今日のあしあと

Every cloud has a silver lining

慧。。突然の卒乳

2012年01月30日 | 育児日記
あっけなく卒乳しちゃいました。。。
先週の木曜日、いつもおっぱい飲みながら寝るのに
飲ませようとしても口を一文字に結んで飲まない慧。
何度チャレンジしても飲んでくれず、
しまいにはおっぱいを噛み始めた

*でも眠いのでぐずる→おっぱい差し出す→噛む→泣く・・・

と繰り返し、私も噛まれると痛すぎるので
あきらめておんぶに切り替え、何とか寝かせた。

夜中、ぎゃーと泣くので再びおっぱい差し出すも
やはり飲もうとしない
上記*に陥る。。
・・・・
で、リビング降りてきておんぶ・・・・


そんなこんなで夜を明かしたのですが、、、

それから一度もおっぱい飲んでないんです!!!!

てか、飲ませようとしてもいらんとばかりに
口を開けようとしない。。

木曜まではおっぱいはガンガン出ててたもんやから
がっちがちのパンパンにおっぱいが張ってしもて・・・
岩のように・・・・
ちょっと触られるだけでもいったーーーーい!!!
感じやから、吸ってほしいのに
頑として拒否!

こんなことってある???
男の子っておっぱい大好きっ子やから、なかなか卒乳が難しいと聞いてたんですが・・・
かなりびっくり。
でも、その分急激に離乳食の量が増えていて、
いつもの倍くらい食べるようになった

おっぱいよりも食事のおいしさに目覚めた??
来月1才なるし、そろそろやめといたろか~って
空気読んだんだろうか。。笑

こんなにあっけなく卒乳になるとは全く予想してなかったです。
とりあえず今は私のおっぱいが正常に戻ってほしい。泣
張りすぎて痛い。。痛すぎる。。。

あと、夜泣きも困り者で・・・
おっぱい攻撃が効かなくなった今、おんぶするしか手がなく
卒乳したらなくなると夢見ていたのに
今のところ、全く変化ありません。。
夜中2~3回、ぎゃー!!!と反り返ってえらく泣いてる。。
あ~~復帰までには何とかおさまってほしい。。
慧よ・・・空気読んでくれよ。。。
頼むよ~~~


中耳炎でぐずぐずやったときの慧。夜泣きのときもこんな感じで泣いてます・・・

個性

2012年01月27日 | 育児日記
碧の頑固さやわがままに手を焼いていた頃、
義妹に言われて、救われた言葉がある。

「その子によって個性がありますもん。
おねえちゃんの育て方が悪いからではないですよ~」

新居パーティで旦那さん一家を招いたときに
碧がてんやわんやで。。

引越しパーティ

みんなに申し訳ないという気持ちと
なんで(碧は)こうなっちゃうんだろう・・・
(碧の従兄弟達はほんとにご機嫌よくいい子で遊んでいてくれたので余計に・・・)
と悶々としていた私の気持ちを見抜いてくれたかのような声かけに、
じ~んと胸に響いたのでした。
(義妹は3人の母!色々教えてもらってます。)

もちろん、その子の性格を形作る上で、
親の育て方の影響は少なからずあるとは思う。
けれど、碧はまだたった3才ながらも
れっきとした1人の人間で。。。
私の思うようには動いてくれず、碧の意思というのが
それはそれはもうしっかりあって。

例えば
・くつ反対にはいてるで!はきかえたら?と指摘するも、碧無視→反対のまま
・どう考えても、この時期に不似合いな薄着を選び、寒いから風邪ひくで!といっても絶対に譲らない
 →結果、保育園から鼻水たらして帰宅。。
・耳鼻科で延々1時間以上待ち、診察終えて、次は薬局!急げ~と思っているのに
 暑いからと上着を着ない。靴下もはかない。ぐずぐず・・・
・薬局でさらに待ち、ようやく呼ばれた!と思ったら、隣で「絵本読んで!早く!これ今読んでーー!!」
 慧は立って抱っこしろと泣くし、薬取りにいかなあかんし!
 どないせーっちゅうねん!
・・・・etc

