ノリの東京の友人の生きる糧(福岡編)

日々のちょっとした楽しみや悲しみを徒然に語ります。

準備 ~ 44歳のハローワーク(1) ~

2009年09月30日 | 就職活動関連
 前に記事を書きましたが、2007年10月1日から働き始めた今の会社を本日9月30日で退職することになりました(退職と言っても『業績悪化に伴う整理解雇=リストラ』ですが・・)。あっと言う間の2年間でしたね。  9月7日(月)に社長から解雇通知を受けてからの4週間で「うちの会社で10月1日から働いていいよ。」と言ってくれる神様のような会社とは残念ながら出会うことができなかったので、明日から私も今話 . . . 本文を読む
コメント (2)

トロイ無双に期待 ~ 東京ゲームショウ2009 ~

2009年09月28日 | ゲーム
 テレビで結構取り上げられていたのでご存知の方も多いかと思いますが、先週後半から昨日まで幕張メッセで『東京ゲームショウ2009』が開催されていました。世界でも有数のゲームのイベントですね。  各テレビ局のニュースでは、Xbox360のコントローラーがいらない新たな入力方法(操作方法)の『Project Natal』が一番力を入れて放送されていました。他のゲーム機の話題を差し置いてXbox360の . . . 本文を読む
コメント

初の試み ~ 市原市海釣り施設の夕方と夜 ~

2009年09月27日 | 釣り
 昨日は親父釣り軍団の総帥のHさんと一緒に、約4ヶ月ぶりに市原市海釣り施設に行ってきました。  来年の3月まで沖縄に単身赴任中のHさんとの今年の釣りは、前回(9/21)の木更津が最後だと思っていたのですが、沖縄に戻るのが月曜日(9/28)になったので、「それならまた行きますか?。」と言うことになって、またまた一緒に釣りに行きました。親父釣り軍団のプチ復活ですね。  ちなみにHさんは、9/21( . . . 本文を読む
コメント

審査方法に☆5つ ~ キングオブコント2009 ~

2009年09月23日 | テレビドラマ・お笑い・番組・他
 昨日放送された『キングオブコント2009』は久しぶりに見応えのあるお笑い番組でした。確実に去年の第一回大会よりも面白かったですね。  「出演8組全員が面白くてハズレがなかった。」と言う感想を生み出したのは、ひとえに『ネタ2本の合計による2000点満点での審査方法』と言う画期的なシステムを導入したおかげでしょうね。  このシステムだと、1本目が満足行かない出来でも2本目で挽回できますからね。2本 . . . 本文を読む
コメント (2)

1日限りの復活? ~ 親父釣り軍団 in 9月の木更津 ~

2009年09月22日 | 釣り
 シルバーウィークのど真ん中の昨日は、親父釣り軍団総帥のHさんと一緒に木更津の防波堤に釣りに行ってきました。今回もいつもと同じように『B防波堤の突端』に陣取りました(写真はそこから撮影した30mくらい離れているA防波堤の突端)。ちなみに防波堤までは3,000円払って渡し舟で運んでもらいます。  7月に急遽短期出張で沖縄に行ってしまったHさんとは約2ヶ月ぶりの釣りです。今回は連休で帰京したため久し . . . 本文を読む
コメント

安くて便利 ~ 名城地図帳 ハンディ版 ~

2009年09月19日 | 
 一昨日、20年来の付き合いのお客さんと飲んでいる時に、「熊本行ったよぉー。熊本城最高だったよぉー。また理由をつけて熊本に出張に行くよぉー。」とデジカメで撮った写真を見ながら嬉しそうに話をされました。『城巡り』が趣味なのにここ数年は経済的な問題で行けていない私には羨ましい話でした。  その後、「久しぶりに城巡りに行きたいなぁ。」と思いながら飲み会の帰りにコンビニに寄ると、本棚で一冊の本が目に飛び . . . 本文を読む
コメント

祝、日本語版発売 ~ バットマン アーカム・アサイラム ~

2009年09月18日 | ゲーム
 昨日発売のファミ通に待ちに待った嬉しい記事が載っていました。『BATMAN ARKHAM ASYLUM(バットマン アーカム・アサイラム)』の日本語版の発売です。発売元はスクウェア・エニックス社です。  開発状況は80%でローカライズも順調だそうなので、思ったよりも早く遊べそうです。  xbox360とプレステ3の両機種で今冬に発売されるようなので、どちらかのハードを持っている人には是非遊んで . . . 本文を読む
コメント

