今日のあしあと

Every cloud has a silver lining

18年

2017年11月22日 | 思うこと
今年は結婚10周年の年。
そして、11/21は主人と付き合い始めた記念日で、
付き合い始めから数えると、18年!
もう人生の半分も主人と連れ添ったことになります。

今年は結婚10周年やし、何かお祝いしたいなー
プレゼント買わなあかんな!
って話してくれてたのは、結婚記念日の数ヶ月前。
平日に休みとって出かけようって思ってたのに、案の定仕事仕事で時間とれず。。
お祝いもろくにできず、時が流れています。。

お祝い出来ないだけならまだしも、
相変わらずの激務で平日は全く話す時間もなく、週末もほぼ寝てる、、が続くと、イライラしちゃう私。
思い起こせば、この問題、10年前から全く変わってない!笑
いい加減、超越したいとも思いますが、週末子供3匹がギャースカピースカやってる中、グースカされるとやっぱり、、、ハラタツ!!!

諸悪の根源は、コミュニケーション不足にあると思ってます。
(もちろん、主人の労働環境が全てですが、それは10年以上変わらないので、もはやそこの改善は期待してない。)
イライラする週末が続いてたとき、小学校の音楽会がありまして。
末っ子をばあばに預けて、主人と2人きりで音楽会鑑賞に行きました。
子供抜きで2人きりって、ほんと貴重な時間で。
席取り目的で早めに着いたので、音楽会始まるまで1時間以上あり、お互い近況報告やらで話止まらない止まらない。
小学校までの行き帰りも2人で並んで歩きながら、ずーっとしゃべりまくり。
こうしてゆっくり話すと、主人の仕事の大変さが実感できるし、
その状況なら週末のあの状態は仕方ない?かなーとか、ある程度納得できる。
やっぱりコミュニケーションて大事。
と感じた音楽会デートでした^ ^

結婚10周年祝いもちゃんとやろうと考えてくれてたらしく、
すっかりなかったことにされてると思ってたので、びっくり。
何がほしいか考えといてーと言われたものの、物欲がなくなってきている自分が悲しい。笑


これからは、自分の両親や兄弟と過ごした時間より、主人と過ごす時間の方が長くなっていくわけで。
仲良く笑って過ごしていきたいですね。
お互い退職して、ゆっくり旅行行くのが夢。
(さすがに退職したら主人も時間ができるかなと、、)
それまで元気でいないとです。


※オマケ
五年前の記事にも同じようなこと書いてました(^^;
いいのか悪いのか、、
久しぶりに読み返しましたが、たまに昔を振り返ってみるのもよいものですね。

ストレッチ

2017年11月21日 | 育児日記
数週間前から寝る前の日課にしているのがストレッチ。
私自身がストレッチとか筋トレが割と好きで、できる日はやってたのですが、時間の確保が難しいのを言い訳にしばらくやれてなくて。
ある日、お風呂上がりにストレッチやってたら、
「ママ何やっとん?何それー?」と子供たちがマネっこし始めて。

ヒビキはまだ幼児ならではの柔軟性でダントツに体が柔らかい。

楽々ペタ〜♪

それに引き換え、あおいとアキラは体が硬くて、カッチカチ。
全然足を広げられません。最初は45度がやっとだった。
毎日頑張ったら柔らかくなるんやで〜と、その日から出来る日にストレッチしています。



なぜかヒビキが頭に腹巻き被ってますが。笑

あおいは、毎回、股割りにチャレンジしていて、私が10秒間引っ張る間必死に耐えています。
痛くて堪らない股割りを何故がんばれるかというと、成果がすぐに出るから。
10秒終わった後、痛みでしばらく動けないのですが、
その後1人で柔軟すると、始めより明らかに柔らかくなっている!

その効果が目に見えてモチベーションアップに繋がるらしく、
自分からストレッチする日も増えてきました^ ^
身体が柔らかいとケガ防止にもなるし、
押したり引っ張ったり子供たちとのスキンシップもできるので一石二鳥!
続けていきたいです。


私が小学生の頃、何でも超スパルタだった父に
毎晩股割りトレーニングされてた日がなつかしく蘇ります。
私も体が固くて、痛くて半泣きになりながら股割りされてました。。汗
でも、、毎日頑張ってたら、ほんとに180度開くようになって。
体育の時間に柔軟したとき、うれしくてちょっぴり優越感に浸れたのを覚えています。

頑張れば変われる実感、子供たちにも経験させてあげたいな。

ママ見て!