子育てが大変と感じるのは
きっと対象(子供)が人間だからなんだろうなと改めて思う。
自分とは違う個性を持った1人の人間。
私のこうしてほしいな~あれやってほしいな~なんていう
希望通りには到底ならない。

子供によって頑固さやわがままさにも強弱があるので、
それによって「育てやすさ」というのもちょっとは変わってくるんやろうな。
義妹やママ友の見立てによると
碧はかなり頑固な部類に入ると思われますが

ま、これも碧の立派な個性で、
そんな碧の個性がうまく輝ける方向に導いていってあげるのが
母の務めなんかな~と思うのです。
私の心に余裕があるときしかこんな風に考えられないですが。。

 
私の短パンをはく!と言って自分で試着。ご満悦です。笑





卵かけご飯

2012年01月26日 | グルメな話


1年半ぶりに食べました
めっちゃおいしい~~~~

碧の食物アレルギーにメニューを合わせるため
我が家の食卓に「卵」が上がることはまずなく。。
加えて、慧の食物アレルギーを予防すべく、
妊娠中から生卵は極力食べないようにしていたのです。

慧のおっぱいの回数も減ってきたし、
生卵もそろそろ解禁してもいいかなって。
慧は幸いアレルギーなさそうやし

いやあ。。。

卵っておいしいなあ。。


でも、予想通り、隣で碧が「何それーーーー!!!??」と
興味津々で擦り寄ってきて。。
「卵かけご飯。。」

見ていい??食べさせたろうか??
と食べたい気持ちいっぱいの瞳で寄ってくるので・・・

やはり胸を痛めつつ・・・
「碧も大きくなったら食べれるからね!」

ガーーーーとご飯をかきこむことになりました。汗


早く一緒に卵かけご飯食べたいなあ。。





夜泣きとの戦い

2012年01月26日 | 育児日記
続いてます・・・
今夜も、23時、1時、2時、4時と隣で泣きながらもだえる慧。。
4時の時点で何しても寝てくれなくなり、
1階に降りてきておんぶ。。
しばらくして眠ってくれるも、降ろすとエビぞり~~~
泣き喚く→おんぶする・・・
を繰り返し、、、、

あきらめて慧をおんぶしたままPCに向かってます。笑
現在朝5時半。

これ、今復帰してたら・・・と考えるとおそろしい

でも、碧のときは復帰後もここまで夜泣きに困った記憶がないので
やっぱりおっぱいのせいなんかなあ。。
(碧は6ヶ月で職場復帰。おっぱいが出なくなってしまったので
早い段階で卒乳となりました

実母に慧の夜泣きのことを話したら、
「あんたも大変やったで~と。。

私も赤ちゃんのときたいがい夜泣き続きやったらしく、
寒い冬に廊下をおんぶしたり抱っこしたり・・・
それでも無理で、夜中軽トラに乗せて車の振動で眠らせたことも多かったと
夜中に寒い中1人で何やってるんやろ・・・と泣きたい気持ちやったよ~と母。。


申し訳ない

いつの時代も母である限り、夜泣きとは
つきあっていかなあかんもんなんやなあと。。


最近の慧はというと、つかまり立ちが上手になって
伝い歩きもお手の物。


高バイもようやくできるようになりました!
とはいえまだゆっくりペースで、気づいたら高速ズリバイになってるけど。笑
後姿・・・かわいい

スマホデビュー

2012年01月26日 | 今日の出来事
先週、夫婦で携帯をスマホに変えました
かなり年季の入ってる旦那さんのデジカメが故障して、
デジカメを新しく購入するなら携帯をスマホにすると。
確かに。。
今デジカメ新しく買うなら、スマホで写真撮れるしその方がよさそうやん

