ノリの東京の友人の生きる糧(福岡編)

日々のちょっとした楽しみや悲しみを徒然に語ります。

歴史を作った漢(おとこ) ~ エリオ・グレイシーさん逝く ~

2009年01月31日 | 格闘技・プロレス
 グレイシー柔術の創始者のエリオ・グレイシーさんが亡くなられたそうです。ご冥福をお祈りします。享年95歳との事なので大往生ですね。  エリオさんは、初期のUFCをプロデュースした長男のホリオンさん、そのUFCに選手として参加し優勝して世界の格闘技界に衝撃を走らせた六男のホイスさん、そのホイスさんの100倍強いと言われて日本の格闘技界を席巻した三男のヒクソンさん達のお父さんです(写真は右からエリオ . . . 本文を読む
コメント

求む、映画化 ~ アドルフに告ぐ ~

2009年01月30日 | 漫画・アニメ
 押入れから久しぶりに手塚先生の『アドルフに告ぐ(全5巻)を引っ張り出してきました。  今年は手塚先生が亡くなられてから20年目なので、手塚先生を思い出す意味も込めて、手元にある先生の作品は全て読み直すつもりです(手塚先生の本の大半は実家に置いているので、手元には代表的な作品しかありません)。  さて『アドルフに告ぐ』ですが、やはり面白い作品ですね。何度も読んでいるはずなのに、物語の展開にワク . . . 本文を読む
コメント

爽快感vs緊張感 ~ トゥー・ヒューマン プレイ雑感 ~

2009年01月28日 | ゲーム
 現在の私の一番好きなゲームジャンルは『アクションRPG』と呼ばれるモノです。  有名な『ドラゴンクエスト』のように、戦闘シーンで「戦う」とか「魔法」とかを選ぶ『コマンド選択式』ではなく、自分で主人公を操って敵と戦うRPG(ロールプレイングゲーム)です。  過去に遊んだ作品では、パソコンの『ディアブロ』、ドリームキャストの『ロードス島戦記』等の面白い作品がありましたが、一番熱中したのはプレステ2 . . . 本文を読む
コメント (4)

放送局が移動? ~ 東野&岡村の二人旅 ~

2009年01月27日 | テレビドラマ・お笑い・番組・他
 去年の正月に放送されて面白かった東野幸治さんとナイナイの岡村隆史さんの旅番組が、今年の正月には放送されませんでした。  「インドの次はどこに行くんだろうなぁ?」と楽しみにしていただけに残念でした。  2人とも私の好きな芸人さんですし、「私生活が真面目&暗め」と言われている2人の組合せを映像で見れるのは嬉しかったんですけどね・・。  そんな感じで忘れかけていたのですが、正月をとっくに過ぎた先日( . . . 本文を読む
コメント (2)

ヒョードル 最大の危機? ~ アフリクション 第2回大会 ~

2009年01月26日 | 格闘技・プロレス
 元PRIDEの猛者達が負け続けている中で、唯一勝ち続けて幻想を残し続けているヒョードル選手が、現地時間の24日にアメリカで試合(アフリクション第2回大会)を行ないました。  対戦相手は、元UFCのヘビー級チャンピオンのアンドレイ・アルロフスキー選手です。ボクシングスキルの高い、立ち技も寝技も強い選手ですね。  昨日の昼過ぎにはネットで速報や動画がアップされると思っていたので、15時過ぎにパソコ . . . 本文を読む
コメント

輪切りの私 ~ MRIの検査結果 ~

2009年01月25日 | 健康
 正月から続いている謎の頭痛の原因究明のために先週受けたMRI検査の結果を先日聞いてきました。 結果を待ったこの数日は、正直な話、ビクビクしながら過ごしていました。急に道とかで倒れたら嫌ですからね。 大量に撮影された私の頭部の色々なスキャン画像(写真?)を見て脳神経外科の先生が発した言葉は、 「きれいな脳ですね。向こう10年は脳の病気はないと思いますよ。」と言うモノでした。今回の頭痛は脳の病気等か . . . 本文を読む
コメント

祝、ダウンロードコンテンツ ~ ガンダム無双2 ~

2009年01月21日 | ゲーム
 昨年の12月17日に購入したxbox360の『ガンダム無双2』ですが、現時点での総プレイ時間は『110時間』と言う、とても熱中したゲームになりました。  1つのゲームを短期間で100時間以上やり込むのは、スーパーファミコンの『タクティクスオウガ』以来ではないでしょうか。約15年ぶりですね。  さて、『ガンダム無双2』ですが、当初の目標だった  ・搭乗できるモビルツーツを全機種出現させる   . . . 本文を読む
コメント

