ノリの東京の友人の生きる糧(福岡編)

日々のちょっとした楽しみや悲しみを徒然に語ります。

2011年を振り返る ~ 新たに生まれた生きる糧 ~

2011年12月31日 | 日々の出来事
 今年を振り返る記事の最後は、新たに生まれた生きる糧たちの話です。1.自動車の運転 仕事の関係で、毎日、車を運転するようになって1年3ヶ月が経過しました。 私はペーパードライバーだったので最初はビクビク運転だったのですが、最近は運転が楽しくて仕方ありません。 仕事の内容によって4台の車を乗り換えて埼玉の田舎道を走りまくっています。マニュアル車も無問題です。 まさか私がトラックを運転する日が来るなん . . . 本文を読む
コメント

2011年を振り返る ~ 終わってしまった生きる糧 ~

2011年12月30日 | 日々の出来事
 今年を振り返る記事の2回目は、私から去っていった(終わってしまった)生きる糧たちの話です。1.約30年前に卒業した母校の校名変更による愛校心の消滅 私が卒業した福岡の高校が、東京の私立大学の付属校になってしまい、校名が縁もゆかりもない名前になってしまいました。 これによって少しだけ私に残っていた愛校心は影も形もなくなってしまいました。さびしい話です。2.約7年間使用していたパソコンのクラッシュ  . . . 本文を読む
コメント

2011年を振り返る ~ お別れした生きる糧 ~

2011年12月29日 | 日々の出来事
 今年も残すところ、あと3日になりました。 「4日後は新しい年!!。」と言われても、震災の復興問題、原発問題、米軍基地問題、民主党政治のダッチロール状態、不安定な世界情勢、等が継続しているので、暦が新しい年になったとしても、気分が新たになる事はないでしょうね。「あけましておめでとう。心機一転頑張ろう!!。」と言う気分にはなりません。こんな気持ちの重い年越しは人生で初めてです。失業していた時の年末よ . . . 本文を読む
コメント

予定変更 ~ 大晦日はテレビで格闘技観戦 ~

2011年12月27日 | 日々の出来事
 私の今年の年末年始の予定は、 12月26日(月)~29日(木) → 通常勤務 12月30日(金) → 休み(買出し、映画『山本五十六』鑑賞ツアー) 12月31日(土) → 年末特別勤務 1月1日(日)午前 → 福岡へ帰省(新幹線) 1月1日(月)午後~4日(水)午前 → 福岡(実家)に滞在 1月4日(水)午後 → 埼玉へ移動(新幹線)  . . . 本文を読む
コメント

主演男優賞候補登場!! ~ アントキノイノチ ~

2011年12月25日 | 映画
 私の今年の映画ライフは『昨年並み』と言う感じです。今年見た映画の本数は昨日の段階で46本です。今日『ミッションインポッシブル4』、30日に『山本五十六』を観に行く予定なので、ブルーレイで観る予定の映画を入れると50本前後で落ち着きそうです(昨年は50本)。 今年は『最後の忠臣蔵』で始まり『山本五十六』で終わりそうなので、役所広司さんの主演作で始まり終わる感じです。年頭に☆5つを叩き出した『最後の . . . 本文を読む
コメント

北斗百烈拳あります ~ バットマン・アーカムシティ ~

2011年12月24日 | ゲーム
 今年の私のゲームライフを振り返ってみると、例年に比べるとあまりゲームに時間を割かなかった1年でした。やはり、震災後の計画停電等を経験して節電の意識が強くなったせいですかね?。ゲームに時間を割くよりは、本を読んでいた時間の方が多かったような気がします。 そんな今年のゲームライフでしたが、秋以降には待ちに待っていた秀作ゲームの続編が続々と発売された事もあって、ゲームにかける時間も増えていきました。『 . . . 本文を読む
コメント

来年も1位の座は譲らない模様 ~ ワンピース 第650話の衝撃 ~

2011年12月19日 | 漫画・アニメ
 私の生きる糧の第1位の座に20年以上鎮座していた小説『グインサーガ』は、2009年5月に作者の栗本薫先生が天に召された事で未完の大作になってしまい、残念ですが、その座から降りてしまいました。そして、その後を引き継いだのは、小田栄一郎先生の漫画『ワンピース』です。両作品とも伏線の張り方とその回収が秀逸です。 その『ワンピース』ですが、最高の盛り上がりを見せた『白ひげ海賊団vs海軍』が終わり失速する . . . 本文を読む
コメント

第二次家電補完計画 ~ ようやくの地デジ化終了と1つの失敗 ~

2011年12月18日 | 日々の出来事
 先週の木曜日(12月15日)は冬のボーナスの支給日でした。サラリーマンになった最初の数年を除けば、私が今までに勤めた会社の全てが年俸制の給与体系だったので、冬のボーナス(賞与)と言う形で12月に収入があるのは約15年ぶりくらいです。何だか新鮮な気分ですね。 私が現在勤めている会社は不景気&斜陽産業と言う事もあって、今回支給されたボーナスの金額は、ニュース等で報道されている全国の平均支給額の数分の . . . 本文を読む
コメント

