今日のあしあと

Every cloud has a silver lining

ケーキ屋さんにて

2013年05月31日 | 食物アレルギー:つぶやき
先週末、ばあばがアキラをみてくれてる間に、
あおいと2人で図書館デート。
『ママとデート!』とのりのりで、図書館に行き本を選んでいると、
たまたまケーキが出てくる絵本があり、それを読んでいたら(毎回借りた絵本をまず図書館で読み聞かせるという流れになってます。(^_^;))

「あ~~……こんな絵本読んでたら、なんかケーキ食べたくなってきてもた」

とあおい。
いつもなら、「お誕生日に作って食べようね」と言い聞かせるのですが、
図書館の近くにアレルギー対応ケーキを売ってるケーキ屋があるのを思いつき
たまにはいいかな♪と「じゃあ、ケーキ買いにいく?」と言った瞬間。
「いくー!!(≧▽≦)(≧▽≦)」
とテンションMAXに。(笑)

車で向かう間もそれはそれは楽しそうで
ウキウキしてるあおいにこちらまで笑顔になってしまいました。
「あおい、ケーキ選ぶー♪」の言葉にハッとして、
アレルギー対応ケーキは一種類しかないから、あおいのは選べないことを話すと、
それでもテンションそのままで
「じゃあ、じいじとかばあばのケーキ選んだらいいやんな♪」と
ワクワク満開でお店に到着。


ところが……

お店でアレルギー対応ケーキを探すもなかなか見つけられず。
必ずどこかにあると思っていたので、頑張って探していると
みるみるうちに不安げな顔になっているあおい。
「お店の人に聞いてみよっか!」と私が言うと、
私の陰に隠れて
『いややぁ!やめて。聞かんとって。ないかもしれへんやんか』
と猛烈な拒否反応。

結果的に、ちゃんとケーキは置いてあってことなきを得たのですが、
(私の足にからみついて隠れてるあおいを引きずりながら店員さんに
聞きにいきました(笑))
あおいのこのときの反応がずっと頭に残っていて。

単に恥ずかしがってるのとは違って、
自分がアレルギーであること、乳不使用ケーキを探していることを
知られたくないような。。
あと、ものすごく楽しみにしてたので、『ない』という事実を
聞きたくなかったのかもしれないけれど。


まだ4才といえども、子供心に自分は他と違うということを認識してきているし、
私が思ってる以上に色んな感情が芽生えてきているのかなぁ。

あおいと一緒にいるときに、あおいに食物アレルギーがあることを
周りに伝える機会も多い。
そんなとき、じっと私の話を聞いてるときも多いので、
(女の子だからか、ほんとに大人の話をよく聞いている。汗)、
私の伝え方一つであおいの捉え方も違ってくるなぁと日々感じてはいたのですが。。

『アレルギーがあるから食べられない』事実を
少しでも前向きに本人が納得できるように。
改めて自分の日頃の伝え方や、言葉選びについて
考えさせられた瞬間でした。


カエルの合唱

2013年05月29日 | 育児日記
周りの田んぼからカエルの大合唱が聞こえる季節になりました。

暑くなったと同時に、夜泣きが始まったアキラくん。
毎晩、寝かしつけは文字通り『格闘』です。。

大抵お風呂上がりからは、超ご機嫌で遊んでくれてて、
1人でおしゃべり(まだ何言ってるかは不明。(笑))したり、
ママ~と甘えてきたり、それはそれは可愛いのだけれど、、、
寝かしつけに入ると豹変。( ̄。 ̄;)

体温上昇により身体が一気に痒くなるようで、
痒い→掻く→眠れないのスパイラルに陥ります。
薬を塗ってもスパイラルから抜けられないので、
抱っこして寝かしつけようとするけど、なぜか嫌がって暴れまくる。。
掻いてあげたり、薬塗ったり、オムツ脱がしてしばらく放置してみたり(お股も痒いみたいなので)、、、
一時間もやってると、私の方が疲れてくる。
泣いてるの無視して布団に潜って寝てやろうかと試みるけど、
未だかつて眠れた試しはなく。(笑)

