今日のあしあと

Every cloud has a silver lining

引越しパーティ

2011年11月23日 | ☆イベント☆
先週の祝日に、旦那さんのご両親、おばあちゃん、妹さん家族(5才、3才、0才を持つ5人家族!)を
初めて新居へご招待しました~
これだけ大人数でも余裕で収容できてしまう広さがすごいなと。。我ながら。。笑

従兄弟達と久しぶりに再会して、
のびのび遊んでいた碧。
従兄弟同士、年が近くてよかったなあと思います。









朝から来てもらって、
昼食&夕食を食べてからお開き~だったのですが、
こんだけ大人数もてなすのは初めてで。。
旦那さんは、仕事のため不参加で。。
さすがにちょっと疲れました

正確に言うと、碧に疲れたんです・・・・

みんなが到着して部屋に入ってもらうと、すぐに碧のおもちゃで遊びだした従兄弟達。
なんか碧の様子が変だなあ・・・と見ていると
「おかーさん、だっこおおおだっこおおおお」と。。
放っていると、お次は
「あおい、ばあばのお家(私の実家)行く~~~

旦那さんのご両親の手前、それだけは言ってほしくなかったが・・・
もはや何を言っても聞かず抱っこ抱っこの嵐。。

結局、碧を抱っこして落ち着くまで外に出すしかなく、
来てもらって早々私は身動きとれず。。
お茶も出せず。。

とりあえず落ち着かせてから、家の中に入ると
そこからしばらくは、みんなと徐々に打ち解けて遊べるように。
大人数に圧倒されたのか、自分のおもちゃを我が物顔で使われて気分を損ねたのか

日中はご機嫌で外や中で遊んでいた碧でしたが、
お昼寝なしでぶっ続けで遊びまくった結果、夕方頃から徐々に不穏な精神状態に突入(眠たいのに遊びたいため)
突然イライラスイッチが入って、わざと大声で叫んだり、
「おかーさん、きらい!!あっち言っといて!!!」と怒鳴ったり、
そのくせ抱っこ抱っことせがんでみたり、、、
みんなが夕食食べてるときがかなり最悪な状態で、
カーテンの後ろに入ってぎゃーぎゃー泣きながら暴れまくり
みんなが出て来いと言っても聞かず、抱っこしようとしても嫌がってカーテンにもぐりこもうとする始末
無理やり引きずり出して、またまた外に連れ出すしかなかったです。。

夕方=夕食の準備を始める時間。
碧がイライラ状態になっちゃうと、私が碧につきっきりにならざるを得ず、
思うように夕食の準備が進まず。。
旦那さんがいてくれたらと願わずにはいられませんでした。。
子供2人見ながらおもてなしするって、
純粋に「手」が足りないなあと。。笑

ともあれ、旦那さんの家族はほんっとに理解ある方達ばかりなんで
こんな状態だったにもかかわらず、笑顔いっぱいのパーティになったのでした。
はるばる来てくださった皆さんに感謝

引越し後初のニコニコバイバイ

2011年11月22日 | 育児日記
碧、本日初めて、保育園へ泣かずに行けました

昨日初めて駐車場まで泣かず、車降りても手をつないで歩けた碧。
このまま行けるか!!?と思った矢先、思い出したように
「抱っこ~~~」と泣き出してしまい、
いつものごとく荷物&慧&碧をかついで保育園まで。。笑
でも、これでも大進歩!!

