ノリの東京の友人の生きる糧(福岡編)

日々のちょっとした楽しみや悲しみを徒然に語ります。

あ~あ、残念。画期的な予告編だと思っていたのに・・・。 ~ 映画『ミュージアム』の宣伝方法 ~

2016年10月16日 | 映画
 今回はガッカリした話です。 ミステリーやサスペンスものの映画では配役を見ただけで、「この人が犯人だな。」と予想することがよくあります(みなさんそうだと思いますが・・・)。残念ですが、それはかなりの確率で当たります。 そんなことが多いので、「犯人役がわからないような工夫をして欲しいなぁ。」とか「犯人役は無名の俳優さんでいいのになぁ。」なんてことをよく思います。 そう言う想いを抱いていつも映画の予告 . . . 本文を読む
コメント

マイクロソフトさんありがとう ~ 期待以上だったGears of War4(北米版)の日本語字幕 ~

2016年10月12日 | ゲーム
 昨日アメリカ等の北米で発売になった『Gears of War4(ギアーズ・オブ・ウォー4)』の北米版(英語版)が我が家にも届きました。ネットショップで購入しました。 それにしても、海外で販売されるゲームが日本でも発売日当日に入手できるとは、本当にいい時代になりました。物流網の発展によって世界は確実に狭くなっていますね。 本作はマイクロソフト社が発売するソフトなので、XBOX ONEやパソコンでし . . . 本文を読む
コメント

エンゲル係数高男からの離脱 ~ 久しぶりの自炊生活 ~

2016年10月11日 | 日々の出来事
 今月は2年に1度のアパートの契約更新があったせいで、我が家の財政は10月単月だと完全な大赤字です。 そう言う状況なので、金銭的に安定していなかった埼玉で生活を始めた2010年10月からの数ヶ月間と同じような『超緊縮財政』を今月は行なうことになりました。久しぶりに自炊生活をおくっています。 さて、私の食生活ですが、この5年くらいはずっと昼飯と晩飯は外食か弁当を買って食べていたので、毎月の食費が7万 . . . 本文を読む
コメント

やっと生きる糧(ゲーム部門)が充実へ ~ 発売延期、延期のゲーム達がようやく登場 ~

2016年10月04日 | ゲーム
 私の生きる糧の『映画部門』が今年充実していることは昨日記事にしましたが、低調だった『ゲーム部門』もようやく今月から動き始めます。 発売が延期になってしまうソフトが何本か出たせいで、9月はプレイする新作ゲームが1本もありませんでした。昔購入した『ブラッドボーン』等のやり込んだゲームを押し入れから引っ張り出して何本か遊びましたが、あまり盛り上がりませんでしたね。私の生きる糧の『ゲーム部門』は開店休業 . . . 本文を読む
コメント

映画寸評(2016年9月分) ※お薦めは『ハドソン川の奇跡』と『青空エール』と『聲の形』です。

2016年10月03日 | 映画
 今回は先月に観た映画の評価と簡単な感想を書きます。 9月に観た映画はいつもよりも多めの15本でした。これで今年観た映画は79本になりました。 残りの3ヶ月は観たい映画の公開が20本以上控えているので、今年は年間目標の『100本』になんとか届きそうです。2016年の生きる糧(映画部門)は充実していますね。 9月は15本も観ましたが、観終わった後にはほとんど余韻が残らない映画(DVDやブルーレイで観 . . . 本文を読む
コメント

相変わらず穏やかな日々が続いていますが・・・ ~ 今の会社に就職して7年目に突入 ~

2016年10月01日 | 日々の出来事
 今日は私が埼玉で迎える7回目の『10月1日』です。 と言う事で、2009年10月1日からの1年間の私の人生の暗黒期の『第一次失業時代』を経て、2010年10月1日から勤務することになった今のガス会社での生活(埼玉での生活)が丸6年経過し、今日から7年目に突入しました。本ブログで何度も何度も何度も書いているフレーズですが、『本当に時の流れは速い』ですね。 そんなあっと言う間の丸6年経過なので、最近 . . . 本文を読む
コメント