今週の1冊 ~ 星を継ぐもの ~

2009年09月17日 | 
 今週の1冊は、ジェイムズ・P・ホーガン先生のハードSF小説『星を継ぐもの』です。  初版が1980年5月23日なので約30年前の作品ですね(本国での発表は1977年)。私が今回購入した本は2009年7月24日の第78版です。SF好きの方には有名な小説のようです。  本作を購入した理由は裏表紙に書かれた次の一文に惹かれたからです。それは、 【月面で発見された真紅の宇宙服をまとった死体。だが綿 . . . 本文を読む
コメント

公開されてよかった ~ BALLAD 名もなき恋のうた ~

2009年09月16日 | 映画
 昨晩は新宿三丁目で草なぎ剛さん主演の『BALLAD 名もなき恋のうた』を観て来ました。  4月に草なぎさんが泥酔事件を起した時に「お蔵入りにならなければいいな。」と少し心配したのが本作です。無事に公開されてよかったですね。  さて、本作は、原作の劇場版アニメの『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦』を観た人には評判が悪いようなのですが、原作を観ていない(しんちゃん自体に興味がない) . . . 本文を読む
コメント (2)

究極のフィギュア ~ ゴッドファーザー ~

2009年09月15日 | オモチャ・模型
 こんなひどい経済状況になるのを予想していなかった昨年末から今年の初めにかけて、いつも利用している輸入玩具屋さんで3体のフィギュアを予約しました。  ・ヘルボーイ(映画2作目)  ・シュワルツネッガー(プレデター)  ・ドン・ヴィトー・コルレオーネ(ゴッドファーザー) の3体です。1体15,000円~19,800円する高額な玩具です。  4月にヘルボーイ、5月にシュワちゃんが我が家に来ました . . . 本文を読む
コメント

これ以上の進化は望めない? ~ ガンダム戦記 ~

2009年09月14日 | ゲーム
 先週末に発売されたプレステ3用のソフト『機動戦士ガンダム戦記』のプレイが昨晩終わりました。連邦軍とジオンの両シナリオをクリアしました(フリーミッションは未着手)。  結論から言うと、2006年の11月に発売された『機動戦士ガンダム・ターゲットインサイト』から約3年ぶりの正統ガンダムゲームだったので、その3年間での進化を期待していたのですが、さしたる驚きもない、大きな進化も感じることのない普通の . . . 本文を読む
コメント (8)

次回作は期待大 ~ しんぼる ~

2009年09月13日 | 映画
 昨日は新宿三丁目で松本人志監督の『しんぼる』を観てきました。  先週末は以前から期待していた『火天の城』や『ウルヴァリン』も公開されたのですが、一番話の内容が秘密になっている『しんぼる』を先に観ることにしました。最近はすぐにネタバレCMが始まって作品に関する興味度が下がってしまうので、その被害にあわないための対策です。  松本人志さん(以下:松ちゃん)はウッチャン(内村光良さん)と並んで私が . . . 本文を読む
コメント

今週の1冊 ~ 真・異種格闘大戦 ~

2009年09月10日 | 漫画・アニメ
 今週の1冊は、相原コージ先生の『真・異種格闘大戦(地上最強の生物は誰だ)』です。双葉社から現在7巻まで発売されています。  私は閲覧したことはないのですが、Web漫画アクションと言うサイトで連載(配信?)中の作品です。  内容は題名から想像できると思いますが、まさに色々な動物が真剣勝負で戦っています。ヒトを含めた16匹の動物がトーナメントで『最強』の座を争う格闘&ギャグ漫画です。  男の子なら . . . 本文を読む
コメント

実年齢判明 ~ オカメインコのフクちゃん 28歳10ヶ月 ~

2009年09月09日 | 日々の出来事
 8月28日(金)から31日(月)の4日間は夏期休暇をとって実家の福岡に帰省していました。1年半ぶりの帰省です。  帰省の目的は、  ①父親の喜寿のお祝い(数え年で77歳のお祝い)  ②親父釣り軍団福岡支部の設立  ③親友の新婚家庭への初訪問(結婚式以来初めての奥様への挨拶) の3つでした。  帰りの台風の中を飛んだ飛行機のせい(?)でぎっくり腰になるアクシデントはありましたが、3つの目的は . . . 本文を読む
コメント

逆境を楽しめるのか? ~ はじめてのリストラ ~

2009年09月08日 | 日々の出来事
 本来ならばブログを書いているような状況ではないと思うのですが、妙に清々しい気分になったので記事を書くことにしました。  私、昨日、社長からリストラ宣告されました。9月末日で解雇されることになりました。  会社の業績が悪くなる一方だったので「解雇が先か、倒産が先か。」と1年以上前から予想できていたので衝撃はありませんでしたが、実際に話をされると少し寂しいものがあります。「個人事業主として今後も . . . 本文を読む
コメント