今日は朝から自分でリュックに荷物をつめ始め、
自ら上着を着て、「あきら!ほら行くで~~っ」と。
車乗ってる間も普通に保育園のお友達のお話をして、
車降りても、手をつないで歩いてくれ・・・・
「さむい・・・
やばい。。
「お顔痛いいやや~。。抱っこおおお」
おお、、あと少しだったのに
やむなく、荷物&慧&碧をかついだものの
いつものように泣いてなかった碧。
そのまま普通に話をしながら保育園へ到着
先生に碧をあずけると、
「ばいばい!」と口を一文字に結んで手をふっている。

初めて涙を流すことなく、保育園へ行けたのでした

新しいお友達の名前や先生のことを家でもよく話してくれるようになってきたし、
保育園でも随分慣れてきたようで
笑顔も増えてきたと担任の先生。

一安心です

オリオン座

2011年11月21日 | 新居計画
急に寒くなってきて、冬到来!ですね。
さっき洗濯物を干してたら(我が家は夜干し生活です)
夜空にオリオン座がきれいに、ほんっとにきれいに光ってました

そう。
夜空を見上げたときの、星がきれいなこと。
こんなにたくさん星って見えるんや~って、しばし感激してしまった。。
大阪ではベランダ出ても、外灯が煌々と光っていて星なんて意識したことなかったなあ。

田舎暮らしのおかげで、季節の移り変わりを今まで以上に身近に感じることができそうです。

さて。
冬到来で、びびっていたのが一戸建ての寒さ。
このあたりは冬場ほんっとに寒くて、
冬に実家に帰るたびに「寒!!!」と連呼してました
新居もその寒さに備えるべく、
当初オール電化で検討していた床暖房を、ガス併用の床暖房に変更したのです。

が、今のところ、温室のようにあったかい
実家はすでに冷え冷えしているので、それに比べると我が家の温かさは歴然としています。
さすがへーベルハウス
南側に3つも大きな窓を作ってあることもあり、
そこから入った日差しで日中はポカポカ
朝晩はマンションに比べるとやはり寒いですが

これからが冬本番なんで、まだ安心はできませんが
床暖房もかなりあったかいので、しばらくはなんとか大丈夫かなあ。。

慧 9ヶ月

2011年11月19日 | 育児日記
 

引越しの整理に追われる中、慧9ヶ月となりました!
2人目はあっという間に成長すると聞くけど、ほんとにそう。
はっと気づいたら、自分でお座りができるようになっていました。笑
気づいたばかりの時はぐらぐらやったのに、
ハイハイからお座り、お座りからハイハイへと自由自在に動けるように

それから、下の歯が一本はえてきた
まだまだ生え始めですが、白い歯がしっかりのぞいております。

離乳食がなかなか波にのらなかったですが、
ここ1ヶ月でようやくパクパク食べられるように。
朝はあんまり食欲がないようですが、夜はおかゆとおかずをしっかり食べてます。
スパゲッティ、ヨーグルトも恐る恐る試してみたけど、大丈夫やった
碧で苦労しているだけに、何でも食べさせられるってすばらしいって思います。ほんと。

皮膚の状態は、まずまず落ち着いています。
朝と夜にワセリン+ヒルドイドを塗布する程度で
眠い時以外はかゆくなさそう。

それから、夜泣き。
引っ越してきてから、夜4~5回起きるようになっていた慧。。
これは結構キツイ
夜9時頃就寝して、11時くらいに1回おきて、朝4~5時くらいから頻繁に起きる。
添い乳しても泣き止まず
なんでやろ~と毎日ブルーでした。。

その上、オムツからおしっこがもれてて、夜中に全部着替えさせるっていうパターンが
何日かあって

もしやオムツが小さいんちゃうか!!??と

試しにLサイズにしてみたら(今までMサイズ使ってた)。。。

なんと起きる回数が激減
夜中2~3回になったんです
オムツが気持ち悪くて起きてたんかなあ。。
理由は定かではないけど、ともあれよかった。
このまま続いてほしいな~

********

会社の先輩ママ達がお子さんが赤ちゃんの頃、
「このまま大きくならんとってほしいわ~」と言っていて
そのときは正直あまり意味がよく分からなかった私(まだ慧を生む前)。
(大きくなったらなったで、可愛い面も色々出てくるんちゃうん?って思ってた。)
今、慧を見ながら、
「赤ちゃんのままでいて~~~!」
って願う自分がいます。笑
もちろん碧には3歳児なりの可愛さがあるんですが・・・
成長と共に自我ががっつり出てくるわけで。。
この赤ちゃんの可愛さは、この時期にしか味わえないもの。