私は全く関係なかったんですが、
完全に便乗して変えることに。笑

・・・・・
変えて一週間になりますが、
タッチパネルに全然慣れず
メール作るのにどんだけ時間かかるねーんって

早く慣れたい・・・

豆乳ぷりん

2012年01月22日 | 食物アレルギー:お料理&お菓子


先日、奈良の友達の新居へ遊びにいってきました
その際の手土産に、初☆豆乳プリンに挑戦~
といっても、ゼラチンで豆乳固めるだけの超簡単レシピなんですが

朝、出来上がりを味見しようとしたら
碧が「あおいが食べるーーー!!!」とパクリ。

ねーねー・・・おかーさんにもちょっとちょうだい

碧、黙々と食べ続ける。笑

・・・・

おいしいってことやなと理解

碧も食べられる手作りお菓子。
レパートリーをもっと増やしていきたいものです。


慧、友達の新居で、初めて階段登りができちゃいましたうれしそうやった~

滲出性中耳炎

2012年01月21日 | 育児日記
気づけばもう土曜日・・・
小児科、耳鼻科通いでさすがに疲れました。。。

慧が急性中耳炎と診断されてまもなく、
碧の3歳児検診があったのですが。。。
その耳鼻科検診で
「滲出性中耳炎」と診断されてしまったのです
碧はこのところ全く耳鼻科に連れてっておらず
ノーマークだったので、中耳炎と聞いて
え!!中耳炎・・・!?と思わず大声になってしまったのですが

早速碧も耳鼻科へ連れてったところ、
ほぼ間違いなく滲出性中耳炎と診断されました。
Drから、
「いつごろから耳鼻科へ通われてますか?」
「今までどのような治療をされてましたか?」
「手術が必要とか、そのような話は聞かれてませんか?」
・・・・
と立て続けに質問され

転居してまもないこと、
大阪では急性中耳炎と同じ治療しかしておらず
手術なんぞ初耳であることを報告。。

今すぐに手術の判断をする必要はないので
通院しながら考えましょう。
週2回くらい通院が続く長期戦になりますね~~
とDr。



週2回も・・・??
かなりブルーなんですけど。。

とはいえ、滲出性中耳炎について、全く無知だったため
早速ネットで色々調べてみた。

●滲出性中耳炎とは
鼓膜の奥の中耳腔という部屋に滲出液という液体がたまる病気。
中耳の粘膜の炎症と耳管の働きの低下があると、
粘膜からしみ出た滲出液が中耳腔にたまるようになると考えられている。
子どもでは3歳ごろから10歳ごろまでに多くみられ、子どもの難聴の原因では一番多い。

●症状
急性中耳炎と違って、つよい痛みや発熱をともなわないのが滲出性中耳炎の特徴。
難聴が唯一の症状であることも多く、難聴の程度も軽い場合が多いので気づくのがおくれてしまうこともよくある。

●治療方法
中耳にたまっている滲出液をなくして聞こえをよくするための治療と、
耳に悪い影響を与えている鼻やのどの病気に対する治療とを並行して行う。

耳に対する治療では、聞こえの状態がかなりわるい場合は、
とりあえず鼓膜を少し切って中にたまっている滲出液を吸い出す鼓膜切開術を行い、
聞こえの改善をはかる。
病気の程度が軽い場合には薬による治療や、
鼻から耳に空気を送る耳管通気〈じかんつうき〉という処置を行う。
たびたび滲出性中耳炎をくり返す場合は、鼓膜にチューブを入れる手術がよく行われる。

●治るのか
適切な治療をうければほとんどの場合は完全に治る。
ただし、治療には時間がかかる場合も多く、根気づよく通院する必要あり。


だいたいのサイトで治療期間がかなりかかると書いてある
健診で分かって幸いとはいえ・・・
今後の通院のことを考えると、荷が重く感じられ。。。

ほんと子供って色々おこるなあ

慧 11ヶ月 と気管支炎・・のち・・中耳炎。。

2012年01月16日 | 育児日記
お正月遊びの会の夜。
これまでにない慧の夜泣きでほぼ徹夜状態(1時間くらいは眠れた?かも)だった私。
なかなか寝てくれなくて、ようやく寝かしつけたのが23時頃。
ほっと一息ついたのも束の間。。

ぎゃーーー!!という泣き声とともに起こされた。
いつも添い乳したら大抵寝てくれるので
おっぱいをあげるも、

うんぎゃーーーー!!!