これで今シーズンの冬が乗り切れる(その2) ~ ワンピース・海賊無双の発売日決定 ~

2011年12月14日 | ゲーム
 今年も残すところあと半月になりましたが、例年に比べると、その数が少ないので少し焦っている事があります。 それは、いつもの年末には判明している『翌年に登場する新しい生きる糧』の数です。現時点で判っているのは、 2012年1月1日 → 福岡の実家に帰省 2012年2月26日 → 総合格闘技団体『UFC』の日本大会の観戦 2012年12月23日 → マヤ文明の『世界が終わ . . . 本文を読む
コメント

これで今シーズンの冬が乗り切れる ~ UFC 日本大会のチケット購入 ~

2011年12月12日 | 格闘技・プロレス
 来年の2月26日にさいたまスーパーアリーナで行なわれる世界最大の総合格闘技団体『UFC』の日本大会のチケットを無事に購入できました。これで来年2月末までの生きる糧ができたので、今シーズンの冬は、「2月末まで頑張ればUFCが生で見れる!!。」と言う想いで日々の生活がおくれます。やはり、何か楽しいイベント(目標)があると仕事も頑張れますからね。 今回のUFCの日本大会は、「チケットのソールドアウト確 . . . 本文を読む
コメント (4)

若手営業マン時代を思い出す ~ マイコプラズマ感染症 ~

2011年12月09日 | 日々の出来事
 今年はマイコプラズマ感染症が流行しているようなのですが、 「マイコ?。舞妓さん?。マイコプリズム?。マイコプラズマ?。なんですかそれ?。」と、言っている人がいまだに多いようです。その『なんですか状態』を見聞きしながら、 「俺は20年以上前からその病気知っているもんね~。マイコさんもメジャーになってきたな。」と、この病気で苦しまれている方には誠に申し訳ないのですが、不謹慎にもドヤ顔をしている私がい . . . 本文を読む
コメント

裏技って凄い ~ DARK SOULS(ダークソウル) XBOX360・海外版 プレイ雑感(完) ~

2011年12月08日 | ゲーム
 あまりにもハマってしまい、日常生活に支障が出てきたので『ダークソウル(プレステ3・日本語版)』を中古ショップに売り払ったにもかかわらず、再び手を出してしまって、またまた私を中毒状態に陥れていた英語版の『ダークソウル(DARK SOULS・XBOX360海外版)』から先日ようやく開放されました。 中毒状態から抜け出せたのは単純に発売を待っていた『バットマン・アーカムシティ』が手元に届いたからです。 . . . 本文を読む
コメント (16)

今年1番の高価な買い物 ~ 刑事コロンボ コンプリート ブルーレイBOX ~

2011年12月06日 | テレビドラマ・お笑い・番組・他
 2011年は私の生きる糧に関係してきた多くの著名人が亡くなられた年でした(詳細は別の記事として書きます)。 その亡くなられた著名人の中に、私の『生きる糧・海外ドラマ部門』の最高位にいた方がいます。その方は私が小学生の頃から大好きで今でも時々観ている『刑事コロンボ』に主演されていたピーター・フォークさんです。フォークさんは今年の6月に天に召されました。 刑事コロンボ(フォークさん)は手塚治虫先生と . . . 本文を読む
コメント (4)

今年の大晦日は出勤 ~ 冬の特別勤務シフト開始 ~

2011年12月05日 | 日々の出来事
 12月に入ったので冬の特別勤務シフトが始まりました。春夏秋は月に1回だった土曜日出勤が冬の間(3月まで)は隔週での出勤になります。ちなみに、12月24日の土曜日は前日の23日が休日のため出勤日になるので、私の12月の土曜日休日は12月10日だけです。 これは平成元年に社会人(会社員)になってから週休二日制で働き続けてきた私にとっては、まだまだ慣れない出勤体系です。身体が対応しきれていないせいか、 . . . 本文を読む
コメント

Dreams come true (その2) ~ 友人が体験した驚愕の再会 ~

2011年12月01日 | 日々の出来事
 前回の記事は私の約15年ぶりの知人との再会の話(一方的に私がテレビで見かけただけの話ですが・・・)でしたが、今回は友人が先日体験した約20年ぶりの中学校の同級生との再会の話を書きます。 何度か記事に書きましたが、先月から東京の北区に住んでいる私の10歳年下の友人の故郷は広島県です。 彼は幼少期から20代後半まで広島市内のど真ん中で過ごし、その後、仕事のために福岡に引越して、34歳の昨年、佐賀の職 . . . 本文を読む
コメント (2)