碧と慧2人を育てたことで分かることができたこの気持ち。
だからこそ今、子供達との時間をちゃんと肌で感じておこうと思うのです。

七五三

2011年11月17日 | ☆イベント☆
水曜日、家族で碧3才の七五三へ。
ちゃんと着物着て、草履はいて、歩けるんやろうか・・・という私の不安が的中。。

着物を着付けてもらっている間はルンルンだった碧ですが、
家出た瞬間。。。

「しんどい。。。着物いやー。。」

とテンションだだ下がり

このままではやばい!!!と
私、パパ、ばあばが
「あおい、めっちゃきもの似合ってるううう~~
「その髪飾りもかわいいで~ほら!にこって笑ってみ??」
「うわあ!草履もぴったりやんリンリンって鳴るねえ~いいねえ~~
と必死でおだてるも・・・・

 
いや~~~


しゃーなしのピース。。苦笑

とりあえず車に乗っけて、加古川にある日岡神社へ
平日なだけあって、誰もおらず、
ゆったりお参りしてもらえました
が、碧は神社へ着いても、全く歩く気配なく
神社の中も、お参り中もずっと抱っこしておりました

お参り後、写真だけは立たせて撮りたいと何とか立たせて撮影。。
髪飾りはイヤやと言ってつけてくれなかったため、私がそおっと持ってます。笑



 

これで終わりと言ったらようやく笑顔に。。↑
前撮りしておいてほんとによかったと思いました・・・

この着物、私が3才のときに着ていたもの。
ばあば曰く、私も相当テンション低かったらしいから無理もないか。。
おそらく最近の七五三用の着物ってもっと軽くて着やすくなっているのではないかと。
そう思えば、昔ながらの着物を着てよくがんばった

七才のお参りは、きっとしっかり歩けることでしょう~

初めてのお客様

2011年11月13日 | 育児日記
昨日、引越し後初めてのお客様が来てくれました
大学時代の先輩ご夫婦で、碧と1ヶ月しか誕生日が変わらないIKKAちゃんを連れて。
生まれたときから行き来してるだけあって
久々にもかかわらず、すぐに打ち解ける2人

シャボン玉を持ってきてくれてたので、夢中になってました~




さえぎるものが何もないので、
シャボン玉が気持ちよさそうにお空に飛んでいってて。。。
いやあ~のどか。。

気づいたら、二人で土手に寝そべってゴロ~ンってしてるし。笑
むくって起き上がったと思ったら、
「やっほ~~~」ってやってた。



↑家の前の広大な畑も我が家の実家のものなので
気兼ねなく遊んでもらうことができて何よりでした
2人でたんぽぽ狩りに繰り出していた模様★

普段は慧も見ながらなんで、
なかなか存分にお外遊びさせてあげられていなかった私ですが、
昨日はIKKAちゃんのおかげで田舎暮らしの素敵さを存分に感じさせてもらえました

また来てね~

二の腕

2011年11月09日 | 育児日記
まだ慧が生まれていない頃、外出先で
両腕に子供2人を抱えて小走りしているママを見かけて
「すげ~~~。。。」と遠巻きに見ていた私でしたが・・・

母はどんどん強くなるんですねえ。
慧が生まれてから慧は必然的に抱っこせなあかんし、
碧もまだ3才児なだけあって「抱っこ抱っこ」とせがむお年頃。
気づけば、自分もあのママのように成長しております。笑。