リビングに連れて降りて、
『薬も塗ったし、キレイになってるよ!
なんでまだ痒いの!!?』と逆ギレしてしまい、
余計に大泣きさせるということもしばしば。ダメ母です。

※※※

そんなある夜、外出た方が涼しいかも。と思い立ち、抱っこでベランダへ。
周りから聞こえるケロケロ、ガーガー、ゲーゲーの
カエルの大合唱に我に返り、泣き止んだアキラ。
『(かえ)るー!(かえ)るー!』と笑顔に。
そのままユラユラ抱っこしながら、カエルの歌を歌っていたら、
ようやくすーっと眠りについてくれました。

いつもは耳障りなほどに大合唱のカエルの声に、助けられた気分。

まだまだ夏はこれから。。
去年もアキラの夜泣きに苦しんでたなぁ。。
→ちょうど一年前。アキラ1才3ヶ月。

頑張らねば。


遠足

2013年05月24日 | 食物アレルギー:保育園生活
今日は保育園の遠足。
……ということは、お弁当。。汗
なんとか仕上がりました~☆


お弁当だけは今まで、自分1人でなんとか作っていましたが、
今回初めてばあばに手助けしてもらいました。
メインのミートボール。。。

助けてもらうことに若干の心の葛藤あり。

だけどだけど、なぜかこのところ余裕がなくて。
(今に始まったことじゃないか(笑))

理由その①
あおいのお昼寝がなくなったこと。

年中児からお昼寝がないのってかなり早いほうだと思うのですが。。
私帰宅後のグズグズがヒートアップ。爆。
まだ昼寝なしだと夜まで体力が持たないので、
眠いし、(私に)甘えたいし、お風呂嫌やし(基本お風呂嫌い。眠いから余計入りたがらない。)、、、、で、ギャ~と泣き喚く場面も多々あり。。
あおいがこうなると、アキラも連鎖反応で
ママママと甘え攻撃MAX。
はい。お手上げ~。。家事も何もかも進まない。。

理由その②
あきらの夜泣き。。。

明らかに痒みによるものですが、
それだけではない気も。
肌の調子はまずまず(あちこちキズはあるけど)なのに、
寝かしつけ時に全身痒がる→寝付かない。
あおいは暴れまくっても(基本眠いだけなので)コテっと寝てくれるが、
アキラは寝かしつけに1時間以上かかることも多く。涙。
やっと寝た!と思ったら、夜中「ママ~ママ~」と半泣きで体を掻いてる。
一度こうなると、薬塗ってもあまり効果なく、
抱っこしたり冷やしたり、
おしりふきで全体ふいてオムツ換えてみたり(お股が痒いみたいで。)。

そんなこんなで、夜寝かしつけてからお弁当の仕込みをする時間がなく、
早起きするにも限界があり、ばあばに助けてもらったのデシタ。。
メイン作ってもらってたにも関わらず、その他のもの作って
おにぎり握って、朝食も準備して、、とやってたら、4時半起きでもあっという間に出発時間(6時45分。。)。
なんとか形になってよかったー。

※※※

遠足のときに全員に配られるおやつを事前確認してくださいと
持って帰ってきてたのですが、

おにぎりせんべい、ムーンライト、ラムネ、グミ、ハイチュウ

と、あおいが無理なのはハイチュウのみ!
あおいが食べられるものに合わせてくれたのかなぁと
保育園の心遣いを感じました。


今日は晴天☆
楽しんでいってらっしゃい♪

流行ってるみたい

2013年05月22日 | 食物アレルギー:病院・検査・負荷
スキムミルク負荷2回目。
朝ご飯のホットケーキに混ぜてみる。
小さじ1/2入れて3枚焼いたうち、1枚完食。

症状なし。

と思いきや「なんかのど痛いー」と軽く一言。
(びくっとしつつ)え~どうしたんやろーとか言いながら
豆乳を飲ませる。
その後は何も言わず至って元気。
単なる気のせい?

