ノリの東京の友人の生きる糧(福岡編)

日々のちょっとした楽しみや悲しみを徒然に語ります。

最近はこればっかり聴いています ~ Creepy Nuts 『二度寝 / Bling-Bang-Bang-Born』 ~

2024年04月22日 | 音楽
 3月に転職して私の生きる糧(趣味)に一番影響が出たのは音楽部門です。 前職では片道20Kmのマイカー通勤だったので、3日に一度の通勤の際に好きな音楽を大音量でたくさん聴けたのですが、今度の職場は会社に駐車場がないのでバス通勤になってしまい、通勤時間に音楽を聴けなくなってしまいました。  そんな状況でしたが、土日祝日は職場の近くのコインパーキングが割引になることに4月になってから気が付い . . . 本文を読む
コメント

親子で毎日何度も聴いています ~ あいみょん 『愛の花』 ~

2023年06月16日 | 音楽
 いやぁ~面白いですね。現在放送中の朝ドラの『らんまん』。 今年の3月末で終わった前作の『舞いあがれ!』も良かったのですが、4月から始まった『らんまん』は、歴史上の人物(植物学者)を主人公にしているので歴史好きの私にはたまりません。そして、出演している俳優さん達も演技が上手い人が多く、シナリオも良いので安心して観ることができます。ヒロインの浜辺美波さんも明るい役なので朝から癒されます。本当に『らん . . . 本文を読む
コメント

『のど自慢』を見て興味を持った歌 ~ トリビュートアルバム『深夜高速 -生きててよかったの集い- 』 ~

2023年03月31日 | 音楽
 きっかけは私が契約している光回線のサービス会社から送られてきたメールでした。  そのメールは「3月末で失効するポイントがあります。」と言う内容だったので、その会社のサイトを閲覧して私の保有するポイントを確認すると4,000ポイントが失効するみたいでした。そして、それ以外にも結構ポイントが貯まっていました。そのサイトを閲覧するのは数年ぶりだったのでビックリしました。知らないうちにポイントは加算さ . . . 本文を読む
コメント

あなたはオバさんになっても ~ 斉藤由貴セルフカバーアルバム『水響曲』 ~

2022年12月03日 | 音楽
 音楽ネタ4連発の最後は斉藤由貴さんのセルフカバーアルバムの『水響曲』です。  このアルバムは斉藤由貴さんのファンだった人は必ず聴くべきアルバムですね(ファンの皆さんは既に聴いているはずですが)。10代にファンだった私には全曲馴染みの名曲です。  本作はセルフカバーアルバムなので、斉藤さんが10代、20代に歌った曲をオバさんになった現在の斉藤さんが自らカバーして歌っています(曲はアレンジされて . . . 本文を読む
コメント

今まで私(だけ)が知らなかった名曲 ~ 『365日の紙飛行機』と『青空』 ~

2022年12月02日 | 音楽
 今回は「お前、今頃何を言ってるの。みんな知ってるよ。」と言われてしまう話です。  以前にも書きましたが、私は名曲を他の歌手が歌うカバーアルバム(トリビュートアルバム)が大好きです。 違うアレンジや歌声を聴くことが楽しみなのですが、たまに「本家のオリジナルを超えたんじゃないか。」と思って感動する時があるので、このカバー曲好きはやめられないですね。  そんなカバーアルバム中心の私の音楽ライフです . . . 本文を読む
コメント

2022年に一番聴いたアルバム(女性ボーカリスト編) ~ 上白石萌音 あの歌 1と2 ~

2022年12月01日 | 音楽
 昨日の『男性ボーカリスト編』に続いて、今日は『2022年に一番聴いたアルバム(女性ボーカリスト編)』です。  男性の歌よりも女性の歌を好む私は女性のアルバムを買うことが昔から多いです。 そんな私は今年も多くの女性ボーカリストのCDアルバムを聴きましたが、2022年に一番長い時間聴いたアルバムは上白石萌音さんの2枚組カバーアルバムの『あの歌 1と2』です。  このアルバムは昨年(2021年)の . . . 本文を読む
コメント

2022年に一番聴いたアルバム(男性ボーカリスト編) ~ 木梨憲武 木梨ファンク ザ・ベスト ~

2022年11月30日 | 音楽
 明日から師走です。 混乱の2022年も残り1ヶ月になったので、1年を振り返る記事を書き始めたいと思います。生きる糧の『音楽部門』から振り返ってみます。  運送業に転職して音楽を聴く時間が格段に増えたことは以前書きましたが、この3年でよく聴くようになった歌手が『キャンディーズ』(2021年1月31日の記事)と『とんねるず(関連ユニット含む)』の二組です。なぜか急に聴きたくなって中古のCDを買い漁 . . . 本文を読む
コメント