2017年11月16日 | 育児日記
って帰宅してから何回言われてるんやろう。
昨日は、ヒビキが手作りのどんぐり駒を上手に回していたので、
「上手に回せるなぁ!すごいやん!」と感心すると、
何度も回しては「ママ!見てー!」「ママ!」とエンドレスなループに。。

それに被せて、珍しくピアノの練習を始めたアキラ。
「ママ!聞いといてよ!」
はいはい。聞いとりますよー
食器洗いながら、アキラ上手ー!とほめる私。
それを見ていたヒビキに、「ママ、ピアノのとこ行ってあげて!にいに弾いてるやろ」と諭される。。笑

ピアノのそばで聞いてたら、
今度は、背後であおいが「ママ!見て!鉄棒するから!」
今アキラ見てるから、ちょっと待って。とお願いし、後ほど拝見。
片足前回りに片足後ろ回りに、屋内キッズ用の鉄棒をギシギシいわせながら回る回る。
私がちょっとよそ見してると、「今見てなかったやろーー」と不満気。

「ママ見て!」
出来るだけ答えてあげたいですが、なかなか難しい。
家事をほんの一瞬止めて、それぞれを見てあげる余裕を持ちたいなと思います。

とは言え、なんでみんな同時に見て見て言い出すのか、、、
ママは1人しかいなーい!と叫びたくなります。笑

*ママ見て〜な作品達*

あおいが作ったどんぐりトトロ。
可愛くて、玄関に飾ってます。






ママ自由帳見て〜♪とアキラに言われて、ペラペラめくるとなかなか素敵な絵がたくさん!
(入学してからゆっくり見てあげたの初めてかも、、、)
書いてるものが男子っぽいなぁ。

落ち葉の隠れんぼ

2017年11月12日 | 育児日記
3才ヒビキ、ここ一年ほど小児科に全く行かず、強くなったなー
と思ってましたが、先週から咳コンコンし始め、、、
なかなか治らず小児科へ連れて行ったら、RSウイルスでした(T ^ T)
寒い時期に入ると、感染症との戦いですね。
今年も嫌な季節がやってきたー、、とげんなりしてます。苦笑
一才半の頃にもRSに罹ってて、その時は気管支炎もひどく治るまで長かったんですが、今回は比較的元気。
だんだん強くなっています。

診察終わってヒビキと小児科から出ると、
木枯らしで葉っぱがハラハラと舞っていました。

「葉っぱが遊んどう〜♪」
とヒビキ。

最初意味が分からず、?だったのですが、
「葉っぱさん、隠れんぼしとんかな?鬼ごっこかなぁ?」
「誰が鬼やろな〜??なぁ、ママ?」

とニコニコ顔で、クルクル回っては飛んでいく落ち葉を見ていたヒビキ。
思わず私も立ち止まって、一緒に落ち葉を眺めました。

慌ただしい時間の中で、こんなふとした一言に心和みます。
この時期ならではの言葉、子供たちからの贈り物だなあと
思わず書き留めたくなるのです^ ^

頼ること

2017年11月07日 | 育児日記
朝晩寒くなってきました。
2学期は行事ごとが多く、気づけば冬の足音が聞こえてきてます。
衣替えが追いつかない。。。
大阪のオフィスビルにも、お店にも、クリスマスツリーが飾られて
もうあっと言う間に年の瀬になりそう。はや!

そんな中、我が家は相も変わらず毎日3匹に翻弄されております。
最近、ほんっっっっとに兄弟げんかが激しすぎる。
帰宅してから寝るまで何回けんかしてるんやろ、、、

↑柿の皮を誰がむくかでケンカ中。
ヒビキ、どう考えたってまだむけないのに、自分が一番にむくー!とギャン泣き。
アキラとあおいも、皮むきながらギャンギャン口ケンカ中。。

汚い言葉の怒鳴り合いと泣き声にまみれていると、
どうしたって私もイライラが募る。。

この時間に父親が一緒に交じり合える家庭の場合、子供達も向かう先が分散されて良いのかもしれないですが、我が家のような父親が多忙でほぼ母子家庭状態の場合、母親1人で家事をこなし、子供達のケンカの仲裁をし、
子供達の甘えにも答えなければいけない。
ちょっと疲れてたり自分に余裕ないと、子供に当たってしまい自己嫌悪です。。
子育てって、自分の精神力、忍耐力を試されますね。

こんな日々の中で、私が頼りまくってしまってるのが、じいじばあば(実父母)。
ばあばは私が時間的に無理な生活面(朝の準備、保育園送り、上2人の学童代行etc)をフルサポート。
じいじは主に息子達の遊び相手。
じいじとの戦いごっこが楽しくて仕方ないアキラとヒビキ。
夕飯終わると、「今日もじいじ遊べるかなぁ〜」と実家に電話するのが恒例となりつつある。笑
実家と我が家は畦道通ってすぐなので、息子達からの電話があると、すぐに遊びに来てくれるじいじ。
ありがたいです。

戦いごっこ、30分ほどドッタバタやって、息切らしたじいじが「そろそろ終わろかー」
と言うと、アキラとヒビキに必死で引き止められるのも恒例で。笑

こんなに頼りまくっててええんかな、、とジレンマに陥るときも多いけど、
戦いごっこで私には見せない息子達の笑顔を見ると、
色んな人に見てもらって、育ててもらうことも、子供にとってすごく大事なことだなーと。
私は完璧な母親でも何でもない。
私が持ってない考えや遊び方、接し方を、子供達が関わる色んな人から吸収できたら、
世の中には多様な人がいること、答えは1つではないことを体感できるんじゃないかなぁ
と、最近思います。

じいじばあばに感謝感謝なのです。





10月はハロウィンハロウィンでした〜♪
家でおやつ探しのハロウィン遊びをしたり、
習い事や地域のハロウィン会も盛りだくさん。
自分が子供の頃では考えられない盛り上がりですね。