毎回試すときはドキドキです。
ともあれ、スキムミルク(脱脂粉乳)微量であれば大丈夫そう。
この閾値が分かっただけでも、うれしいです。

※※※

以下、朝ご飯中のアレっ子会話。

私が朝食用に食べるヨーグルトを見ながら
あおい『いいなぁ。おかーさんはヨーグルト食べれて。』
私「あおいが食べる豆乳ヨーグルトも一緒やん。
まぁでも、このヨーグルト食べたいかぁ。そうやなぁ。
いつか食べられるよ。バターは食べられるようになってきたし。」

……あおい(思い出したように)
『保育園の○○組さんにもな、アレルギーの子おるねん!』
私「そうそう!おかーさんもこないだ先生に聞いたんやけど、
あおいだけじゃないんよね。他にもいるみたいやな。」

あおい『そうやねん。 流行ってるみたい。


思わず笑ってしまった。

あおいにしたら、風邪とかと同じイメージでそう表現したんだろうなぁ。
食物アレルギーの子に直接出会うことはまだまだ少ないけど、
ニュースやネットを見てると確かに増えてきているんだろうなと感じます。

一時的に『流行ってる』だけで、短期間で治るものなら
いいのにな~とあおいの言葉がしばらく頭に残ってしまったのデシタ。

ないた赤おに

2013年05月18日 | 育児日記
子供に絵本を読みながら、
絵本の奥深さに改めて感じ入ることが多いのですが、
久しぶりに心揺さぶられた絵本。

泣いた赤おに

作 浜田 廣介
絵 いもと ようこ

●あらすじ
人間と仲良くしたい赤おにのために、自ら悪役を買ってでる青おに。
青おにのおかげでたくさんの友だちを得た赤おにでしたが、青おにがどうなったのか気になって訪ねてみると…。
友情の美しさと孤独の哀しみを描いた童話の傑作。


たまたま図書館でアキラが見つけて、
字がたくさんだったので「まだアキラには無理やわ~」と返そうとするも
「や~だ!」と絵本を握って離さなかったので借りた絵本。

こんなにも奥深い話だとは予想もしておらず。。
昔からある名作みたいなのですが、知らなかったー。 

すごく字が多くて、4才児にもまだ少し早い内容でしたが、
私がうるっときていたのを見逃さず、
『なんでおかーさん泣いてるん?
赤おにさんも……なんで泣いてるん?』と質問攻め。。(笑)
分かるように説明しながら何度か読み返したけど、
どこまで理解できたかは謎。

もう少し大きくなったら、また読んであげたいなと思う絵本でした。

アイスクリームの誘惑

2013年05月17日 | 食物アレルギー:つぶやき
一気に暑くなってきましたね。
先日公園に行ったら、出店でアイスクリームが売ってました。
これ、アレっ子にとったら邪魔者以外の何者でもない(笑)

週末の子供達で賑わう公園。
周りを見れば、アイスクリームを持ちながら遊んでいる子がたくさん。。
ちらっとあおいを見ると、
しっかりアイスクリーム屋さんを凝視しておりました。汗

心拍数が上がる私の気持ちをよそに、

「あおいもアレ、食べたい。」

きたかー。。。

最近、自分が食べられないものは、「食べたい」と言うことも
ほとんどなくなってきてるのですが、この日は違っていて。

『あのアイスクリーム、牛乳入ってるねん。やめとこっか。』

私が言うと、食べたい食べたいー!と泣き出す始末。
(遊び疲れて、機嫌悪かったのもあり。。)
どうやったら納得してくれるだろう……
いつもながら胸がきゅーっとなりながらも、

「食べたいよなぁ。あんなにみんなおいしそうに食べてるもん。
そりゃ、あおいも食べたくなるよなぁ。
でもな、アレ食べたら、前みたいにお腹痛くなったり
咳が出たりして、救急車呼ばなあかんかもしれへん。
もっと公園で遊べなくなってもたら、嫌やろ?」