と泣き喚く慧。
めげずにもう一回おっぱいを・・・

っつ!!!!

噛まれました
横で碧ももぞもぞし始めたので、
1階へ連れて降りて、我に返すべく「あきら!!おきろ~~!」
とテレビつけたり、おもちゃ鳴らしたりしてみるも・・・

うんぎゃーーーー!!!

テレビの音が聞こえないくらいの音量で泣き喚いている
抱っこしても何しても全く変化なし。。
でも、放っておくわけにはいかず。。
抱っこしたり、おんぶしたり・・・
リビングを何周歩いただろうか

それでも全然寝る気配なく、、、、

こっちが泣きたいよ。。あきら。。

と思いつつ、
お正月の会に無理やり行かせてしまったことが悪かったのかと自分を責めてみたり。。

ぎゃんぎゃん泣く慧をおんぶしながら、
スクワット並みに上下にゆすってみたり、
ちょっと激しく小走りしてみたり(笑)

・・・・・・
1時間半くらい?たったころ、
ようやく・・・ようやくおんぶ中の慧が静かに。。。。。
しばしそのまま待つ。。
そ~~~~っと、そ~~~~っと
おんぶから抱っこの体制に。
。。。。。

んぎゃ!!


慌てて乳首を加えさせる

・・・・・
すやすや眠った慧。

2階へ上がり、ほぼ慧を抱っこしたまま横になり、私も仮眠

1時間ほどすると再びぎゃーーと起きる。。

こんなことを繰り返した夜でした

(旦那さんはもちろん朝帰りだったんで、この状態を全く知らないんですが
逆にいないほうがいいかもと思った。
ベッドでグーグー寝てるのを見てたら、余計に自分がむなしくなりそう。笑)


***************

夜泣きは続いていたけれど、こんなにひどいのは初めて。
微熱も一向に下がらないし。。
なんでやろ~~・・・・

もしや。。。。

母の直感的中でした。

左耳から耳だれが!!
くんくんと匂いをかいでみる・・
くさい

そうです。中耳炎です。

今日小児科&耳鼻科へ連れて行き、両耳とも急性中耳炎だと診断されました
気管支炎は治っているらしく、
微熱は中耳炎によるものとのこと。

思えば、碧も0才から2才まで中耳炎なりまくりで耳鼻科に何度も通いました。。
慧は耳鼻科に連れてったのは今回初めて。
くせにならないといいのですが。

ともあれ!
夜泣きの原因が分かって一安心☆

******************

さてさて。成長記録。

<遊び>
やんちゃっぷりを本領発揮してきました。。
・窓をなめる
・棚においてる本や雑誌を次々と下に落とす
・図書館から借りてきた本を破る
・床をおもちゃでガリガリ(天然ムク材の床がもう傷だらけです。笑)
・たたんだ洗濯物をぐちゃぐちゃにする
・・・etc

つかまり立ちがしっかりしてきて、少しつたい歩きもできるように。
ハイハイもちょっと高バイも見せてくれるようになりました。

<食事>
この1ヶ月の一番の変化かも。
離乳食食べてくれるようになりました
年末の旅行で、ベビーフードを与え続けたところ、ハマッた。
母の手料理よりベビーフードかいっっと
ちょっと悲しいですが。。
ま、食べるようになってくれたんで良し◎です。
3回/日でしっかり食べてる。

ただ、食いっぷりは全然碧には及びません。笑
ちょっと大きなカケラを与えると「オエっ」と喉つまらせるし(碧は何でも飲み込んでくれました)、
ちゃんと椅子に座ってくれない。
椅子に座らせると立ち上がったり、遊ぼうとしたりで全然集中して食べない。
結果、抱っこしながら食べさせてます(碧は食べ終わるまでは絶対に椅子から動かなかった)。
エプロンもキライ。すぐはずそうとする(碧はお行儀よくしてくれてた)。
兄弟でもこんなに違うんやなあと。。

