今日のあしあと

Every cloud has a silver lining

かぼちゃプリン(乳不使用)

2014年10月17日 | 食物アレルギー:お料理&お菓子
すっかり秋めいてきました。


保育園の代替おやつで初めて作ってみたかぼちゃプリン(乳不使用)。
子供達に思わぬ大ヒット
朝食時に「かぼちゃプリンは??」、夕食時も「かぼちゃプリン、まだ残ってる??」とリクエスト続き。。

店頭にあるプリンであおいの食べられるものはまずないので、
プリンには格別の憧れがあるのかも。

代替おやつの日以来、ほぼ毎日かぼちゃプリンを作っています。。
先日プロフーズで買ったアーモンドミルク、このかぼちゃプリンで瞬く間に消費されました。笑



毎日かぼちゃプリンも飽きるかなと、今日は、同じくプロフーズで見つけたチョコレートを使って
チョコムース(乳不使用)にチャレンジ。
子供達の反応が楽しみ。

料理もお菓子作りも全く不得手な私が、手作りおやつにこんなにも精を出しているなんて自分でもおかしな感じ。
おいしいお菓子(料理含む)は買えばいい!楽しておいしいもの食べるのが好き!なもので・・
あおいの食アレがなければ絶対に知り得なかった世界です。
手作りには手作りの良さがある。
自分が選んだシンプルな材料で作るから、安心安全。
作ったもので子供達が「おいしい!!」と無邪気に喜んでくれる顔を見たら、
少々大変でもまた作ってあげたくなってしまうんだな~。




そんな子供達から、先日プレゼントをもらえました



運動会です!
毎年、年長組のマーチングから始まる運動会。
3年前に引っ越してきたときに、初めてマーチングを見て、正直びっくりしました。
す、、すごい、、、、こんなん年長でできるもんなん!?って。

小太鼓、大太鼓、シンバルetc・・それぞれ楽器を持って演奏しながら、
運動場を色んなフォーメーションで変化させながら行進するのですが、
毎年すばらしい完成度。

今年は遂にあおいがそのマーチングをする年。
年長に入ってすぐの頃から楽器の練習が始まって、家でドンドコドンドコ毎日練習していました。
(あおいの担当はトリオ(太鼓が三つ並んでいる))
運動会前は、毎日毎日この鼓笛練習があって、先生方の指導もかなり厳しかった模様。
毎日ヘっトヘトになって帰宅してました。
「全員がな、心1つにならなできへんねん」とつぶやいていたあおい。


そんな日々を重ねての本番。

1人1人の真剣なまなざしと、熱のこもった演奏・・・
全員の息がぴったり合っていて、まさに心1つになっていました。

生後6か月で保育園に預けたあおい。
最初の運動会は、マットをハイハイして万歳!だったっけ。
そんなあおいが、こうしてマーチングしている姿をみて、
6年間の成長を感じずにはいられず。。

流れる音楽と楽器の音で心が揺さぶられ、私の涙腺はゆるみっぱなし


母歴6年。
毎日の育児は、時に放り投げたくなるほど大変ですが、
こんなキラキラした瞬間があるから、がんばれる。
これからも、いっぱいキラキラを見ていたいなと感じた運動会でした

乳負荷:18cc

2014年10月07日 | 食物アレルギー:病院・検査・負荷
我が家のホームベーカリーの食パンは1斤あたり180ccの水を入れるレシピ。
このうち牛乳を5cc(+水175cc)、10cc(+水170cc)、、、、
と徐々に牛乳量を増やすことにより負荷量を増量していました。
今年1月に負荷を始めたときは、こんな日が来るなんて思いもしませんでしたが・・・



今週、遂にレシピの最大量である牛乳180ccまで到達しました。
これで食パン1斤焼けるのですが、1斤を10等分して朝食に食べています(牛乳18cc/1回量)。



「これ今、何cc入ってるん??」とあおいから確認されることが増えてきて。
少しずつ牛乳量が増えていくことが、モチベーションアップにつながっているみたい。

レシピの水分量MAXに到達したので、今後牛乳量をどうやって上げていくかが悩みの種です。
「とりあえず焼けるとこまで増やしてみたら?」と旦那さん。
しっとり食パンが焼けるのかな・・・


それから、乳入りのハム、ベーコンを試してみたところ、全く症状出ず!
問題なくクリアできている模様。
これらの加工品が解除になったこと、とても。。。とても大きな進歩に感じます。

添加物云々のリスクはもちろんありますが、
スーパーのハムやベーコンコーナーで
「どれでも食べられる」「どれを買ってもよい」という感覚になれるって、、、、
なんてバリアフリーなんだ!!!!と。涙


週に2回増量するようになって、パン焼いてばっかりな気分ですが
あおいと一緒にがんばっていきたいと思います