約40年ぶりに聴いた忘れていた名曲 ~ アニメ『超時空世紀オーガス』の主題歌 ~

2022年11月11日 | 音楽
 以前書きましたがトラックドライバーをやっていた時は生きる糧(趣味)の音楽部門が充実していました。  これは福岡県外(鹿児島、熊本、大分、佐賀、山口、等)への中距離輸送の帰りに好きな音楽を車内で数時間聴いていたからです。 会社のトラックにUSB接続の小さなスピーカーを設置して、愛機のウォークマンをつないで好きな音楽を大音響(車外に音が漏れない程度)で聴いていました。2021年1月31日に記事を書 . . . 本文を読む
コメント

今日の小ネタ(その7) ~ Ado ウタの歌 ONE PIECE FILM RED ~

2022年09月11日 | 音楽
 いつもは安い中古品を購入することが多い私が、久しぶりに新譜のCDを購入しました(2,427円)。 購入したのはAdoさんの『ウタの歌 ONE PIECE FILM RED』です。ネットショップから昨日届きました。 このCDはアルバム名で判る通り、現在、大ヒット上映中の映画『ONE PIECE FILM RED(ワンピース フィルム レッド)』の劇中で流れるAdoさんが歌う7曲が収録されているアル . . . 本文を読む
コメント

帰りのトラック運転時の楽しみ ~ 55歳でハマったキャンディーズ ~

2021年01月31日 | 音楽
 今日で1月も終わりです。 福岡も緊急事態宣言が出ていますが、私は『平日はトラックの運転、日曜と祝日は家で休む』と言うどこにも出かけない味気ない生活を今月は送ったので、「緊急事態宣言って何?。外出自粛って何?。」と言う感じでした。2月も同じ感じでしょうね。 そんな日常生活なので生きる糧(趣味)をあまり楽しめていないのですが、唯一すごく楽しんでいるのが生きる糧の『音楽部門』です。熊本や大分や鹿児島等 . . . 本文を読む
コメント

「いい歌だなぁ。」と思っていたら・・・。 ~ 今頃になって曲名を知った大ヒット曲の『パプリカ』 ~

2019年12月18日 | 音楽
 『音楽』も私の生きる糧(趣味)の1つではありますが、「この人の音楽は全て聴く!!。」と言う『特定の誰かのファン』と言う立ち位置にはいません。昔は浜省やドリカムの歌は必ず買って聴いていたんですけどね。 ここ数年は、名曲を他の歌手が歌う『トリビュート(カバー)アルバム』か、ロードショー公開された映画の主題歌で気に入った歌を買って聴くことがほとんどです。ガス会社に勤めていた頃は毎日社用車でラジオを聴い . . . 本文を読む
コメント

2017年を振り返る(3) ~ 生きる糧(音楽部門) ~

2017年12月25日 | 音楽
 今回の生きる糧(趣味)の振り返りは音楽部門です。 音楽部門に関してはどちらかと言えば今年低調だった生きる糧でした。 私の音楽ライフは映画音楽とカバー(トリビュート)曲を聴くことがメインなのですが、その傾向は今年も変わりませんでした。今までとの違いはCDを買っていたのが、ネットのダウンロードでの購入が増えたことくらいですかね。 映画音楽に関しては、2月にボーカルグループ『GReeeeN』の誕生秘話 . . . 本文を読む
コメント

今年2枚目のサントラ ~ TOO YOUNG TO DIE! 地獄の歌地獄 ~

2016年07月31日 | 音楽
 「そろそろ今年のお盆の帰省用にウォークマンのプレイリストを作るか。何か新しいCDを買おう。」と思って馴染みのネットショップに注文したCDが昨日届きました。今回購入したのは神木隆之介さん主演の映画『TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ』のサウンド・トラック(以下:サントラ)の『TOO YOUNG TO DIE! 地獄の歌地獄』です。映画のサントラのCDの購入は4月に購入した『あやしい彼 . . . 本文を読む
コメント

CDを予約して買うのって・・・ ~ RADIO FISH  『PERFECT HUMAN』 ~

2016年05月29日 | 音楽
 先週、3月にネットショップに予約を入れていた新譜のCDが我が家にようやく届きました。 2ヶ月近く発売を待っていたのは、RADIO FISHの『PERFECT HUMAN (TYPE-A)』です。 このCDは、知らない人は少ないと思いますが、お笑い芸人のオリエンタルラジオ(以下:オリラジ)が歌って踊っている今年話題が沸騰している『PERFECT HUMAN』が収録されているアルバムです。この歌のダ . . . 本文を読む
コメント

2016年最初の1枚 ~ あやしい彼女 オリジナル・サウンドトラック ~

2016年04月10日 | 音楽
 公開前から、「主演の多部未華子さんの歌声が凄いらしい。」と言われていた映画『あやしい彼女』を4月1日(公開初日)に観てきました。 多部さんの歌うシーンを楽しみに観に行ったのですが、その歌声は予想以上の素晴らしさでした。最初の歌のシーンの『見上げてごらん夜の星を』を聞いた時は背筋がゾクゾクしてしまいました。私の『感動センサー』が久しぶりに発動しましたね。この後は、「サントラのCDを買おう。」と思い . . . 本文を読む
コメント (2)