離乳食食べてくれるようになったから、
おっぱいの量も激減してて、昼1~2回と夜だけになった
このまま順調に離乳してほしいよ~~・・・

<夜泣き>
先月から変化なし

来月で1才かあ~


うんしょ。。なかなかとれない・・・

 
ん?こっちにもなんかある・・・                    片手もはなせるぞ~~

お正月遊びの会

2012年01月15日 | ☆イベント☆
以前通っていた大阪の保育園から、お正月遊びの会の案内が届いたので、
せっかくの機会やし!ってことで
碧と慧を連れて行ってきました

慧が数日前から風邪をこじらせ気管支炎になりかけていたのですが
何とか微熱に戻ったので、行けるやろと連れてってしまいました
碧がとっても楽しみにしてたこともあり。。
二人目って何かと無理させること多いです。慧よ・・ごめん

久しぶりの高速でちょっと緊張したけれど
行きも帰りも慧は爆睡、碧もそんなにぐずらなかったので
難なく運転できた~

保育園に入るなり、
「きゃーーーー!!あおいちゃん!!久しぶりーーー!!!」
とどの先生からもハイテンションで声をかけられたため
碧のテンションは恥ずかしさで急降下
私の足にしがみついて、顔を隠して動こうとしない。。

まあ、この状態はある程度予測して行ってたので
「久しぶりやもんなあ。恥ずかしいのは仕方ないよ~
慣れるまでおかーさんとこ隠れとき」と
そのままに放っといた。笑

とはいえ、慧を抱っこしながら荷物もあって
大阪のママ友達やパパさん達が、みんな手助けしてくれたおかげで
身動きも幾分軽くできて。
皆さんにほんと感謝でした。

知った顔ぶれがたくさんで、
みんなと挨拶してるうちに、碧もだんだん緊張がほぐれてきた様子。
最終的にはお友達とニコニコ笑顔で走り回っておりました。
この数ヶ月で、赤ちゃんを産んだママや
お腹が順調に大きくなってたママ。
色んな人と再会できて、私もうれしかった~。



コマ回しやらカルタ遊び・・・


お正月ショーなどもありました


お昼はお雑煮ときな粉餅が保育園からふるまわれ、
碧は持参したおにぎり3つを完食したのに、お餅5つをペロリと食べてました
やっぱりつきたてのお餅はおいしい
事前準備のときに、おんぶ紐は絶対いるなと持参していったのですが、やはり大正解
慧をおんぶして、碧に餅を与えつつ、私も立って食べる!
これはおんぶ紐なしでは不可能。笑
(並んで私達のお餅を運んできてくれたママ友達。
私は慧に離乳食を与えるので必死で身動きできず・・・
しかも2家族が運んできてくれていて、結果、余るくらいだったんですが
そんな皆さんの優しさに感激で。。。

お正月の会が終わった後は、久しぶりに再会したお友達と
めいっぱい遊んで帰ってきました~


あ~なつかしい風景・・・

 
お友達のお宅でドミノにハマってた碧。さすが。。A型が出てます。笑


高速使って1時間ちょっとやし、また何かのイベントの折に
顔出しに行ければと思いました

朝採れ野菜

2012年01月13日 | グルメな話


↑ 今朝収穫した野菜達
これで今晩は大根たっぷりのおでん~

私の祖母が家のすぐ横の田んぼで野菜をたくさん作ってて、
引越してから私もその恩恵にあやかり、
食べたいときに収穫しに行くという超贅沢な暮らしをしてます。

大根、白菜、にんじん、ネギ、キャベツ、カブ、ほうれん草、じゃがいも・・・etc
全て無農薬で作ってくれているので
ほんとにおいしい
最近料理が上手になったのかしらと錯覚を起こすほどです。
素材がいいと、料理の腕関係なくおいしくなるんですねえ。

おばあちゃんに感謝です。