあれよと受験生になっちゃいますよね。うちもまさに今、夏休みお出かけ計画を考え中。なかなか家族旅行も難しくなるし、今のうちに楽しんでおきたいです^ ^

コメントを投稿