ノリの東京の友人の生きる糧(福岡編)

日々のちょっとした楽しみや悲しみを徒然に語ります。

相場に左右される商品は難しい ~ 『玉ねぎ』の仕入・販売にかかわって思うこと ~

2019年05月26日 | 日々の出来事
 私が事務処理要員になって約3ヶ月が経過しました。 去年の10月中旬に入社して2月上旬に左ひざが痛くなるまでは力仕事ばっかりで毎日汗だくになって働いていました(冬なのになぜか私だけ湯気が身体から出ていました)。10㎏くらい痩せたので、かなり身体の状態は良かったですし、夜はぐっすりと寝れました。 しかし、その約4ヶ月で簡単に落ちた体重も、事務所で内勤になってから、あっと言う間に元に戻ってしまいました . . . 本文を読む
コメント

あなたは必要=1:あなたは不要=19 ~ 53歳のハローワーク(その1) ~

2019年05月23日 | 就職活動関連
 今日から就職関連の新シリーズ『53歳のハローワーク』を書きます。 昨年書いた『52歳のハローワーク』は転職先が決まってから書き始めた結果報告的なシリーズだったのですが、今回は2009年9月から書いた『44歳のハローワーク』の時と同じように現在進行中の話になります。どんな結果が待っているかはわかっていません。厳密に言うと、44歳の時は無職だったので『求職活動』、今回は就業状態なので『転職活動』の話 . . . 本文を読む
コメント

WOWOWに加入していてよかった(その2) ~ 『宇宙戦艦ヤマト2202』の全7章の放送 ~

2019年05月22日 | 漫画・アニメ
 昨年の10月に埼玉から佐賀に引っ越してから私の生きる糧の映画部門が活動停止状態にある、と言う話を何度か書きましたが、その活動中止状態の中で、「本当に残念。見逃しちゃった。」と思っていた作品の中の1本に『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』がありました。 本作はブルーレイやDVDでの発売がメインの作品ですが、2017年の2月から期間限定で映画館で先行上映されていたので、新作が公開される度に楽しみ . . . 本文を読む
コメント

WOWOWに加入していてよかった(その1) ~ ボクシング『井上尚弥vsエマヌエル・ロドリゲス』生中継 ~

2019年05月21日 | 格闘技・プロレス
 先日の日曜日(5/19)は久しぶりにテレビの生中継を観るために朝の4時に起きました。テレビを観るために早起きするなんて私にしては珍しいアクションです。  さて、観たかった番組は、WOWOWで4時30分からイギリスからの生中継で放送される『井上尚弥vsエマヌエル・ロドリゲス』のワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ(略名:WBSS)のバンタム級準決勝の試合です。  21時から地上波のフジテレビで . . . 本文を読む
コメント

約10年間に渡る生きる糧の終焉 ~ 『アベンジャーズ/エンドゲーム』 ~

2019年05月19日 | 映画
 先週の木曜日(5/16は)休みだったので、大きなスクリーンで観たかった『アベンジャーズ/エンドゲーム』を佐賀大和の映画館で観てきました。 今回も車で片道約1時間かけて行きましたが、仕事でトラックを走らせている裏道が使えるのが判ったので、前回よりは少し早めに現地に到着しました。朝一番の上映回は通勤時間にぶつかって渋滞(プチ渋滞ですが)に巻き込まれるので、今後は裏道を通ることにします。  さて、『ア . . . 本文を読む
コメント

そんな言葉あったのね(その3) ~ 松本走り ~

2019年05月15日 | 日々の出来事
 先日、ネットのニュースサイトを見ていたら、『やめよう松本走り』なる見出しが目に入りました。 今週の日曜日(5/12)に放送された私が毎週楽しみに見ている『ワイドナショー』でダウンタウンの松本さんが大津の交通事故の件でコメントしていたので、「またネット住民が松ちゃんの意見に何かクレームを言っているのかな。」と思って記事の詳細を読んだところ、私の想像とは全く違う内容でした。 この記事に書かれていた『 . . . 本文を読む
コメント