と繰り返し繰り返し伝えて。

「まだちょっとアイス食べるには寒いし(このときはまだ少し涼しかった)、
今食べてる子達もお腹壊しちゃうかもしれんわ」
とも言ってみたり。。苦笑

だんだん泣き止んできて、最終的には
『おせんべい食べる。。』と近くのベンチに座って落ち着いてくれた。


4才。
だいぶ物分かりもよくなってきて、
食べられないものも分かってきて、もう食べたいとゴネることも
ほんとに少なくなってきた。
でも、まだ4才。
分かっていても、食べたい!って泣きたい時もある。
せめて、その気持ちを受け止めてあげられる場所になっていたい。
食べられなくたって、食べたいと思う気持ちは持ってて当然だもの。



おせんべい食べてる途中、
目の前でアイスクリームほおばっていた子がいきなり嘔吐。。
(その後も至って元気に遊んでたから、食アレではないと思われマス。)
それを見ていたあおい、
『あの子、おかーさんの言う通り、お腹痛くなったんかな。
やっぱり食べんほうがよかったな!』
と笑顔に。(笑)
その子には申し訳ないけれど、ほんと救われた気持ちデシタ。。



乳負荷:スキムミルク 0.25g 

2013年05月12日 | 食物アレルギー:病院・検査・負荷
以前のアレルギー健診で、主治医に試してみてくださいと言われていたスキムミルク。
あおいの体調が悪かったりもして、なかなか試すタイミングが難しかったのですが、
本日、トライしました。



パン生地にスキムミルク 2g 入れてHBでこねこね。
8等分したので、1個あたり0.25g。
あおいが大好きなクリームパンと今回初チャレンジのウインナーパンを作りました~

とは言え、スキムミルクなんて使うことないので、
なんだか薬品扱う気分で、ドキドキ。笑
周りに粉がばらまかないように、、
使ったスプーンはすぐに洗って
主治医からは3gから始めてみてと言われてましたが、
少なめからのトライにしました。


結果は、、

症状なし!大丈夫でした。
クリームパン、ウインナーパンを半分ずつ食べてお腹いっぱいに。


↑おいしくって幸せ~~のポーズらしい。

昨日のアンパンマンミュージアムで、
帰り際に人だかりが。。見ると、パン工場に見立てたパンやさんでした。
アンパンマンのキャラクター達の菓子パン達がお店の周りにも
見本で並んでいて、それを見たあおい「あおいも買いたいーー!!」
大人が見ても可愛いパン達。
そりゃあ、食べたいよね。

どれもきっと乳が入ってるに違いないと思ったのですが、
あおいの気持ちがおさまらないので、
あおいを抱っこして(一緒にお店に入ると言うので)行列の人をかきわけて、
店員さんに聞きに行きました。

予想通り、全てに牛乳が入っているとのこと。

残念だけど、仕方ない。
またおかあさんががんばって作ったるから!!あおいが牛乳飲めるようになったら、買いに来よう!
と言い聞かせて、帰途についたのでした。

だからというワケではないのですが、
今日家でパンを焼いて、この笑顔を見ながら。。
いつかアンパンマンやドキンちゃんのパン、買いにいこうねと
心の中でつぶやいて。

今回のスキムミルククリア(微量だけど。苦笑)も小さな一歩。

ちょっとずつがんばろうね。

アンパンマンミュージアム in神戸

2013年05月12日 | 食物アレルギー:市販品&情報
連れてってーとずっと言われていた場所に、ようやく行けました。withばあば。
本命は、ミュージアム近くのポップサーカス観賞だったのですが、
せっかく近くまで来ているんだしということで、
雨の中行ってきました

びしょぬれになりながらも、行ってよかった!
(あ、傘はもちろん持っていたのですが、、、ちょこまか動く子供と歩いてたら、、ね。。汗)
今回はフリーで入れる方の、ショッピングモールだけにしたのですが・・・





予想通り、アキラは入った瞬間からテンションMAX!!!
そこらじゅうにアンパンマンがいるので、目がらんらんとなり、
「(アン)ぱんまん!!(アン)ぱんまん!!!!」と
終始ご機嫌で走り回ってました。