保育園行くのが嫌でたまらない碧。
一昨日も朝家を出る前からぎゃん泣き。
無理やり車に乗せて保育園の駐車場までたどり着き、
慧を抱っこして、荷物をもう片方の手で持って、
その手を碧とつないで歩こうとするも・・・
「イヤや~~~~!!!!抱っこーーー抱っこおおおおおお
と泣き叫んでいる

今の保育園、駐車場から保育園までが結構距離があって、
しばらく歩かないと行けないのが難点。。
(前は家の目の前が保育園だっただけに、めっちゃ遠く感じます
しかもこんな時に限って、布団一式持って行く日で
片手には布団カバン&リュックという大荷物

「あおい。よく見て!おかあさん、あきら抱っこしてるし
こっちのお手てはお荷物でいっぱいやろ??
抱っこできへんねん。
がんばって、保育園まで歩こうね!ほら!いくよ!!」

と何度も言い聞かせるが、一向に泣き止まず。。。

前を歩いていた保育園ママが見るに見かねて、
「持ちましょうか??」と声をかけてくれた
結局そのママに荷物一式持ってもらい、
左腕に慧(8kg)、右腕に碧(12kg)をかついで、保育園まで歩くことに
荷物持ってもらったら、身が軽くなった気分で
さくっと2人かつげてしまう自分がちょっとコワい。
二の腕鍛えられてるんやろな~~と感じた瞬間でした。笑

結局碧は抱っこしても泣き止まず、
保育園に着くと、今まで以上の渾身の力を込めて泣き叫び、大抵抗
保育園の先生方はこの手の抵抗には慣れているため
「はいはーい、あおいちゃん行こか~」とさささっと連れて行ってくれました

保育園では比較的普通に楽しんでいる様子なんだけどなあ。。
朝のこの儀式は仕方ないと割り切るしかないですね

悩みながらの保育園スタート

2011年11月07日 | 食物アレルギー:保育園生活
11月から碧の新しい保育園の慣らし保育が始まっております。
毎朝恒例の「保育園いや!行きたくない!」と泣き喚くわが子を無理やり送っていく。。。
前の保育園でも随分長いこと経験してきましたが、
引越し前はかなりニコニコでバイバイできるようになっていただけに
親としてやはり精神的苦痛を伴ないます

引っ越してからの保育園をどうするかは
妊娠中から悩んで悩んで悩み続けて。。。今に至ります。

私が今育休中なので、認可保育園に申し込むことができず、
来年4月までの選択肢としては以下の2通り。

①保育園に預けず、家で過ごす
②無認可保育園に預ける

この地域には近くに認可保育園が1つと無認可保育園が1つしかなく、
(どちらも家から車で5分ほど)
田舎の割に子供は多いみたいで、認可保育園は満員続き。
区役所では来年4月の申し込みでも、碧と慧の両方が入れる保証はないとのこと。

その上で、2つの保育園に見学にいったところ。。。

一番の心配事は碧の食物アレルギー対応をしてくれるかどうかだったのですが。。
(前の保育園では、完全除去食を園で対応してくれていて、お弁当の日はなしでした。)

認可保育園では、「除去は不可能なのでお弁当でお願いします」と言い切られ、
「そこまで対応してもらいたいのでしたら別の園に行かれては?」とめっちゃ難色を示され
言い方や対応の仕方が淡々と冷たくて、ものすごく不愉快な気分に
大阪で、アレルギー対応の件で保育園に聞いていたときは
こんな風に毛嫌いされたことがなかったので余計かもしれませんが。。
働くママにとって、毎朝お弁当作るのがどんだけ大変か分かってるのだろうか

4月から弁当か。。。とかなりブルーな気分になりつつ
気を取り直して無認可保育園にも見学に行ってみることに。

こちらの保育園でもやはり、完全除去は難しいらしく、原則お弁当でお願いしますとのこと。
ただ、こちらでは、食物アレルギーを持つ親の気持ちを組みとってくれるような話の仕方で、
「可能な限り園の方でも対応できるように検討してみます」と。
見学後に電話で
「大阪の保育園でどのように対応されているのか教えていただいてもらってもいいでしょうか?
対応できそうであれば、こちらでもがんばってみようと思うので。」とまで言ってくださった