平成最後の〇〇〇(その3) ~ 1/12 スケールアクションフィギュア『ヘルボーイ』 ~ ~

2019年05月07日 | オモチャ・模型
 今年の1月に世界的なスーパースターの『ポパイ』が佐賀の我が家に来ましたが(1月19日の記事)、先日、ポパイに比べると一般的な知名度では少し劣る(かもしれない)ハリウッドスターの『ヘルボーイ』が我が家に来ました。彼は平成最後の私の仲間(オモチャ)になりました。  『ヘルボーイ』はご存知の方は少ないかもしれませんが、マイク・ミニョーラ先生が書いたアメリカンコミック(以下:アメコミ)の主人公です(下の . . . 本文を読む
コメント

生きているといいこともある(その2) ~ 『結婚できない男』 約13年ぶりの続編制作決定 ~

2019年05月06日 | テレビドラマ・お笑い・番組・他
 「ゲームのヒットのおかげで刊行が止まっていた原作小説の続編が発売された。生きているといいこともある。」と、2017年9月4日にファンタジー小説(そしてゲーム)の『ウィッチャー』に関する記事を書きましたが、約2年ぶりに『生きているといいこともある』と思えるニュースが飛び込んできました。それは、  『ドラマ結婚できない男、13年ぶりの続編制作決定』のニュースです。最初に聞いた時は耳を疑いましたが、次 . . . 本文を読む
コメント

平成最後の〇〇〇(その2) ~ 他人のプレイ動画を見るのが楽しすぎる『隻狼』 ~

2019年05月05日 | ゲーム
 先週、ふと、「平成元年って何のゲームで遊んでたんだっけ。」と考えることがありました。平成を振り返る特集(番組)を散々テレビでやっていたので、私の意識もそっちに少し持っていかれたみたいですね。  さて、平成元年(1989年)ですが、少し前の記事で書きましたが、この年の4月に私は社会人になって首都圏に上京しました。会社は渋谷にありましたが、新人達が住む寮は神奈川県の横浜市にありました(通勤に電車で1 . . . 本文を読む
コメント

叶わぬ夢かもしれないけれど・・・ ~ 少しだけ羨ましいゴールデンウィークの光景 ~

2019年05月04日 | 日々の出来事
 現在の日本は10連休のゴールデンウィークだそうですが、農家を相手に仕事をしている会社に勤務している私には全く関係ありません。決まった休みの曜日がないため、少し暇そうな日を見つけて休んでいる感じです。連休を取るのは暇になる夏までお預けですね。  そんな世間の休みとは無関係の日常を送っている私ですが、休みをエンジョイしている人達の楽しそうな光景が嫌でも目に入ってきます。  風光明媚な有明海を横に見な . . . 本文を読む
コメント

平成最後の〇〇〇(その1) ~ 7ヶ月ぶりに映画館で観た作品は『キングダム』 ~

2019年05月02日 | 映画
 先週の木曜日(4月25日)に車で片道1時間10分かけて佐賀大和にある郊外の映画館に行って来ました(自宅から一番近い映画館です)。観た作品は原作漫画が私の生きる糧の『キングダム』です。  映画館に足を運ぶのは昨年の9月に埼玉の自宅(当時)の隣り街の映画館でSFホラー映画の『クワイエット・プレイス』を観て以来なので、約7ヶ月ぶりの劇場での映画鑑賞になります。ちなみに、佐賀県の映画館で映画を観るのは今 . . . 本文を読む
コメント

それを言っちゃぁ、おしまいよ。 ~ ガッカリしてしまった2人の言動 ~

2019年05月01日 | 日々の出来事
 『令和』に元号が変わってからの最初の記事は親父の小言です。  先週の話ですが、会社でパソコンに向かって事務処理を行なっていたら、「こんにちはぁぁぁ。」と大きな声で4人の男性が事務所に入ってきました。私より年配に見える男性が2人、若い男性が2人でした。若い2人は一目で外国の若者だと判りました。  私が働いている会社はグループ企業全体で外国人の留学生や技能実習生を受け入れているので、今回の訪問の趣 . . . 本文を読む
コメント