あおいは、小さい頃からアンパンマンにはさほど興味はなかったのですが、
こんな場所初めてだったので楽しんでくれていました

何よりありがたかったのが、アレルギー対応が本当に行き届いていたこと
アンパンマンのケースに入ったポップコーンをばあばが買ってあげようと言ってくれ
お店に行ったら、「キャラメルポップコーン」と書いてあったので
「こりゃアウトだな。。(乳入ってるだろうな)」とあきらめかけたのですが、
なんと乳不使用

フードコートで、おにぎりやジュースを買うときも
「乳のアレルギーなんですけど・・・」と相談すると、
どの店員さんもすぐに商品のアレルギー表示を見せてくれて一目瞭然。
かつ、普通のお店なら確実に「乳」が入っていそうなものに
入っていなかったりして、「あおいも食べられる!」とうれしい場面がたくさんありました。

去年のこのとき以来、
外食についてかなりトラウマになってしまっていたのですが、
これなら、また安心して連れてこれるな~と思いました。

さすがみんなのアンパンマン

保育園とのエピペン相談

2013年05月10日 | 食物アレルギー:保育園生活
保育参観の機会に、参観後に時間をもらって
園長先生と栄養士の先生に、あおいのアレルギー対応とエピペンのことを相談しました。

アレルギー対応のことというのは、
「卵」に関して自宅で随分解除が進んでいることを踏まえ、卵の解除について。
家ではスクランブルエッグや目玉焼きも食べているけど、
栄養士の先生と相談し、一気に全面解除とせずに段階を踏んで勧めることに。
ひとまず来月から、卵を含む加工品(マヨネーズ、ちくわ、ハンバーグのつなぎ、お菓子類など)に関して、解除することにしました
しばらく、これで様子を見て、
大丈夫そうならば、卵そのものについても解除を進めることに。

それからエピペンの話も聞いてみました。
エピペン対応を依頼するスタンスではなく、
あくまで、あおいの状況を改めて理解してもらうことと(牛乳を飲んだらエピペンが必要になる可能性が高いこと)、
園としてエピペンについてどう考えているかを伺う形で話を進めました。

エピペンについては、よく理解しておられて
栄養士の先生はエピペン講習会にも参加しておられたようで
すんなり話が通じたことが、まずはうれしかったです。
ただ、他の保育園でエピペン預かりをしているところはあるものの、
今この園ではそういった事例はなく、もし預かったとしても
エピペン使用についてはハードルがかなり高い(保管はできても、
いざというときに適切に打てない可能性が高い)ので差し控えたい。
万一が起こらないように、できる限りの対策は講じており、
万一が起こってしまった場合は救急車搬送を第一選択としたい。

というのが園長先生のお話でした。

エピペン講習会に参加された栄養士の先生も、
打ち方は簡単な印象だったが、打つタイミングが難しい。と話されていました。


保育園としては、こないだのあおいの誤食事件を機に、本当に色々と対策をしてくれていたようです。
「あおいちゃんには申し訳なかったけれど、
園としては本当にいい勉強になりました」と園長先生。
今回の保育参観で、その様子がよく分かりました。

おやつの時間、あおいはこんな感じでお誕生日席で食べていて、
あおいだけトレーがあり、さらにお皿もみんなと違うもの。
トレーにはあおいの名前と、「牛乳」「卵」とアレルゲンの書かれたテープが張ってある。
(先生に聞くと、あおい以外にも食物アレルギーの子が増えてきているらしく
それぞれのアレルゲンを間違えないようにと、記載をすることにしたようです)
以前は、トレーのみでアレルギー用を区別しており、お皿はみんなと同じで
トレーにアレルゲンの記載もなかった。

そして、以前の誤食の原因となったお茶。
こちらは、みんなは自分のコップで牛乳ですが、
あおいは、保育園の専用コップに給食室でお茶を入れてもらって、それを飲む形に。
以前の「あおいが自分自身でやかんからお茶を入れる」というやかん制度?を廃止したようです。