見学した感触としては、無認可保育園の方が合う感じがしたのと、
来年4月の時点でも認可保育園に入れなかった場合、結局無認可保育園にするのであれば
今から慣らしておいた方がいいのでは。。と
旦那さんと相談した結果、上記の②を選択したのであります。


結果、無認可保育園で実際に預け始めて、
担任の先生や主任の先生、給食の先生と何度か相談させてもらった結果、
お弁当を回避できたのです
碧用の麺やルーを持参すれば、パスタやカレーの日も大丈夫というのが分かってもらえたようで。
顔を合わせて、直に話をすることの大切さを改めて感じました。
みんなが給食の中、碧だけ1人お弁当という状況は避けたかったので本当によかった。。

認可保育園で、こんな風に対応してもらえなさそうだったら、
4月からも引き続き無認可保育園に預けた方がいいかな。。。
でも2人になると保育料高いしな。。(碧1人やと前より安い!)

むむむ。。。

悩みながらの保育園生活スタートです。
これが果たして碧にとってよいのか否か・・・
現時点ではなんとも言えず。。

ねえねえ、おかあさん

2011年11月07日 | 育児日記
寝る前に、何か思い出したように話し始めた碧。

「前さあ。大阪におったとき、保育園すぐ家の前にあったよなあ。
近くやったから、Y先生とかC先生とかR先生とかの声、聞こえてきたよな!
・・・・
みんな元気にしてるかなあ。。

Y先生とかR先生とかC先生とかA先生とか、元気かなあ。
あおいのこと、覚えてるかな??

DくんとかHちゃんとかSEちゃんとかSAちゃんとかも泣いてないかなあ。。
(耳に手をあてて・・・)
泣き声きこえへんな

あおい、引越ししたから、遠くになっちゃったから泣き声も声も聞こえへんなあ。
みんなあおいのこと覚えてくれてるかなあ。
DくんとかHちゃんとかSEちゃんとかSAちゃんとか・・・
また会いたいなあ。

早く会いにいこうな!おかあさん!」

・・・と15分くらい1人で話していた気がする。
ふいに引越し前のこと思い出したんかな。
3歳児の記憶ってどの程度まで残るのか定かではないですが、
少なくとも今はまだちゃんとみんなのこと覚えているみたいで。

慧は隣でZZZZZ・・・だったので、
暗闇の中、碧とベッドの中で2人でこそこそ話。
支離滅裂な話の部分も多々あるけれど(笑)、
こんな風に「会話」が続くようになったのか・・
とわが子の成長を感じたひとときでした






なんだか最近輪をかけて、お姉さんっぷりを発揮してる碧。
あきらのことが可愛くて可愛くてしょうがない様子。
かわいいかわいいとアグレッシブに接近しすぎて、あきらによく嫌がられてます。笑



ようやく落ち着いてきた。。

2011年11月04日 | 新居計画
外構工事も無事終了し、これにて新居完成です。








まだ土のまま残っているスペースがかなりあるのですが、
徐々に木とか石とかを買ってきて、自前でアレンジする予定です。

引越しして2週間ですが、
ほんと飛ぶように毎日過ぎていった気がします。。
そもそも3歳児&0歳児と共に1日過ごすだけで、24時間あっという間に過ぎてしまう。
そんな子どもたちの機嫌の隙間をぬって、片付けを進めるわけで。。
そんな時間、ほっっとんどないわけで。。
ばあば&じいじが救世主で現れてくれてる時間に、猛スピードで掃除片付けをこなしてました(笑)

そのおかげで、なんとか家の中も落ち着いてきた感じ

なので。

今月から。。。
引越しパーティするぞ~~~

皆さん、遊びに来てください