はじめての城めぐりの思い出 ~ 春日山城 ~

2009年01月19日 | 歴史もの
 この2年間は行なっていませんが、『城めぐり』と言う男の一人旅が私の生きる糧の1つにあります(福岡の親友との二人旅も何度か行ないました)。  今年の大河ドラマを見ていて「懐かしいなぁ」と思っているのが新潟の春日山城です。私が男の一人旅を始めた2003年の夏に行った城ですね。汗をかきながら春日山の麓から山の上にある城跡まで登った記憶が今でも残っています。  その時の旅は『城めぐり』を趣味とする気 . . . 本文を読む
コメント

すごい音 ~ はじめてのMRI ~

2009年01月17日 | 健康
 興奮した時の限定ですが、1月2日から激しい頭痛に何度も襲われています。 症状が起きると2~3日頭痛が続くので大変です。生まれて初めての現象ですね。 液晶ディスプレイの画面を凝視すると更に痛くなって目がくらむので、パソコンとゲームをするのは控えています。仕事もプライベートもダメダメ状態ですね。お風呂に入って湯船に浸かっている時だけは痛みが消えます。今月はガス代が通常の倍くらいになりそうですね。 そ . . . 本文を読む
コメント (4)

違和感 ~ お笑い番組での客の反応 ~

2009年01月08日 | テレビドラマ・お笑い・番組・他
 何の番組だったか忘れてしまったのですが、年末年始にお笑い番組を見ていて違和感を覚えたことが1つありました。  それは漫才のボケに対する観客の「えー」と言う驚きのような反応です。今まで聞いたことがなかったのでビックリしました。  その場にいた観客は、漫才師のネタの1つ1つを事実だと思って聞いていたんですかね?。ボケを笑わずに真剣に聞き入ってネタに驚く客と言うのを芸人さんはどう思っているのでしょ . . . 本文を読む
コメント (2)

嬉しいお年玉 ~ ザ・ドリームマッチ09 ~

2009年01月07日 | テレビドラマ・お笑い・番組・他
 今回の年末年始は例年以上にお笑い番組を見て過ごしました。暗いニュースばかり見ていると気が滅入りますからね。  『ガキの使いやあらへんで』でのココリコの遠藤さんと元妻の千秋さんの恐るべきプロ根性や、『くりぃむナントカ』の一夜限りの復活等を楽しんだのですが、一番嬉しかった&面白かったのは『ザ・ドリームマッチ09』でのダウンタウンの松ちゃんとウッチャンナンチャンのウッチャンの久しぶりの合体でした。 . . . 本文を読む
コメント (8)

初体験 ~ ブログの週間ランキング入り ~

2009年01月06日 | 日々の出来事
 ブログを書き始めて1年と少し経ちますが、先週、初めてgooのブログの週間ランキングの1000位以内に入ったようです。順位は、  115万9613ブログ中の756位(2008年12月28日~2009年1月3日) でした。ありがたい話です(gooでブログを書いている人が100万人以上いるのも驚きです)。  アクセスは、12月18日の『ガンダム無双2』の記事に集中しています。普段はほとんどアクセ . . . 本文を読む
コメント

人体の神秘 ~ 髪の伸び具合 ~

2009年01月05日 | 健康
 昨年の仕事納め(12月26日)の日の夜に、バリカンにアタッチメントを付けずに散髪した『ほぼスキンヘッド』の頭髪は、写真のように『短めのスポーツ刈り』レベルまで復活しました。9日間で髪はここまで伸びるんですね。 今日は仕事始めですが、この髪型だと昨年と同じなので、何の違和感もなく御客様や同僚には受け入れられるでしょう。 さぁ、今年も仕事を頑張りましょう。 . . . 本文を読む
コメント

マイ・ゲームアワード2008

2009年01月04日 | ゲーム
 昨年遊んだゲームに賞を贈る新たな一人遊び『マイ・ゲームアワード』を今年から始めることにしました(生きる糧が倦怠期に入らないための工夫です)。  昨年遊んだゲームは30本でした。やはりxbox360中心のゲームライフですね。  プレステ2のソフトも4本遊びましたが、ゴールデンウィーク以降はプレステ2は稼動しなくなったので、年末に中古ショップに本体を売り払いました。そんな状況なので、プレステ2のソ . . . 本文を読む
コメント (8)

マイ・アカデミー賞2008

2009年01月03日 | 映画
 年始の恒例行事の『マイ・アカデミー賞』ですが、2008年は例年にないくらい良い作品が多かったので、選考が難しかったですね。こうやって真剣に悩む一人遊びも楽しいものです。  さて、昨年観た映画は59本でした。劇場、地上派、衛星放送、DVD、ブルーレイで観た作品を賞の選考対象としています。尚、過去に賞を受賞した作品は選考から外しています。『マイ・アカデミー賞2008』の受賞作は以下の通りです。 . . . 本文を読む
コメント