今日のおやつはかぼちゃケーキ。
あおいは、栄養士の先生が手作りしてくれた卵・乳不使用のかぼちゃケーキをいただいていました。
実は、あおいのおやつ時間を見るのが
内心ドキドキで。。どんな風に食べてるんだろう・・・お友達はどんな感じなのかな。。
と不安の方が大きかったのですが、
私の不安をよそに、お友達と楽しそうにおしゃべりしながら
かぼちゃケーキをほおばっているあおいを見て、心底ほっとしました。
周りもごくごく自然に受け入れてくれているようで、
机が別だから、食器が違うから、、、という壁は感じませんでした。

生地が少しモサモサ&もちもちで最後の方まで時間がかかっていましたが
「アレルギー対応なので、どうしてもあおいちゃんだけ周りの子より若干食べにくかったり
量が多かったりするんですが、いつもがんばって食べてくれています」と先生。

あと、保育園で手作りいただいているあおい用のお菓子の中で
あおいが「あんまりおいしくない」と言ったものがあったそうで(笑)、
作り方を変えてみたらおいしいと言ってくれたので、
今はこれで作ってるんですというエピソードも栄養士さんが教えてくれました。

少し話がそれてしまいましたが、、、

結局、園の意向通りエピペンについては依頼せず、
万一のときは、すぐに家族に連絡いただき(以前お渡ししたフローチャートに従ってくださいと依頼)、
逐次情報共有しながら必要な場合は救急車で病院へとお願いしました。
あおいの状況を改めて説明したことで、リスクは理解してくれたと感じたし、
園の方でもできる限りの施策を考えてくれていることが分かったので
ひとまず現時点としては納得いく決断ができた気がします。
あおいの症状や保育園の対応面で不安が出てきたときに、改めて考えることにしよう。



色んな方に支えられて毎日元気に登園できていることを実感し、
感謝の念でいっぱいになった1日でした。

保育参観

2013年05月10日 | 育児日記
今日は午後から保育参観でした。
あおいのクラスはお昼寝がないので、今度の行事に使う粘土クッキーを親子で作ったり
歌の練習、おやつの時間、帰る準備の様子を見たり・・・
お友達と楽しそうに過ごしている姿を見て、こちらも思わず笑みがこぼれました。



去年行ったときに、ママさん達がカメラやビデオをがっつり持参しているのを見て
今年はカメラくらい持っていこうと思っていたのに。。
がっつり忘れたー。
スマホで撮影したので、画質が悪い。笑

変わって、アキラの方は。。。
私がいると気づかれると、その瞬間から泣き出すことは分かっていたので、

こ~~~っそり。。こ~~~~~~そり。。。


覗こうとしたら・・・・



真正面にアキラ。。ばっちり目が合ってしまった
アキラの口元がみるみる「への字」になり・・・
大声をあげて泣き出すまでさほど時間はかかりませんデシタ。笑

結局、その後は私が抱っこしていないとダメで、
少しでも離そうとすると渾身の力でからみついてくるような状況だったので、
全く。。。ほんとに全く!!活動している姿は見れなかった
他の子はママがいても平気でお歌歌ったりおしゃべりしたりしている中(2~3人はママの膝の上の子もいたけれど)、
アキラのみが私が抱っこしていても微動だにせず、
先生の声かけにも反応せず、ただただ私にしがみついておりました。。

そんな状態だったので、アキラを抱っこしたまま
あおいのクラスを参観したり、ダメもとでアキラのクラスに戻ったりの繰り返し。

・・・・で、
全部終わって、さあ帰ろうかとなった瞬間、
「ばいば~~い」とうれしそうに声をあげたアキラに
先生も私も大爆笑。

帰りの車では上機嫌で、曲(車に乗せてる子供歌のCD)に合わせて
お歌を披露してくれたアキラ
(相変わらず語尾だけですが。。)
それを保育園で見たかったぞ。ママは。。

来年こそは、ちゃんとアキラも参観できたらいいな~